タグ

2020年9月19日のブックマーク (9件)

  • レタスクラブ「毒メシ」のニセ科学記事に批判殺到。「唐揚げ否定してごめん」と意味不明な謝罪でごまかしへ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    生活情報雑誌『レタスクラブ』のWebサイト『レタスクラブニュース』が、「毒メシをべている子供は学力が下がる」と根拠もなく不安を煽るニセ科学記事を公開し、批判が殺到しています。 「体から栄養を奪い取り、毒を与える」と脅す内容 批判されているのは、『レタスクラブニュース』が9月17日に掲載した「健康的な頭脳は正しい生活から! 子どもが天才になる事」という記事です。 記事は漫画形式になっており、漫画のなかで 現代の子どもたちがべているものの多くが「毒メシ」「毒メシ」をべていたら学力アップは難しい と訴えながら、中学受験専門塾を運営している人物の著書『子どもが天才になる事』を記事の冒頭で宣伝。 また、「毒メシ」とは 腸や脳に炎症を引き起こす血糖値のコントロール機能を破壊する体から栄養を奪い取り、毒を与える というものであり、「こんなべ物をべさせていいんですか?」と子育てをしている読

    レタスクラブ「毒メシ」のニセ科学記事に批判殺到。「唐揚げ否定してごめん」と意味不明な謝罪でごまかしへ(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/19
    美味しい食べ物は大体身体に悪いのは事実なので、その価値観を子供に押し付けるだけでなく自分でも徹底できてる人なら勝手にすればいいんじゃないですかねー(そういう人は大体身体が健康でも心を病んでるけど)
  • 東京都 新型コロナ 218人の感染確認 200人超は2日連続 | NHKニュース

    東京都は19日、都内で新たに218人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が200人を超えるのは、2日連続で都の担当者は「いま一度しっかり感染防止の対策を行ってほしい」と話しています。 年代別では、 ▽10歳未満が3人 ▽10代が11人 ▽20代が51人 ▽30代が40人 ▽40代が45人 ▽50代が33人 ▽60代が18人 ▽70代が12人 ▽80代が4人 ▽90代が1人です。 1日の感染の確認が200人を超えるのは、2日連続です。 また、100人を超えるのは5日連続です。 都の担当者は「少し増えているとも受け取れるので、今後減っていくのか増えていくのか様子を見る必要がある。いま一度しっかり感染防止の対策を行ってほしい」と話しています。 218人のうち、およそ42%にあたる91人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りのおよそ58%の

    東京都 新型コロナ 218人の感染確認 200人超は2日連続 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/19
    「でかける」「人と会う」「外食する」はもう誰も自粛してないけど、感染を聞かないところでは全く聞かないので、ほとんどの人はその中で低リスク(ゼロリスクではないが)を意識した生活をしてると思うのだけどねえ。
  • 不明の中3女子、無事保護 池袋の商業施設で発見 | 共同通信

    千葉県警は19日、10日夕方に自宅を出てから行方が分からなくなっていた習志野市の中学3年の女子生徒(14)を東京・池袋の商業施設で発見、無事保護した。発見時は1人で、服は自宅を出た時と同じものを着ていた。千葉県内で家族と対面し、人と確認した。 県警が18日に女子生徒の写真を公開して情報提供を呼び掛けたところ、池袋付近での目撃情報が複数寄せられ、周辺を捜していた。 女子生徒は、10日午後5時ごろに1人で外出し、夜になっても帰宅せず、家族が110番。女子生徒が家を出てから約2時間後に、都内の駅前を歩く様子が防犯カメラに写っていた。

    不明の中3女子、無事保護 池袋の商業施設で発見 | 共同通信
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/19
    「傾向としては自主的家出かな?(事件に巻き込まれた可能性はあるが家出自体は自主的)」と思っていたので、家庭内トラブルや学校でのいじめなど「家出の動機」に親が気づけてなかったというほうに闇を感じてしまう。
  • 【土】映画でポップコーンを買うのは素人 - ツイートの3行目

    おはようございます。今日は足を遠くへ延ばして、IMAXに映画を観に行こうと思います。クリストファー・ノーラン監督の新作『TENET』です。 IMAXでの映画鑑賞は人生ではじめてです。どこまですごいのか、まったく想像することができていません。チケットは1000円くらい高かったわけですが、やはり期待しすぎない方がよいのでしょう。 映画そのものの感想を書くつもりはありませんが、IMAXの感想はまた明日の記事にでも書こうと思います。待ってろよ4DX。どうも、インクです。 映画でポップコーンを買うのは素人 映画でポップコーンを買うのは素人— インク@青年求職家 (@firesign_ink) 2020年7月31日 セックス、スポーツ、スクリーン。S、S、S。いわゆる「3S政策」というやつです。日では、GHQが補助政策として用いたと言われています。これらの3つのSに国民の関心を集めることで、政治に意

    【土】映画でポップコーンを買うのは素人 - ツイートの3行目
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/19
    映画館におけるポップコーンは「食べ物」ではなく「ファッション」だから。そうでなければあそこまでわざとらしくビッグサイズな必要も本来はない(正直ちょっとでいいのよといつも思う)。
  • 友人宅に飾られていた、後ろ姿の女性の絵…行く度に少しずつこちらに振り返って来ている?→友人『あれ、気のせいじゃなかった』→その真相とは…?

    友人宅に飾ってあった絵画が見る度に少しずつ動いている…?いやまさか、そんなバカな…と思っていたところ、衝撃の事実が発覚しました。 ヘルム HELM @Helmherumu 昔、友人の家のリビングにかかっていた絵の中に後ろ姿の女性が描かれており「少しずつこちらに振り返っている?」と当時ぼくらの間に有名だったんですが、この間会ったときに友人が言いました。 「あれ気のせいじゃなかった」 驚いているぼくたちに彼は続けて言います。 「親父のイタズラだった」 2020-09-18 12:01:28

    友人宅に飾られていた、後ろ姿の女性の絵…行く度に少しずつこちらに振り返って来ている?→友人『あれ、気のせいじゃなかった』→その真相とは…?
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/19
    ある日、父親が描いた記憶がない振り返り位置の絵になっていることに気づいてからが真の恐怖のスタート。
  • 「あなたのドコモ口座が不正利用された」「カードと暗証番号渡して」…不審電話相次ぐ

    【読売新聞】 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を悪用した不正送金問題に絡み、「あなたのドコモ口座が不正利用された」などと言ってキャッシュカードなどを要求する不審電話が、都内で相次いでいる。 警視庁によると、不審な電話は1

    「あなたのドコモ口座が不正利用された」「カードと暗証番号渡して」…不審電話相次ぐ
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/19
    電話詐欺犯罪の人間、トレンドを取り入れるのが早いよなーといつも思う。本来は暗証番号は推定や総当たりで発覚する可能性があるとはいってもそもそも他人に教えるものではないのだけど、教えちゃう人も出てきそう。
  • 中3女子が行方不明 10日、習志野から都内へ 千葉県警

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    中3女子が行方不明 10日、習志野から都内へ 千葉県警
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/19
    あくまでも傾向の話として、自主的な家出の場合(本件は外出行動自体は自主的に見える)「家庭内トラブルや学校でのいじめなど家出の動機が見当たらず」は「大人が知らないだけ」なことも多いけど……無事だといいな。
  • ドコモ口座の波紋、銀行の大失態が浮き彫りに

    「ドコモ口座」を発端とする銀行口座からの不正出金問題。その波紋が広がっている。 ゆうちょ銀行は9月16日、ドコモ口座を含む6つの決済サービスで被害が確認されたと発表した。被害件数は109件、金額は1811万円にのぼる。 被害の構図はNTTドコモの「ドコモ口座」と同じだ。不正利用者は、何らかの形で入手した第三者の名前や口座情報をもとに銀行口座と決済サービスを接続。その後、口座から決済サービスに入金し、お金を使った。 ゆうちょ銀行の場合、口座と決済サービスを接続する際の人確認に甘さがあった。人確認のセキュリティーを高めるには異なる要素を持っているかを確認する「二要素認証」を行う必要がある。具体的には、口座の番号を知っている「知識」、電話や通帳などを持っている「所有」、指紋や顔などの「生体」のうち2つの要素を確認する。 二要素認証の導入は2つだけ ゆうちょ銀行の口座と接続可能な決済サービスは

    ドコモ口座の波紋、銀行の大失態が浮き彫りに
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/19
    ドコモ口座がクソだったことは間違いなく「銀行側が現行の認証を容易に変更できないなら決済系側である程度強くするしかない」と思っていただけに「強くお願いしていた」発言は完全に墓穴で、ガッカリしてしまった。
  • SBI証券の不正出金、各社に衝撃 ネット手続き一部停止 金融庁は自主点検要請 | 毎日新聞

    インターネット証券のSBI証券で顧客資産約9864万円が不正に出金された問題は、証券業界に衝撃を与えた。証券会社の顧客口座と出金先の銀行口座はいずれも人確認を必要としており、不正の難易度が高いからだ。金融庁は各社にネット取引の管理態勢を点検するよう要請し、野村証券などの大手もネット上の手続きの一部停止に追い込まれた。 SBI証券が被害を16日に発表した後、同じネット証券の楽天証券やマネックス証券は、出金先を変更する手続きについてネット上での対応を停止した。野村証券やSMBC日興証券、みずほ証券などの大手にも同様の措置を取る動きが広がり、郵送で書類をやり取りしたり電話や店頭で対応したりする方法に絞ることにした。あるネット証券の広報担当者は「顧客の信頼を失うことにつながり、業界にとって衝撃的な問題だ」と危機感をあ…

    SBI証券の不正出金、各社に衝撃 ネット手続き一部停止 金融庁は自主点検要請 | 毎日新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/19
    ネットサービス側のセキュリティは基本的な部分はリアルサービスの本人確認に依存してるとはいえ、不正な銀行口座開設(しかも実在他人名義)による犯行は他の身分証明書偽造等と同様、想定はできても対策は難しい。