タグ

2020年9月22日のブックマーク (12件)

  • 4連休で人出増加 「油断せず濃厚接触避けて」専門家 | NHKニュース

    4連休中、各地で人出が増えたことについて、日感染症学会の理事長で東邦大学の舘田一博教授は「油断すると感染がどんどん広がるおそれもあるので、一人ひとりが濃厚接触を避け、感染の広がりを抑えるという意識を徹底してほしい」と話していました。 舘田教授は「感染を抑えると同時に社会や経済を動かすことは大切なことで、少し外に出て楽しみたいという心のあらわれだと思う。ただ、人の動きが活発になり、人が集まる状況が起きると自然と感染のリスクは高くなってしまう。すれ違うだけで感染が広がることはほとんどないといえるが、その場その場で密になったり、濃厚接触になったりしないよう気をつけることが重要だ」と指摘しました。 感染予防の具体策について、舘田教授は「事などのとき以外はマスクの着用を徹底してほしい。そのうえで、1メートル以内の距離でしゃべらないこと、それに長く話し込めばリスクも高まるので、話す時間を15分以内

    4連休で人出増加 「油断せず濃厚接触避けて」専門家 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    べつにでかけるのは良いと思うのだけど、予定地が明らかに混んでたら目的地を変えるとか、できないものなんすかね……とインドア派としては思う(;´Д`)
  • 王将戦挑戦者決定リーグ初戦 藤井二冠は黒星スタート | 将棋 | NHKニュース

    将棋藤井聡太二冠が王将戦の挑戦者を決めるリーグの初戦で羽生善治九段に敗れ、3つめのタイトル挑戦に向けた戦いは黒星スタートとなりました。 リーグ戦は22日開幕し、「棋聖」と「王位」に次いで3つめのタイトル挑戦を目指す藤井聡太二冠と、これまでのタイトル獲得数が歴代最多の通算99期に上る羽生善治九段が対局しました。 2人のこれまでの公式戦での対局は、未放送のテレビ棋戦を除いて藤井二冠の3勝0敗です。 対局は東京の将棋会館で午前10時から行われ、先手の藤井二冠は積極的な攻めを見せたものの羽生九段の的確な反撃に遭い、午後7時17分、80手までで投了に追い込まれました。 終局後、勝った羽生九段は「最後の詰めが見えて、やっと勝ちになったと思いました。藤井さんとの対戦については、今までほとんどチャンスらしいチャンスはなかったので、今回はよかったと思っています」と話していました。 一方、黒星スタートとなっ

    王将戦挑戦者決定リーグ初戦 藤井二冠は黒星スタート | 将棋 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    藤井聡太先生も極端に勝率が高いだけで負ける時もあるとはいえ、羽生先生、やっぱりすごいな。プロが「よくわからないうちに悪くなって負けている」と評する藤井聡太将棋の攻略法を密かに見つけてたりしたら面白い。
  • 東京 新型コロナ 感染確認は88人 2日連続で100人下回る | NHKニュース

    東京都は、22日都内で新たに88人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の感染の確認が100人を下回るのは2日連続ですが、都の担当者は「連休中の数字なので、感染者が減少している状況に入ったとは言えない。感染防止に努めてほしい」と話しています。 年代別では、10歳未満が1人、10代が2人、20代が22人、30代が18人、40代が17人、50代が12人、60代が4人、70代が6人、80代が4人、90代が2人です。 都内で1日の感染の確認が100人を下回るのは2日連続です。 これについて都の担当者は「連休中の数字なので、感染者が減少している状況に入ったとは言えない。4連休の影響が出るとしたら来週になってからで、どれくらい感染者が出るか注視していかないといけない。人が多くなればそれだけ感染のリスクも高まると思うので、これまで以上に外に出るときや家の中、いろいろなとこ

    東京 新型コロナ 感染確認は88人 2日連続で100人下回る | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    若者が半数とはいえ、高齢者は順次重症化してるような気もする。相変わらず、どこで感染が拡がってるのかよくわからんなー。
  • 「これじゃ難民キャンプ」連休でキャンプ場がテント900張超えの大混雑、トイレ待ちが1時間に…

    更新日:9月21日23時32分

    「これじゃ難民キャンプ」連休でキャンプ場がテント900張超えの大混雑、トイレ待ちが1時間に…
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    事前に知らないまま現場に着いたとしても、混雑状況を見たら「予定変更してどこか空いてるとこ行くか!」と考えればいいのにと思ってしまうのだけど、みんなそこまでキャンプしたいものなのだろうか。
  • 女性プログラマーが少ない理由はなぜだと思いますか?

    回答 (19件中の1件目) これは「マイノリティはなぜ不利なのか」を考える必要があります。 将棋などでもそうですが、女性が少ないところに女性を増やそうとするとき、障害になるのはコミュニティです。 男ばかりの研究会や勉強会に、女性一人で乗り込んでいくのはとても勇気のいることです。なんならサークルクラッシャー現象を発生させてしまうこともあるでしょう。 インターネットでも性別が女性であるというだけで、なぜかナンパやセクハラをする人たちが現れやすいです。 このような環境で女性が棋士やプログラマを志そうと思うでしょうか。 こうしたコミュニティは、あるマイノリティの比率が3割程度になると、...

    女性プログラマーが少ない理由はなぜだと思いますか?
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    この仮説は興味深い。私は「手作業だった作業を効率化(マニュアル作成等)、自動化したら喜ばれるどころか疎まれた経験」が何度もあるのだけど、自分が空気読めてない問題はともかく、やっぱり日本ならではなのかな?
  • 「悪夢のドコモ口座」はなぜ生まれた…?ドコモの致命的すぎる勘違い(岩田 昭男) @moneygendai

    「ついにやってしまったな」 NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」は、連携する銀行全35行の銀行口座と紐づけて「d払い」にチャージし、買い物ができるようになっている。 ところが、すでに報道のある通り、銀行口座を持っている人が預かり知らないところで勝手にd払いで支払いが行われる事件が多発。11行で計120件の不正が行われ、被害総額は2500万円を超えている(9月14日時点)。 今回の手口は、口座番号や暗証番号を入手した何者かが預金者になりすましてドコモ口座を設け、銀行口座からお金を引き出し、d払いで買い物をして換金するというもの。 そのため、ドコモ口座を開くときにいわゆる「二段階認証」を行っていれば事件は防げたはずだ。その意味で、ドコモのセキュリティ対策が厳しく問われる事件と言える。 しかしその後、ドコモ口座以外でも同様の不正が発覚し、キャッシュレス決済事業者だけではなく、犯罪を許す

    「悪夢のドコモ口座」はなぜ生まれた…?ドコモの致命的すぎる勘違い(岩田 昭男) @moneygendai
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    ドコモが悪い、銀行が悪いという話、「どちらも悪い」という話でしかないと思うのだけど、なぜ片方の話ばかり出てくるのか(自分は、自前認証なしで匿名受け取り可能な環境を作ったドコモが特に悪いと思っているけど)
  • 発達障害の僕が発見した「休日は夕方まで寝ている人」が知らない重要な真実【書籍オンライン編集部セレクション】

    1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

    発達障害の僕が発見した「休日は夕方まで寝ている人」が知らない重要な真実【書籍オンライン編集部セレクション】
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    鬱状態が「病気」として悪化すると、娯楽を導入しても全く楽しくなくなるので、そうなる前に娯楽を習慣づけることが大事だと思う。(「鬱」のきっかけはリアルな悩みでも「鬱病」になると理由がなくなっていく)
  • 毎日を充実させる睡眠の法則18

    寝入りばなに変な映像が見える? 脳がすみやかに眠るためにとる戦略とは 眠ろうとベッドに入って目を閉じると、 しばらくもやもやとした後に映像が見えることがあります。 これは、入眠時心像と呼ばれ、 脳が眠るために私たちに見せている映像です。 入眠時心像は夢とは違い、嬉しいとか怖いなどの 感情を伴うものではありません。 現実の延長のような場面なのに、ちょっと現実とは異なる映像。 例えば、普段はバスに乗ることはないのにバスに乗っているとか、 仕事に向かっている場面なのに学生時代の同級生と一緒にバスに乗っているとか。 この映像が見えたら、ぜひそれに集中してみてください。 脳は、自身を眠らせるために 外部の刺激をシャットアウトしようとします。 脳の中で映像をつくり、その映像に注意をひきつけておきながら、 物音や肌触りなどの感覚を遮断して、邪魔な刺激を排除しているのです。 入眠時心像を使いこなして速やか

    毎日を充実させる睡眠の法則18
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    寝入りばなに限らず、目を閉じた時に「真っ暗」だったことがほとんどなくて、瞼の裏に常に直前まで目で見ていた光景以外の何らかの光景が「見える」のだけど、なんなんだろうと思う。
  • ギャラクシー on Twitter: "僕は46歳なのでエヴァQ(2012)とかわりと「最近」なんですが、20歳の人にしたら全人生の半分くらい遡った過去の作品なので「昔」になるよねっていう表を作りました。 https://t.co/CLvNRoyDW1"

    僕は46歳なのでエヴァQ(2012)とかわりと「最近」なんですが、20歳の人にしたら全人生の半分くらい遡った過去の作品なので「昔」になるよねっていう表を作りました。 https://t.co/CLvNRoyDW1

    ギャラクシー on Twitter: "僕は46歳なのでエヴァQ(2012)とかわりと「最近」なんですが、20歳の人にしたら全人生の半分くらい遡った過去の作品なので「昔」になるよねっていう表を作りました。 https://t.co/CLvNRoyDW1"
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    2000年代ですら感覚的には「最近」なのだけど(自分は年齢非公表ながらそこまで年取ってない)もう21世紀になって20年も経過しているのか!と考えると重すぎる(;´Д`)途中、虚無な期間があった影響もあるかもしれない。
  • 真シリーズにおける原点にして、その後のイメージを決定づけた呪いのような名作。初代『真・女神転生』にはメガテンシリーズに必要なすべてが詰まっている|surumeikaman|note

    真シリーズにおける原点にして、その後のイメージを決定づけた呪いのような名作。初代『真・女神転生』にはメガテンシリーズに必要なすべてが詰まっている ※ゲームライターマガジンの記事ですが、noteの「全力で推したいゲーム」のコンテストにタグ付けしているので、無料で読めるようにしています。 『ペルソナ』シリーズの大ヒットで、今や海外でもおなじみのアトラス。神話と悪魔、オカルトとデジタルの融合。今の世相を皮肉ったテーマを扱った現代劇RPGを作れば、ほかに並ぶものがないと個人的には思っていて、今でも新作を出してくれるのが楽しみなメーカーでもあります。しかし、やはり古くからのファンと言えば、アトラス=女神転生のイメージが根強くあるのではないでしょうか。『ペルソナ』シリーズもいいのですが、天使と悪魔に翻弄され、現実が崩壊して人間の命もお金も紙くずに。悪魔やイカれた人間たちが跋扈する地獄で、信じられるのは

    真シリーズにおける原点にして、その後のイメージを決定づけた呪いのような名作。初代『真・女神転生』にはメガテンシリーズに必要なすべてが詰まっている|surumeikaman|note
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    「アトラスゲー、世界とか東京とか崩壊させがち」なイメージの源流は間違いなくメガテンシリーズの影響だし「真・女神転生」の影響だと思う(なんならアトラス名義でゲームを作るスタッフ自身が影響を一番受けてる)
  • 米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「草案を誤掲載」

    米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスについて、空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介しても感染する恐れがあると警告した。アトランタのCDC部で2014年9月撮影(2020年 ロイター/Tami Chappell) [21日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は21日、ウェブサイトに18日に掲載した、新型コロナウイルスが空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介しても感染の恐れがあるとする警告を撤回した。文書の草案が誤って掲載されたとしている。

    米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「草案を誤掲載」
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    「換気が不十分な閉鎖空間ではエアロゾル感染が発生し得る」という点と、1.8mを超える距離でエアロゾル感染が起きる可能性を撤回しただけで、逆に言えば1.8m以内の話は撤回してない点を考えると安心もできないのでは。
  • 米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「草案を誤掲載」(ロイター) - Yahoo!ニュース

    米疾病対策センター(CDC)は、新型コロナウイルスについて、空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介しても感染する恐れがあると警告した。アトランタのCDC部で2014年9月撮影(2020年 ロイター/Tami Chappell) [21日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は21日、ウェブサイトに18日に掲載した、新型コロナウイルスが空気中を漂う微粒子「エアロゾル」を介しても感染の恐れがあるとする警告を撤回した。文書の草案が誤って掲載されたとしている。 CDCは同文書で、エアロゾルは空気中を漂いながら6フィート(約1.8メートル)を超える距離を移動する可能性があると指摘。空気中に漂うウイルスの除去に屋内で空気清浄機の利用を推奨するとしていた。 CDCは「新型ウイルス感染症(COVID-19)を引き起こすSARS─CoV2の空気感染を巡る勧告について、現在見直しを行っている。見直しが

    米CDC、エアロゾル感染警告を撤回 「草案を誤掲載」(ロイター) - Yahoo!ニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2020/09/22
    おおーい!しかし、飛沫によるダイレクトアタックだとは考えられないケースもあるという根拠も示されてたんじゃなかったっけ?(というか、現実の感染の拡がりを考えると、そう考えるほうが自然な気も)