タグ

2022年1月5日のブックマーク (8件)

  • ラグビーのリーグワン開幕戦は中止 | 共同通信

    ラグビーの新リーグ、リーグワンの運営法人は5日、東京・国立競技場で7日に予定していた埼玉パナソニックワイルドナイツとクボタスピアーズ船橋・東京ベイの開幕戦を中止すると発表した。埼玉に6人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたため。

    ラグビーのリーグワン開幕戦は中止 | 共同通信
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/05
    「出遅れたしすぐに修正されるかな?」と思っていたけど、まだ修正されてない(;´Д`)しかも「2022/1/5 19:40 (JST)1/5 19:57 (JST)updated」どこをアップデートしたんだ……。/ようやく修正された模様。
  • WHO、オミクロン型の症状「軽い」 重症化リスク低く  - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】世界保健機関(WHO)で新型コロナウイルス対策チームのマフムード氏は4日、変異型「オミクロン型」の症状に関して、他の変異型よりも軽い可能性が高まっているとの見方を示した。鼻やのどなどの炎症を引き起こしやすいものの、肺に達して重症化するリスクが低いとした。マフムード氏は記者会見で「オミクロン型は(喉など)呼吸器の上部に感染し、重篤な肺炎を起こす他の変異型とは異なるという研究が次

    WHO、オミクロン型の症状「軽い」 重症化リスク低く  - 日本経済新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/05
    感染爆発してる国は入院者も増えてるので(その割合は減っているけど)、ここで言う「軽い」は所謂「医者や専門家から見た軽症(当事者は軽症とは思えないほど苦しい)」と認識してる。
  • オミクロン株 “感染拡大 目の前に” わかってきたこと【1/5】 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの新たな変異ウイルス「オミクロン株」。各地で市中感染が確認され、沖縄ではこれまでにないペースで感染が拡大しつつあります。欧米各国では過去最多の感染者数になるなど、感染力の強さが明らかになってきました。重症化リスクは低いという報告が出てきていますが、感染が急激に拡大すると、医療機関に大きな負荷がかかるおそれがあります。国内でも感染拡大が目の前に迫っているいま、わかってきたことをまとめました。 (2022年1月5日現在) オミクロン株、市中感染 確認相次ぐ オミクロン株の市中感染と見られるケースが初めて見つかったのは、2021年12月22日。大阪府でのことでした。 その後も東京都や愛知県、沖縄県などでも確認され、市中感染の可能性があるところは、1月4日の時点で18都府県となっています。 市中感染とは、市中で「経路がたどれない感染」が起きていることを意味していて、今後、感染が地

    オミクロン株 “感染拡大 目の前に” わかってきたこと【1/5】 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/05
    「オミクロン株は症状が軽い人が多い」から来る楽観論、感染規模が段違いとはいえ、医療費が高いアメリカのNYだけで入院者が5000人超というニュースを見ると、あくまで「軽い」は相対的な話ではと思えてしまう。
  • オミクロン変異株の感染力、デルタ株の3倍 米CDC

    (CNN) 米疾病対策センター(CDC)は4日、新型コロナウイルスのオミクロン変異株について、デルタ変異株に比べて3倍もの感染力があるとの推計を発表した。 CDCは陽性者や接触者の隔離に関するガイドラインを更新する一環として、感染力の推計を公表。隔離期間については短縮を勧告すると同時に、「引き続きマスクを着用し、隔離を脱した後も5日間は追加的な予防策を講じることが欠かせない」とした。 オミクロン株の感染力に関する推計は、北海道大学の伊藤公人氏のチームが医学誌ジャーナル・オブ・メディカル・バイロロジーに発表した論文を引用した。 同チームはデンマークで確認されたオミクロン株の症例758例のデータを使い、一定期間中に検出された回数に基づいて感染力の強さを算出する方法を開発。その結果、疫学的に同じ条件の下で、オミクロン株の実質的(瞬間的)増殖数は、デルタ株の3.19倍と推計した。 CDCはマスク

    オミクロン変異株の感染力、デルタ株の3倍 米CDC
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/05
    世界的な感染状況的に、もう既にオミクロン株以上に危険な変異も生まれていてもおかしくないのと、オミクロンは軽いと言われてるけどあくまでも相対的な話で、感染爆発した国では入院者が増え続けてるからなあ。
  • 新型コロナ 全国で2638人感染確認 2000人超は去年9月以来 | NHKニュース

    5日はこれまでに全国で2638人の感染が発表されています。一日の新たな感染者が2000人を上回るのは、去年9月26日以来です。また、新潟県で1人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は空港の検疫などを含め173万9310人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて174万22人となっています。亡くなった人は国内で感染が確認された人が1万8397人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万8410人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。 ( )内は5日の新たな感染者数です。 ▽東京都は38万3885人(390) ▽大阪府は20万4364人(244) ▽神奈川県は17万52人(93) ▽埼玉県は11万6254人(82) ▽愛知県は10万7253人(73) ▽千葉県は10万833人(69) ▽兵庫県は7万9011人(59) ▽福岡県は

    新型コロナ 全国で2638人感染確認 2000人超は去年9月以来 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/05
    まだ規模としては昨年の同時期ほどではないけど、今回は増え方がおかしいので、一気に追いつき追い抜く可能性もある気がする。波の傾向はある程度は当てはまるはずなので、来週まで増え続けるのはほぼ確実(のはず)
  • 東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに | NHKニュース

    東京都内の5日の感染確認は390人となり、この二日で4倍近くになりました。 また、5日までの7日間平均は、前の週のおよそ3倍となり、都内で感染者が急増しています。 東京都は5日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて390人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 一日の感染の確認が300人を超えるのは、去年9月26日以来です。 また5日は、1週間前の水曜日より314人多く、およそ5倍に増えました。 都内では3日、103人が確認され、この二日で4倍近くになりました。 また、4日の151人と比べても2倍以上です。 また、5日までの7日間平均は135.6人で、前の週の302%と3倍余りとなり、都内で感染者が急増しています。 都の担当者は「年末年始の長い休みが明けたあとである程度増えると思っていたがかなり多いという認識だ」と話しています。 また、5日感染が確認

    東京都 新型コロナ 新たに390人感染確認 この2日で4倍近くに | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/05
    東京も(というかおそらく全国的に)来たなあ。去年の傾向どおりなら、今週いっぱいは増え続けて、その後あまり減らず1月中はかなりの感染者が出続ける感じになるけど、オミクロン株でそれ以上になる可能性も。
  • 沖縄県 新型コロナ 623人感染確認 600人超は去年8月28日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

    沖縄県は5日、新たに623人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 一日の感染者数が県内で600人を超えるのは、およそ4か月前の去年8月28日以来です。 沖縄県によりますと、新たに感染が確認された623人は、年代別では、 ▽20代が332人、 ▽30代が76人、 ▽10代が63人、 ▽40代が50人、 ▽50代が31人、 ▽60代が26人、 ▽10歳未満が22人、 ▽80代が12人、 ▽70代が7人、 ▽90歳以上が2人、 ▽確認中が2人です。 1日の感染者数が600人を超えるのは、去年8月28日以来です。 20代の感染が300人を超える状況について、沖縄県の担当者は「若者の間で年末年始の飲による感染が広がったと考えられる」としています。 地域別では、 ▽那覇市が114人、 ▽中部保健所管内が61人、 ▽名護市が57人、 ▽うるま市が52人、 ▽南部保健所管内

    沖縄県 新型コロナ 623人感染確認 600人超は去年8月28日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/05
    前週比20倍以上、この規模になるともう株種は全部は調べてない気がするけど、オミクロン株だと思われる(逆にこれでまだデルタ株がメインなら、まだこの波は始まりに過ぎないということになる)
  • 【速報】沖縄で新型コロナ600人の新規感染者を確認

    沖縄県は5日、県内で新たに600人前後の新規感染者(暫定値)が確認されたことを明らかにした。 225人だった4日の2.5倍以上となる。 1日に報告される新規感染者が600人を超えれば第5波の最中だった去年の8月28日以来。

    【速報】沖縄で新型コロナ600人の新規感染者を確認
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/05
    週単位で倍々どころではない状態(単純に比較するなら前週比20倍超)。1日だけなら今日だけまとまった数ということになるけど、おそらく純粋に感染爆発してる可能性が極めて高い。