タグ

2022年1月6日のブックマーク (18件)

  • 長男に100円でお風呂掃除頼んだら70円抜いて次男に30円でやらせてたので、「勉強嫌いだけど商才はあるな!」と褒めたら奥様に怒られた人の話

    みっく・まーさー @Mick_Mercer 長男に100円でお風呂掃除頼んだら70円抜いて次男に30円でやらせてたので、勉強嫌いだけど商才はあるな!と褒めたらに怒られました。1年ぶり2回目。 2022-01-06 10:54:43

    長男に100円でお風呂掃除頼んだら70円抜いて次男に30円でやらせてたので、「勉強嫌いだけど商才はあるな!」と褒めたら奥様に怒られた人の話
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    次回以降は長男を介さず次男に50円で直接発注して大人の社会の闇を教え込むべき(危険思想)。/先入観をなくすために基本的に先行ブコメは見ないでブコメを書くのだけど、ダブってたか(;´Д`)
  • 「まん延防止」で再び生活に制限? “第6波突入”に危機感も | NHKニュース

    新型コロナウイルスの急速な感染拡大で、沖縄、山口、広島の3県が政府に対して、まん延防止等重点措置の適用を要請しました。 去年9月末に緊急事態宣言や重点措置が解除されてからおよそ100日。 再び、私たちの生活に制限がかかることになりそうです。 日医師会会長「全国的に第6波に突入した」 6日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、全国で合わせて4000人を超えました。1日の新たな感染者が4000人を上回るのは、去年9月18日以来です。 日医師会の中川会長は記者会見で「全国的に第6波に突入したと考えている。特に今回は、新規感染者の増加スピードが極めて速く、想定を超える爆発的な感染拡大が起きれば、必然的に重症者が増加し、医療機関は対応しきれなくなるおそれがある」と述べ、強い危機感を示しました。

    「まん延防止」で再び生活に制限? “第6波突入”に危機感も | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    元々、個人的には「行動制限を含まない感染対策付きでもコロナ禍以前の日常には戻れない」と考えていたので、「元の日常」が多数見られた年末年始からの今の状況は必然だったと考えてる(予想以上のペースだけど)
  • 米軍が感染拡大原因との断定は困難と首相 | 共同通信

    Published 2022/01/06 19:41 (JST) Updated 2022/01/06 19:59 (JST)

    米軍が感染拡大原因との断定は困難と首相 | 共同通信
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    まあ、「かなりの高確率で推測」は可能でも「断定」は困難だと思う。それも米軍が感染者数以外の詳しい情報をほぼ出してないから。推測ではなく断定するにはデータが必要だけど、データがない。
  • 登録者数5桁の個人VTuberだが全てがクソで辞めた

    私はどこの企業やグループにも所属しない「個人VTuber」として2年間活動していた。 幸いなことに、パッと見自慢できる程度の登録者数と微妙な知名度を獲得したが、専業で活動できる利益にはならず先日引退したのでここに愚痴を書く。 フェイクも混ぜているが、私を知っている人はわかってしまうと思う。 どうか気づいてもソッとして欲しい。 【やりたいことができない】 Vtuberになりたい人達は「神絵師にキャラをデザインしてもらい、歌やゲーム配信をしてあわよくば稼ぎたい」と考えているだろうが、満足にできるのはゲーム配信だけだと言っておく。 先に歌の話。 歌は権利関係が難しい。説明は省略するが歌によってはYoutubeにアップロードしても削除されてしまう。 そして、CDの曲をカラオケ化させたり、カラオケボックスでの歌をアップロードする行為も違法だ。 そのため、歌ってみた動画を投稿する時は、 ・削除リスクが

    登録者数5桁の個人VTuberだが全てがクソで辞めた
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    肉体の代わりに魂の容れ物になる義体を経由しても社会と結びつく限りはその呪縛からは解放されないのだなあ。友人が3人もできたのは救い(しかし、その友人と生きていくこともまた「社会」だ)
  • 神奈川 今月末の感染者、最悪1日1万人超|日テレNEWS NNN

    神奈川県の黒岩知事は、県独自のシミュレーションによると今月末に県内の感染者が最悪の場合1日あたり1万人を超えるとの見通しを示し、危機感をあらわにしました。 黒岩知事「明らかにこれまでと違うステージに入ったものと受け止めています。今後も新規感染者数について県独自で予測したところでは、1か月後には、1万人を超える結果も出ています」 神奈川県の黒岩知事は6日の定例会見で、感染者数の増加率を県独自にシミュレーションしたところ、今月末には1日あたりの感染者が1万人を超える予測を示しました。 神奈川県は、市中感染によるオミクロン株の感染者が増加してきたことから、県内の新型コロナ患者向けの病床を1000床から1700床へ拡大したほか、県民に、基的な感染防止対策を徹底するよう呼びかけています。

    神奈川 今月末の感染者、最悪1日1万人超|日テレNEWS NNN
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    今の増加ペースが、ペース自体上がり続けながらしかも長期間続く可能性には自分は懐疑的なのだけど(年末年始よりは人の行動が限定的になるのでという理由)、単に自分の想像力が追いついてないだけかもしれない。
  • オミクロン疑い46%に | 共同通信

    Published 2022/01/06 20:01 (JST) Updated 2022/01/06 20:19 (JST) 1月2日までの1週間に新型コロナウイルスのオミクロン株感染が疑われた人は、新型コロナ陽性者の46%に上ることが厚生労働省の集計で6日、分かった。

    オミクロン疑い46%に | 共同通信
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    1月2日までの一週間だと、感染者は全国でもまだ500人/日以下、一週間で3000人以下だったから、そのときはまだ全員株種を解析できてた感じなんかな(今は不明、おそらく無理だし多分全員調べる意味自体あまり無い)。
  • 立民の資金提供問題 福山前幹事長「理念に共感」

    国会議員や有識者が議論するインターネット報道番組を制作、配信する「Choose Life Project(CLP)」が、立憲民主党から番組制作費名目で計1千万円以上の資金提供を受けながら事実関係を伏せていたとされる問題をめぐり、福山哲郎前幹事長は6日、「フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感したため、広告代理店と制作会社を通じて番組制作を支援した」とするコメントを発表した。 福山氏は「自立できるまでの期間だけ番組制作を支援することとし、その後自立でき、支援の必要がなくなったとして先方から申し出を受け、支援は終了した」と説明した。その上で「理念に共感して番組制作一般を支援したもので、番組内容などについて関与したものでない」と強調した。

    立民の資金提供問題 福山前幹事長「理念に共感」
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    番組は見たことが無いのだけど、出演者がスポンサーを最近まで知らなかったということは、視聴者も知らされてなかったわけで、それは政治を扱う媒体では特に、他のジャンルでも「誠実ではないな」と思う。
  • 全国 6日の新型コロナ感染確認 4000人超に 去年9月以来 | NHKニュース

    6日に発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、全国で合わせて4000人を超えました。 一日の新たな感染者が4000人を上回るのは、去年9月18日以来です。

    全国 6日の新型コロナ感染確認 4000人超に 去年9月以来 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    感染者が少ないうちは多少増えても「感染者を捕捉した結果」と見ることもできたけど、今の増え方は捕捉以上に感染が急拡大してる可能性を示唆してる。現実感は正直無いけど、今の倍/日状態が止まらない可能性も。
  • 新型コロナ 全国で4475人感染確認 4000人超は去年9月18日以来 | NHKニュース

    6日は、これまでに全国で4475人の感染が発表されています。一日の新たな感染者が4000人を上回るのは、去年9月18日以来です。 また、広島県で1人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め174万3781人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて174万4493人となっています。 亡くなった人は、国内で感染が確認された人が1万8398人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1万8411人です。 各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです。 ( )内は6日の新たな感染者数です。 ▽東京都は38万4526人(641) ▽大阪府は20万4869人(505) ▽神奈川県は17万204人(152) ▽埼玉県は11万6404人(150) ▽愛知県は10万7411人(159) ▽千葉県は10万944人(111) ▽兵庫県は7万911

    新型コロナ 全国で4475人感染確認 4000人超は去年9月18日以来 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    地域ごとに差はあるけど、全国の総数では1日ごとにほぼ倍になってるなあ。この増加がどこまで続くのか……(去年と同傾向でも1月第3週までは増え続け、その後も減少ペースは緩やか、そもそも今年は増加ペースが異常)
  • オミクロン株 自宅療養する際の注意点は?ポイントまとめ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの変異ウイルス、オミクロン株の感染が急拡大した場合、自宅で療養する人が増えるおそれがあります。 オミクロン株は軽症者の割合が多いとされていますが、海外では亡くなったケースも報告されていて、感染者が増えると重症化する人も増えるとみられています。 国は、自宅療養の際には治療薬の投与や健康観察などができる体制を確保することにしていますが、重症化の兆候を見逃さず、適切な医療につなげることが重要になります。 新型コロナウイルスの対策に携わる医療や公衆衛生の専門家でつくる「有志の会」は、去年8月、自宅療養中に注意すべきポイントをまとめました。 有志の会のメンバーで国際医療福祉大学の和田耕治教授は「過去の流行時にまとめたものだが、重症化の兆しを捉えるためのポイントで、オミクロン株にも当てはまる」としています。 注意すべきポイントの中では、療養中に救急車を呼ぶ目安となる「緊急性の高い症状

    オミクロン株 自宅療養する際の注意点は?ポイントまとめ | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    去年も1月第3週までは全国の感染者総数が増え続けたし(その後も減少ペースは緩やか)、今回はおそらくオミクロン株で昨日今日のような急激な増加が続く可能性も高いので、自宅療養者が増える可能性も極めて高い。
  • 東京都 新型コロナ 新たに641人感染確認 前週比約10倍 | NHKニュース

    東京都内の6日の感染確認は641人で、1週間前の木曜日のおよそ10倍に増えました。都の担当者は「オミクロン株の影響と年末年始で人の動きが活発になったことが相まって急増していると考えている。オミクロン株は一定程度広がっていると考えていい」と話しています。 東京都は6日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女あわせて641人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 64人だった1週間前の木曜日のおよそ10倍に増えました。 1日の感染の確認が600人を超えるのは、去年9月18日以来です。 6日までの7日間平均は218.0人で、前の週の447.6%と4倍を超える増加です。 都の担当者は「オミクロン株の影響と年末年始で人の動きが活発になったことが相まって急増していると考えている。オミクロン株は一定程度広がっていると考えていい」と話しています。 感染が確認された641

    東京都 新型コロナ 新たに641人感染確認 前週比約10倍 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    東京もダメだったか。重症者は増えてないけど、重症化しなければOKというわけでもなく、軽症も隔離しないといけないし重症化しないように診ないといけないので、感染爆発で街の機能が部分的に失われる可能性もある。
  • 関東南部の雪 峠越えるも7日朝にかけ氷点下に 路面凍結おそれ | NHKニュース

    低気圧の影響で6日は関東南部を中心に雪が降り、東京の都心で一時、積雪が10センチに達するなど大雪となりました。大雪の峠は越えましたが、7日の朝にかけて氷点下の厳しい冷え込みが続き、雪が残って路面が凍結しているおそれもあることから、交通への影響や歩行中の転倒などに注意が必要です。 気象庁によりますと、低気圧の影響で関東や静岡県の広い範囲で雪が降りました。 東京の都心では一時、積雪が10センチに達するなど、関東南部を中心に大雪となりました。 午後8時の積雪は、 ▽東京の都心で9センチ、 ▽茨城県つくば市で8センチ、 ▽横浜市と千葉市で7センチなどとなっています。 これらの地域で積雪が観測されたのは今シーズン初めてで、東京の都心では2年ぶりです。 東京23区などでは一時、大雪警報が発表されましたがいずれも解除されました。 大雪の峠は越えましたが、関東甲信や静岡県などでは厳しい寒さとなっていて、7

    関東南部の雪 峠越えるも7日朝にかけ氷点下に 路面凍結おそれ | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    すでに都心で当初予想の5センチを超える積雪になっているので、今夜中降り続けるならそれなりの大雪(東京基準の)になりそう。外の見えない室内に数時間いただけで外に出たら別世界が広がっていてビックリした。
  • 大阪府で新たに500人前後が感染か 吉村知事が会見 新型コロナ | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    大阪府で新たに500人前後が感染か 吉村知事が会見 新型コロナ | 毎日新聞
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    年末年始のまとまった分は昨日既に出ているはずなので(今年は年末年始も検査体制はかなり充実していたけど)、今日の500人は純粋に明日以降も続く可能性の高い数。それどころかまだ増え続ける可能性も極めて高い。
  • 大阪府 コロナ 新たに505人感染確認 500人超は去年9月23日以来 | NHKニュース

    大阪府は6日、新たに505人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 5日と比べて2倍余りとなり、一日の感染者数の発表が500人を超えるのは、去年9月23日以来です。 これで、大阪府内の感染者の累計は20万4869人となりました。 一方、6日時点で大阪府内で入院している重症の患者は1人となっています。 吉村知事 現時点では「まん延防止等重点措置」要請せず 大阪府の吉村知事は6日の記者会見で、今後も感染拡大の傾向が続くとして、病床確保計画のレベルを大幅に引き上げることを明らかにしました。 一方、病床の使用率などは基準に達していないとして、現時点では、まん延防止等重点措置の適用などは要請しない考えを示しました。 吉村知事は「オミクロン株の感染力は強く、今後も拡大の傾向が続くと思われる」と述べました。 そのうえで、5段階のレベルを設けている軽症と中等症の患者の病床確保計

    大阪府 コロナ 新たに505人感染確認 500人超は去年9月23日以来 | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    年末年始の傾向だけなら最低でも今週いっぱいは増え続ける(ただしあくまで去年の傾向)。大阪の人口規模だとどこまで増え続けるのか読めない(それは東京も同じだけど東京は意外と人口比的には踏ん張ってる)
  • どこでも夜の東横イン&ゲーミング東横イン

    北海道在住の大学生。演劇サークルに所属していますが、やったことがあるのは音響担当・舞台装置担当・当日宣伝担当で、一度も演技をしたことがありません。好物はパステルのなめらかプリン。 前の記事:明けてもないのにあけおめLINEがきたら人はどういう反応をするか 東横インの青い光に癒されたい 東横インの看板は夜になると青い光を放つ。「東横イン」の文字部分だけがぼんやりと青く浮き上がり、なんとも美しい。 すすきの駅前の東横イン。深い青がきれい。 北大前の東横イン。ビル街の中に埋もれている立地だが、文字はしっかり浮かんでいてきれい。 この青い光、めちゃくちゃきれいでいつも見惚れてしまう。無機質なビル街に突如現れるささやかなイルミネーションである。 ところでみなさん、東京五輪の野球はご覧になっただろうか。会場の横浜スタジアム内の広告は権利の関係ですべてマスキングされて見えないようになっていた。そんな中、

    どこでも夜の東横イン&ゲーミング東横イン
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    東横インの光を見ると、寒い夜でも「それなりに栄えてる街の駅前にいる安心感」がある。部屋のインテリアにほしい。
  • 生田絵梨花、大島優子らが在籍する太田プロ入り 女優活動を中心に「新たな場所で、新たな夢に向かって」 - スポーツ報知

    昨年末をもって乃木坂46を卒業した生田絵梨花(24)が太田プロダクションに所属することが5日、分かった。 乃木坂時代は「いくちゃん」の愛称で親しまれ、グループ活動と並行して舞台やドラマなど幅広い分野で活躍。抜群の歌唱力を生かしたミュージカルでは「レ・ミゼラブル」などに出演し、高い評価を得た。大みそかのNHK紅白歌合戦では3歳から始めたピアノで「きっかけ」を伴奏。感動的な“ラストステージ”は、大きな話題を呼んだ。 同事務所にはAKB48から女優に転身した大島優子(33)らが在籍。大島同様、女優を中心に活動する生田は「この度、太田プロダクションに所属することになりました」と報告。「10年間支えていただいた乃木坂46のメンバー、スタッフ・関係者の皆さま、そしてファンの皆さまには、感謝の気持ちでいっぱいです。今まで育った場所から旅立ち、新たな場所で、新たな夢に向かって走り出したいと思います」と宣言

    生田絵梨花、大島優子らが在籍する太田プロ入り 女優活動を中心に「新たな場所で、新たな夢に向かって」 - スポーツ報知
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    乃木坂LLCでも今は女優業もバラエティも手広くやってるのでええやんと素人考えで思ってしまうけど、本格的な舞台や本格的な歌方面はもしかしたらまだ弱いのかも。どちらにしても応援したい。
  • 2年ぶり開催の“コミケ”、新型コロナ対策はどうだったか? コミックマーケット99参加レポート

    2年ぶり開催の“コミケ”、新型コロナ対策はどうだったか? コミックマーケット99参加レポート(1/2 ページ) 2021年12月30日から31日にかけ、同人誌即売会「コミックマーケット99」(以下、コミケ99)が東京国際展示場(東京ビッグサイト)の東1~8、西1~4、南1~4ホールと会議棟を使って開催された。19年12月のコミックマーケット97の後、20年5月のコミックマーケット98(以下、コミケ98)の中止、そして、コミケ99の2020年冬開催の延期を挟んで実に2年ぶりのリアル開催となった。 筆者もコミケ99にサークルとして参加したが、感染症対策のためにこれまでとはさまざまなことが変わった。この記事では、筆者のコミケ99サークル参加の体験を通して、大型イベントにおける感染症対策の実際を紹介する。 日最大級の同人誌即売会は、どのような制約を設けたのか? コミケ99の感染対策は、次の項目を

    2年ぶり開催の“コミケ”、新型コロナ対策はどうだったか? コミックマーケット99参加レポート
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    想定、準備した対策が適切に行われていたか、という点と、その結果は別なので、結果(感染者の有無)を含めて総括すべきなんじゃないかと思う。会場の印象としては、物理的距離が取れてた点は大きいと思うけども。
  • 沖縄県 新型コロナ 6日の感染確認 過去最多980人前後の見通し | NHKニュース

    沖縄県の玉城知事は6日、県内で新たに新型コロナウイルスの感染が確認された人は、980人前後にのぼる見通しだと発表しました。 沖縄県内で一日当たりの新規感染者がこれまでで最も多かったのは、去年8月25日の809人で、過去最多となる見通しです。

    沖縄県 新型コロナ 6日の感染確認 過去最多980人前後の見通し | NHKニュース
    kuzumimizuku
    kuzumimizuku 2022/01/06
    去年の傾向的には(去年の同時期は沖縄は比較的穏やかだったが)今週いっぱいは全国的に増え続けるはずだけど(翌週以降は地域によるが全国総数は1月中は増え続ける)、今回の沖縄は増え方がエグすぎる。