タグ

2015年1月3日のブックマーク (10件)

  • 2014年に書いた記事の振り返り - GeekFactory

    2014年に書いた記事を分類して振り返ります。 TLDR Gradle Docker Jenkins, Travis CI, Bintrayなどのビルド職人系 マネジメントの話 Scala, Groovy GitHub API, Evernote APIなどを使ってみた 運用改善 Gradle #JGGUG でGradle SSH Pluginについて話しました - GeekFactory GradleでビルドしてDockerで配布する - GeekFactory 今日から始めるGradleプラグイン開発 #gadvent - GeekFactory Gradleプラグインのテンプレートプロジェクトを公開します #gadvent - GeekFactory GradleによるJVMアプリケーションのパッケージングと配布 #gadvent - GeekFactory GradleでBintr

    2014年に書いた記事の振り返り - GeekFactory
    kwms
    kwms 2015/01/03
  • 日銀はそんなに輪転機グルグルしてないよ~!当座預金にこの付利金利はあかんやろ。。。 : 迷走投資銀行バンカーの呟き

    12月31 日銀はそんなに輪転機グルグルしてないよ~!当座預金にこの付利金利はあかんやろ。。。 カテゴリ:金融日のチャート アーリーリタイアメントを目指している賢明な投資家の皆様、こんにちは。 日は日銀の資金供給量について考察したいと思います。 2012/12の衆院戦で自民が圧勝して以降、安倍さんの主導する量的緩和が推進されていると殆どの人は思っていると思います。そして日銀行は日銀行券(千円、五千円、一万円札)を大量に発行して、そのお金で国債等を購入している筈だと。 しかしそれは誤解です。↓は日銀HPから作成される1990年以降の日銀行券発行残高(青)、貨幣(1~500円)残高(薄青)、日銀当座預金(三井住友銀行等、民間銀行が日銀に貸していて、またいつでも回収できる金)(緑)です(いずれも平均残高、単位は億円)。 一目でわかるとおり、増加しているのは借金(日銀当座預金)がほとんど

    日銀はそんなに輪転機グルグルしてないよ~!当座預金にこの付利金利はあかんやろ。。。 : 迷走投資銀行バンカーの呟き
    kwms
    kwms 2015/01/03
  • 【悲報】Ruby開発者が使わないので「RubySpec」開発終了 | ソフトアンテナ

    昨年12月31日大晦日の日に、Rubyインタプリタのテストツール「RubySpec」が突然開発終了を宣言したことが話題となっています(Hacker News、Reddit)。 RubySpecの開発者Brian Shirai氏はブログ記事「Matz's Ruby Developers Don't Use RubySpec and It's Hurting Ruby」にてプロジェクトが終了する理由を説明。2014年12月25日にリリースされたRuby 2.2.0がRubySpecのテストをパスせず、そればかりか深刻なエラーであるセグメンテーションフォールトで異常終了すると指摘し、これはMRI (いわゆるRuby)の開発者がRubySpecを使ってテストすれば容易に避けられることだとしています。 さらに、これまでの過去のバージョン1.9.3、2.0.0、2.1.0のリリースでもMRI開発者

    【悲報】Ruby開発者が使わないので「RubySpec」開発終了 | ソフトアンテナ
    kwms
    kwms 2015/01/03
  • http://bizcast.bz/22274

    http://bizcast.bz/22274
    kwms
    kwms 2015/01/03
  • 現状を打破しようとする全ての人に捧ぐ。ジョブズ最高のプレゼンテーション。

    故スティーブ・ジョブズのプレゼンテーションと言えば、伝説的なものがいくつもあります。 2007年の初代iPhoneの発表や、2005年のスタンフォード大での講演などは有名ですし、人によっては1984年のMacintosh発表を思い出す方もいるでしょう。 しかし自分にとっては、1997年のThink different. キャンペーンの社内向け発表のプレゼンが一番心に刺さります。(これまでに何百回と観ているので、プレゼンを一字一句完コピしてしまいました。飲み会の余興などでやりまっせ・笑) そこにはAppleの発表会ですでに馴染み深いものとなった、聴衆の熱狂もスタンディングオベーションもなく、ジョブズの満面の笑みもありません。そもそもスライド自体が一切なく、製品発表ですらありません。 Apple社内の数百人しか入らないタウンホールで、新しい広告キャンペーンについて社内の人間に対してジョブズが

    現状を打破しようとする全ての人に捧ぐ。ジョブズ最高のプレゼンテーション。
    kwms
    kwms 2015/01/03
  • モノのインターネットになぜNoSQLが必要なのか | readwrite.jp

    リレーショナル・データベースは実に素晴らしいものだ。しかしモノのインターネットでのプロジェクトにおいてこれは実に役立たずだ。 少なくとも、数十億のスマートデバイスで構成される次世代ネットワークの管理について調査を行ったマキナ・リサーチによればそう言える。これによれば、リレーショナル・データベースは「構造化・均一化なデータの処理を処理するためのもの」であり、NoSQLデータベースは数えきれないほどのセンサー、デバイス、ゲートウェイから生成される、はるかに規模が大きく、不均一なデータのマネジメントの為に不可欠なものだという。 言い換えれば、もしあなたが開発者なのであればNoSQLデータベースを自分の武器として持っておく必要がある。 NoSQLが必要な理由“NoSQL”というそのありがちな呼称とは裏腹に、これは他のデータベースとは異なるものだ。NoSQLデータベースでは厳格なスキーマを強制しない

    モノのインターネットになぜNoSQLが必要なのか | readwrite.jp
    kwms
    kwms 2015/01/03
  • 看板UIでEvernoteをプロジェクト管理ツールにするKanbanote

    あけましておめでとうございます。 今年も Lifehacking.jp は「人生を変える小さな習慣」を小さなハックや便利なアプリ、あるいは手元を変える文房具や思考を変える考え方といった多方面から書いていきたいと思います。 ところで新春のLifehackerで、看板のようなUIEvernoteでタスクを管理するKanbanoteが紹介されていました。 開発者が半日程度で作ったというこちらのサービスですが、簡単でいながら強力なプロジェクト管理のツールになりそうなので紹介したいと思います。 3つのリストで仕事のフローを制御 このサービスのもとになっているのは、パーソナル・カンバン方式という、仕事を3つの流れで制御するという考え方です。 Doing「やっていること」、Done「終わったこと」、Backlog「未処理」の3つのリストを作り、それぞれの間で単位となっているタスクをやりとりするとい

    看板UIでEvernoteをプロジェクト管理ツールにするKanbanote
    kwms
    kwms 2015/01/03
  • HexGL, the HTML5 futuristic racing game.

    What is this? HexGL is a futuristic, fast-paced racing game built by Thibaut Despoulain using HTML5, Javascript and WebGL and a tribute to the original Wipeout and F-Zero series. Credits. HexGL was built with love using three.js, a 3D library built on top of WebGL and maintained by Mr.doob and AlteredQualia. I'd also like to thank Nobiax for the great metalic road texture, Charnel for the HexMKI b

    HexGL, the HTML5 futuristic racing game.
    kwms
    kwms 2015/01/03
  • 江戸開府以前から昭和後期までの貴重な古地図をブラウザで見まくることが可能な「ゼンリンバーチャルミュージアム」

    最大手の地図制作会社のゼンリンがこれまでに収集した国内外の古地図をデジタル化して公開しているサービスが「ZENRIN Virtual Museum」です。江戸開府以前から昭和後期までに作成されたさまざま種類の地図が約220個も公開されているとのことなので、実際に古地図を見まくってみました。 ゼンリンバーチャルミュージアム http://www.zenrin.co.jp/zvm/ 上記URLを開いたら「Collections 公開地図一覧」をクリック。 公開地図一覧のページでは「時代」と「分類」から公開されている地図を検索可能。公開されている地図の時代は「江戸開府前」から「昭和後期」まで多岐に及んでいます。 例えば、「江戸開府前 (~1602)」をクリックして「日図」をクリックすれば…… 江戸開府前に作成された日図が表示されます。サムネイルをクリックすると…… 選択した地図が表示され

    江戸開府以前から昭和後期までの貴重な古地図をブラウザで見まくることが可能な「ゼンリンバーチャルミュージアム」
    kwms
    kwms 2015/01/03
  • SAOⅡ オンラインゲーム内での死 海外の反応(番外編) : かいがいの

    2015年01月02日23:59 カテゴリSAOⅡ Tweet SAOⅡ オンラインゲーム内での死 海外の反応(番外編) CODEXSAOの感想の前に、海外ではちょっと前に大きな話題となっていた 実際のゲーム内で死を迎えた人物、その弔われかたについて触れて おきます。24話の感想は1/3 1820時、Fateは順延して1/4の予定です。 以下、Redditより引用です。 不明 今回、見終えた後にFFXⅣで起こった 胸を締め付けられるイベントを思い出さずに居られなかった。 不明 ユウキの光景って彼が死んだときのFFXⅣのギルガメッシュサーバー みたいだ。自分も敬意を示すためにカンパニーハウスに集まったんだ。 敬意が届けば良いと思ってね。 不明 ユウキのことは現実に即してるのが妙に感興をそそられる。ちょっと前 死んだプレイヤーのためにFFXⅣで開催された大規模な会合のことを 聞いたばかりだから

    SAOⅡ オンラインゲーム内での死 海外の反応(番外編) : かいがいの
    kwms
    kwms 2015/01/03