タグ

2011年3月21日のブックマーク (11件)

  • 18年ぶり、大きくて明るい「スーパームーン」の写真

    18年ぶり、大きくて明るい「スーパームーン」の写真2011.03.21 21:00 mayumine 先日のスーパームーン、あなたも外に出て空を見上げ月を見てきましたか? 月が一番地上に接近するときの「スーパームーン」、今回は通常より約14%大きく30%明るく見えました。 そんなスーパームーンの美しい写真が世界中で撮影されました。 上の写真はワシントンDCのリンカーン記念館とスーパームーン。月がでかいですね! 米ギズ読者がスーパームーンの写真を送ってくれました。 ニュージャージーのウェストオレンジのスーパームーン。 (Thanks David Sheppard!) カナダのポイントクレアにて。 (Thanks Jean-Guy Corbeil!) デンマークにて。 (Thanks Sven Andersen!) カナダのトロントにて。 (Thanks Richard Gottardo!)

  • 高橋源一郎さん(@takagengen):午前0時の小説ラジオ・震災篇〜卒業式ができなかった学生諸君すべてへ贈る祝辞〜「「正しさ」について」

    高橋源一郎 @takagengen 「午前0時の小説ラジオ・震災篇」・予告1・今夜は、「小説ラジオ」をやります。最近フォローされた方はご存じないかもしれませんが、一つのテーマでの連続ツイートです。長い時には、2時間近く続くので、フォローを解除されてもけっこうです。 高橋源一郎 @takagengen 「小説ラジオ」・予告2・土曜日は、ぼくが勤めている大学の卒業式がある日でした。しかし、「非常時」のため、卒業式はなくなりました。けれども、その日、学生の3分の2ほどは、少々、着飾って、卒業式のない学校に集まったのでした。行くあてもなく、学内を彷徨する学生たちは難民のようでした。 高橋源一郎 @takagengen 「小説ラジオ」・予告3・結局、学生たちは、いつしか学内のホールに集まり、予定されたプランのない「卒業式」のようなものを行ったのでした。ぼくは、その場所へ「祝辞」を書いて持って行きまし

    高橋源一郎さん(@takagengen):午前0時の小説ラジオ・震災篇〜卒業式ができなかった学生諸君すべてへ贈る祝辞〜「「正しさ」について」
  • 原発問題、この後どうなる?大前研一氏のビデオから更に考えてみる。:こんなところにも、グローバリゼーション2.0:オルタナティブ・ブログ

    大前研一氏が語っているセミナーのようなものがYouTubeで掲載されています。 全部で75分というのは長すぎるけど、「今後の対策」は45分過ぎあたりから。 前半は「やっておけばよかった発電所対策」の話が中心。 この中で、非常電源用の火力発電所を作る話なんかは、そもそも設計段階の安全率の想定を遥かに超えたレベルの自然災害なので、今回の地震は史上5番目でしたが、史上最大規模の地震を設計基準にしたところでそれを超える規模が発生すれば、「何やってもキリがなかったでしょ。」という気もします。非常電源を地上の高いところにおいても、その高さを超えた津波が来れば無力化するのは同じなので。。この辺は、費用対効果を考慮した社会的コンセンサスの問題だと思われます。論理的に一貫性のない設計矛盾とか外部電源が1箇所しかないという部分を除いては、設計者の安全基準を責めるのは酷な気がしました。 大前氏人も語ってますが

    原発問題、この後どうなる?大前研一氏のビデオから更に考えてみる。:こんなところにも、グローバリゼーション2.0:オルタナティブ・ブログ
  • なんでリビアで多国籍軍が戦ってるの?

    芝村裕吏 @siva_yuri リビア情勢の変化を知るために、リビアだけでなく、周辺や世界の流れも説明していきましょうか。というのも、日の地震もそうなんですが、世界は繋がっていて影響をうけあっているのです。

    なんでリビアで多国籍軍が戦ってるの?
  • 液状化現象についての解説

    大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 液状化現象について過剰な恐怖心がでているように見えるので、ここで簡単に解説を試みます。僕は元土木技術者で、埋立地の地盤改良工事を設計したこともあります。 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi [誤字差し替え]液状化現象とは、一言で言うと水を含んだ地盤が地震によって強度を失う現象です。その原理は、日常的に見ることができます。器に米などを入れて、トントンと揺らすと少しかさが減ります。これは米粒の間の摩擦力が切れて、粒がずれ落ちて隙間が埋まるからです。 大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi 隙間が減った分、そこにあった空気は外へ抜けます。もしこの隙間が水で満たされていたらどうでしょう。水は空気より流れにくいので、瞬時には外へ抜けてくれません

    液状化現象についての解説
  • ユニットテストの網羅性の扱いについて - 千里霧中

    テストの網羅性については様々なものがある。基的な網羅性の観点としては、構造ベース、仕様ベース、外部の標準や指標ベースなどが挙げられる。 そして観点ごとに、様々な網羅性の指標がある。ユニットテストの場合だと、例えば以下がある。 コードの構造網羅 コードの構造を網羅する。ここでいうコードの構造としては、制御フロー、データーフロー、例外フローなどがある。具体的な指標としては、コードカバレッジが有名。コードの構造網羅では、コードカバレッジなどを基準にして、基準以上の網羅性を確保できるようにテストを設計する。 なお、構造網羅というと、一般的な定義ではコード以外の構造も扱われるが、このブログでは便宜上「構造網羅をコードの構造を網羅すること」という定義に絞り込んで説明する。 仕様網羅 コードの仕様を網羅する。コードの仕様には、対象(対象の粒度はテストレベルに依存する。例えば関数やクラス、モジュールを単

    ユニットテストの網羅性の扱いについて - 千里霧中
  • 本性を現した禁煙ファシスト

    JPCCN総務つながり部 JPCCNアイ @OfficialJPCCN 「タバコは嫌いだが、タバコ禁止はやりすぎだ!」という人にあえて抗議したい。肺や心臓が弱い人、化学物質過敏症の人など、ごくわずかなタバコ有害物質で死にそうな思いをし、一刻も早いタバコ禁止を求める人たちは決して少なくはない。自分さえよければよいという考え方が人災を招くのだ! #dzt JPCCN総務つながり部 JPCCNアイ @OfficialJPCCN 【防災情報】万一、避難所などでタバコを吸う(未遂を含む)人を見かけたら、すぐに止めるように指摘してください。タバコは火災やタバコ有害物質被曝の原因となり、パニックを招くおそれがあります。たとえ禁断症状がひどくても、絶対に吸わせてはいけません。 #jishin #dzt #JT JPCCN総務つながり部 JPCCNアイ @OfficialJPCCN トイレに行ったとき、前の

    本性を現した禁煙ファシスト
  • 麿様辞典(NHK 札幌放送局・登坂淳一アナウンサーを愛でるための用語集)

    4/3 19:00 時点で,86 [words] になりました。 みなさまの,麿様を愛でる気持ちと,こんな Togetter にお付き合いくださる気持ちに,感謝致します。 日放送協会が誇る,屈指の人気アナウンサー,「麿様」こと 登坂淳一(NHK 札幌放送局)アナウンサーを愛でるための用語を作っている方がいらっしゃいましたので,ひとまず,それをまとめ・・・たはいいものの,予想外の反響の大きさに戸惑っているんだが,こんな人気で大丈夫か? 続きを読む

    麿様辞典(NHK 札幌放送局・登坂淳一アナウンサーを愛でるための用語集)
    kwy
    kwy 2011/03/21
  • 人間の所業。セブンのATM

    人間の所業。セブンのATM

    人間の所業。セブンのATM
  • 「スーパームーン」を見逃してしまった人の為の、世界各地から届けられたスーパームーン画像・動画特集 : カラパイア

    みんなは見ることができたかな?久々の、どでかく光るスーパームーンってやつを。あいにくの天気で最大接近時である4:00頃はぼんやり曇ってしまっていたわけだけど、世界各地ではまばゆいほどの月の天体ショーが観測されていたみたいなので、とりあえずあやかって見るのもいいんじゃないかと思うんだ。 ソース:Super moon: Amazing pictures of the lunar planet... the nearest it has been to Earth for 20 years | Mail Online イギリス:サマセット グラストンベリー・トー アメリカ:ワシントンDC リンカーン記念館 アメリカ:ニューヨーク マンハッタン アメリカ:ニューヨーク イースト川に架かる月 ドイツ:ベルリン ラジオ塔に架かる月 イギリス:ウェストサセックス州 ワーシング・ピア ミャンマー:ヤンゴン

    「スーパームーン」を見逃してしまった人の為の、世界各地から届けられたスーパームーン画像・動画特集 : カラパイア
  • 東北関東大震災で義心を感じる人へ 持続不可能な感情と継続可能なシステムについて - じゃがめブログ

    突然ですが、ほんの少しだけ私語りを。 今から16年前の1995年1月17日、私は阪神淡路大震災を経験しました。 当時の我が家は尼崎市にあり、最も損壊の大きかった地域からはやや遠かったのですが、それでも家は半壊しライフラインは完全に寸断されました。最も復旧が早かった電気でも数日、遅かった水道・ガスは数ヶ月間停止したままでした。 学校に行くために自転車で訪れた神戸の街は散々な様子で、倒れるところを想像したこともない高速道路が横転し、ビルが横倒しになる。当然のごとく交通網は完全に寸断され、大阪−神戸間を結んでいた阪急・JR・阪神は全て不通となりました。また、当時最寄り駅であった阪急伊丹駅駅舎のタミータウン(当時・現在は阪急伊丹リータ)は完全に壊滅し、目にしたときはショックで目眩がしたものです。 その交通網なのですが、これが復旧して開通するまでどれくらいの期間が掛かったか、覚えてる人はいるでしょう

    東北関東大震災で義心を感じる人へ 持続不可能な感情と継続可能なシステムについて - じゃがめブログ