タグ

2011年3月20日のブックマーク (1件)

  • 「福島原発の放射能を理解する」の翻訳へ頂いたコメント等につきまして | 油断するなここは戦場だ

    昨日公開しました、 Monreal 氏の講演(「福島原発の放射能を理解する」の翻訳については、いろいろ不安もあったのですが、昨晩はおおむね肯定的な反応をいただいており、一安心しているところです。 まずこれを翻訳した動機について述べます。このスライドの特徴として、21ページ目から段階をおって、炉心損傷がすすんでいくところをわかりやすく示しているところにあると思います。現在の炉の状態は24ページから25ページに進むことを阻止しようとしている段階と理解できるでしょう。燃料そのものに着火するほど温度があがると、環境に長期的にのこる核燃料が出るので、それを防ぐための作業が行われていることが、わかりやすく書かれていると思います。また26ページのチェルノブイリ事故とくらべると、遥かにコントロールする可能性があることも分かります。 もう一つこのスライドの良い部分は、物理現象、生命に体する危険、炉の状態、今

    「福島原発の放射能を理解する」の翻訳へ頂いたコメント等につきまして | 油断するなここは戦場だ