タグ

2014年4月7日のブックマーク (4件)

  • HTML5でネイティブアプリを作ろう!「Windowsストアアプリ」開発入門

    HTML5でネイティブアプリを作ろう!「Windowsストアアプリ」開発入門 物江 修(日マイクロソフト株式会社 Webエバン...) これまでのHTMLはオンライン上のドキュメントを記述する目的に設計され、発展してきましたが、HTML5ではそれに加え、アプリケーションのプラットフォームとしての仕様も盛り込まれています。 HTML5のマークアップや APICSS3、SVGなどの関連技術を使用すれば、Webブラウザの独自の拡張機能に頼らずとも、Web標準から外れることなく、高機能なWebアプリケーションを開発することができるようになりました。また、HTML5とその関連技術が提供するさまざまな標準化された仕様は、Webブラウザ内で動作するコンテンツにとどまらず、クロスプラットフォーム開発が必要とされるネイティブアプリの開発でも使用されるようになっています。 こういったクロスプラットフォーム

    HTML5でネイティブアプリを作ろう!「Windowsストアアプリ」開発入門
    kyaido
    kyaido 2014/04/07
    Windows 8の新しいUI画面のことを「モダン UI」とする表記をよく見ますが、Microsoftとしては特に正式な名前は付けてはいません。
  • HRTの原則 〜ソフトウェア開発はバーでしっとり語り合うように 〜 : 小野和俊のブログ

    「HRTの原則」という言葉をご存知だろうか。 これは書籍 Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか で紹介されている言葉であり、書ではほぼ一冊すべてをかけてこのHRTの原則とその実践方法とを様々な角度から紹介している。 1. 謙虚(Humility) 2. 尊敬(Respect) 3. 信頼(Trust) の3つの価値が大切にされており、エンジニアとしてもチームや組織、顧客との対話においてこれらの価値を重んじていくことが成功につながる、というものである。 あらゆる人間関係の衝突は、謙虚・尊敬・信頼の欠如によるものだ Team Geek p.15 プログラマとして成功するには、最新の言語を覚えたり高速なコードを書いたりするだけではいけない。プログラマは常にチームで仕事をする。君が思っている以上に、チームは個人の生産性や幸福に直接影響するのである。 Team

    HRTの原則 〜ソフトウェア開発はバーでしっとり語り合うように 〜 : 小野和俊のブログ
    kyaido
    kyaido 2014/04/07
  • CSSスプライトを生成する「grunt-spritesmith」

    CSSスプライトを生成する「grunt-spritesmith」 grunt-spritesmithはCSSスプライトを生成するGruntモジュールです。 Gruntの基的な使い方は「Gruntで始めるWeb制作の自動化 - to-R」を参照に。 grunt-spritesmithのインストールは以下のコマンドです。 npm install grunt-spritesmith --save-dev Gruntfile.jsの内容は以下のようにします。srcで個別の画像を置くディレクトリを、destCSSで関連するCSSを書き出すファイル名(SassやLess、StylusでもOK)を、destImgで結合したスプライト画像のファイル名を指定します。 module.exports = function(grunt) { //グラントタスクの設定 grunt.initConfig({ spr

    CSSスプライトを生成する「grunt-spritesmith」
    kyaido
    kyaido 2014/04/07
  • Stripes In CSS | CSS-Tricks

    Get affordable and hassle-free WordPress hosting plans with Cloudways, now offering 40% off for 4 months, and 40 free migrations. Stripes are pretty easy to do in CSS these days. CSS gradients via the background-image property really got our back. I thought I’d document some variations in one easy to reference place. Normal Colored Diagonal Stripes Diagonal stripes are easy to pull off thanks to r

    Stripes In CSS | CSS-Tricks
    kyaido
    kyaido 2014/04/07
    ストライプ