タグ

2014年9月9日のブックマーク (5件)

  • gulpのプロジェクトをつくりました - FICC Workbook

    プライベートでブラッシュアップを重ねていたgulpプロジェクト。クリエイティブチームでも共有できるよう、汎用的にしてみました。 Github - gulp_initial_project プロジェクトをダウンロード、インストールすることで下記が可能になります。 ・Slim/Sass/CoffeeScriptのコンパイル ・CSSのオートプリフィックス/メディアクエリ一括化 ・JSの結合/圧縮 ・画像の圧縮 ・ブラウザの同期(編集/保存の自動更新、ブラウザ操作のシンクロ) ライセンスはMITですので、ご自身の環境にあわせてご利用ください。

    gulpのプロジェクトをつくりました - FICC Workbook
    kyaido
    kyaido 2014/09/09
  • Medium’s CSS is actually pretty f***ing good.

    I always believe that to be the best, you have to smell like the best, dress like the best, act like the best. When you throw your trash in the garbage can, it has to be better than anybody else who ever threw trash in the garbage can. — Lil Wayne The best at drawing pictures of myselfI’ve been meaning to write something about the CSS at Medium for a while because I’m not completely ashamed of it

    Medium’s CSS is actually pretty f***ing good.
    kyaido
    kyaido 2014/09/09
  • 「Webディレクター」という肩書とその役割 | F's Garage

    先日、WebSigの10周年イベントの検討会議の場で、Webディレクターとは?というの話になった。 昔よく言われたのは、「Webディレクター」は「デザインできない」「開発できない」人がなる職業というネガティブな表現があった。特に「Webの仕事」と言えば「Webの受託制作」だったころは、そういう人たちが沢山集まってきていた。 そういう中で、「工程管理しかできないディレクター」とか「気が効かないディレクター」とか、「言われたことしかやらないディレクター」とか、確かに、いろいろいたように思える。 またネガティブな意味で、「Webディレクターとは何でも屋なんだよ」と言われることもある。これはある意味真理だと思っている。 個人的に思っているディレクターの重要な役割とは、 「バネのように、状況(案件)に応じて自在に伸び縮みして、お客さんと制作との穴を埋める仕事」 だと思っている。 PMが全体を見ている

    「Webディレクター」という肩書とその役割 | F's Garage
    kyaido
    kyaido 2014/09/09
  • Glitch Effect on Text / Images / SVG | CSS-Tricks

    UGURUS offers elite coaching and mentorship for agency owners looking to grow. Start with the free Agency Accelerator today. Lucas Bebber’s Glitch is a super cool effect. It’s like you’re looking at some text displayed on a progressive scan monitor that has been dropped on the ground one too many times and so the alignment of the pixels is off in weirdly un-even amounts time and space. It’s bonafi

    Glitch Effect on Text / Images / SVG | CSS-Tricks
    kyaido
    kyaido 2014/09/09
  • Google 検索結果内の検索ボックスを有効にするための Microdata マークアップ

    Google の検索結果内に表示される検索ボックス (Sitelinks search box) を有効にするための schema.org 語彙による Microdata を使用したマークアップについて解説してみます。 Google ウェブマスター向け公式ブログで、Google の検索結果内に表示される検索ボックス (Sitelinks search box) について刷新され、見せ方が変わったほか、この 「Sitelinks search box」 を表示するために必要なマークアップについて紹介されていました。 検索結果内の検索ボックスが新しくなりました : Google ウェブマスター向け公式ブログ Sitelinks Search Box : Google Developers Sitelinks search box は、検索結果で表示されるサイトリンクの下部に表示されるもので、以

    Google 検索結果内の検索ボックスを有効にするための Microdata マークアップ