タグ

2017年7月7日のブックマーク (4件)

  • The Options for Programmatically Documenting CSS | CSS-Tricks

    DigitalOcean provides cloud products for every stage of your journey. Get started with $200 in free credit! I strongly believe that the documentation should be kept as close to the code as possible. Based on my experience, that’s the only option that works well in the long term. External documents, notes, and wikis all eventually get outdated, forgotten, and lost. Documentation is a topic that alw

    The Options for Programmatically Documenting CSS | CSS-Tricks
    kyaido
    kyaido 2017/07/07
  • Infinite Scrolling is Not for Every Website

    Summary: Endless scrolling saves people from having to attend to the mechanics of pagination in browsing tasks, but is not a good choice for websites that support goal-oriented finding tasks. If you’re thinking about infinite scrolling for your site, stop and consider whether this feature does more harm than good for your situation. Infinite scrolling is a web-design technique that loads content c

    Infinite Scrolling is Not for Every Website
    kyaido
    kyaido 2017/07/07
  • 2017年のformの話

    teppeis_sushi でした。てっぺーさん、おめでとう。

    2017年のformの話
    kyaido
    kyaido 2017/07/07
  • お知らせモジュール、再び

    2017年7月5日 著 勤務先で久しぶりにマークアップ部が開催されたので、参加しました。お題は割とベーシックかつポピュラーな(このイベントでの出題は少なくとも3回目?)、お知らせモジュールです。お題としてはページ全体の絵が提供されてたけど、あえて対象範囲のみ切り出した画像がこちら: 自分がこのお題に対してマークアップを考えた時の思考プロセスは、だいたいこんな感じ: 対象範囲全体を俯瞰すると、「お知らせ」という見出しと、バックナンバー的なページへの導線であろう「お知らせ一覧へ」リンク、そして直近5件のお知らせのリンクリスト、3種類の情報ブロックを含むセクションと映ります。従い、対象範囲はそれ全体が単一のsection要素としてマークアップするのが良いと考えます。 「お知らせ」という見出しのレベルは何が妥当か。この命題については、ページ全体の構造について情報なりヒントが不足しているため、明確な

    お知らせモジュール、再び
    kyaido
    kyaido 2017/07/07