タグ

macに関するkyaidoのブックマーク (86)

  • 最近流行りのウェブ開発系ツールまとめ(主にデザイン) | keisuke.tsukayoshi

    最近、ウェブデザイン周りの優良ツールがたくさん出てきていて、しかもちゃっかりみんな買っちゃうしアドオン系のソフトウェア界隈にも良い流れを感じるこのごろ。今回は、ぼくが買ったツールのうちこれは手放せないなとおもったものをピックアップしてアフィリンク付きでゲス顔で紹介したいと思います。主にMacです。 マークアップ系 Slicy PSDファイルから画像素材が出力できるアプリ。PSDファイルを読み込ませるだけでほとんど自由自在に画像素材を書き出せます。使い方はPhotoshopのレイヤーやフォルダに.pngなどの拡張子をつけておくだけ。 マークアップするときの画像書き出し作業が全然億劫じゃなくなったのが一番嬉しい。一度読み込ませると、あとはPSDが更新されたら自動で書きだす機能なんかもあります。スマホのRetina用に半分の画像も一緒に書き出せたり、MacのRetina用に二倍の画像も一緒に書き

    最近流行りのウェブ開発系ツールまとめ(主にデザイン) | keisuke.tsukayoshi
    kyaido
    kyaido 2013/08/22
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    kyaido
    kyaido 2012/09/12
  • Macを買ったらすぐにネットワーク環境を作成しなおそう。無線LANが速くなる

    MacBook Pro with Retina を Apple Store のオンラインでポチった方に続々と到着しているとTwitterなどで散見するようになりました。また週末など、MacBook Airをゲットしたなどというブログ記事を見かけます。みなさん新しいMacを楽しんでいらっしゃるようですね。 さて Mac を新しく導入したら、真っ先にやることはなんでしょうか。ソフトウェアアップデートで最新のパッチを当てる? アクセス権の修復? それらはもちろん大事なことです。 しかしMacBook AirやMacBook Pro with Retina など、Wi-Fiをメインで利用するばあい、それらに先んじてネットワーク環境を作成しなおすとよいでしょう。無線LANの速度が速くなることがあります。 たとえばオレのMacBook Pro with Retinaの場合です。Mac を開封して、ブー

    Macを買ったらすぐにネットワーク環境を作成しなおそう。無線LANが速くなる
    kyaido
    kyaido 2012/07/15
  • MacでWebデザイン、あると便利なアプリ48+2 | gaspanik weblog

    最近Webデザイン系のいろいろなセミナーやイベントに出ると、MacBookなんとかを持ってる方を多く見かけます。で、これからWebデザイナーになりたいなとか、これからMacに変えちゃおうかな?と思ってる皆さんに向けて、Macを使ってWeb制作とかする時にあると便利なアプリをまとめてみました。 「Web制作といえば、AdobeのCreative Suite」みたいな人も多いでしょうが、サブスクリプションプランが始まったとはいえ、いきなりウン十万もソフト含め投資できないこともありますからね(会社が買ってくれるならいいですw)。別にそれがなくても、他で代用すれば仕事はできるから大丈夫です。 いま現在MacWeb制作をしている皆さんには定番なのも多く含まれますが、ちょうどこないだLionデビューして環境整備がてらまとめたので、最後まで流し読むと「え?何それ」みたいなのがあるかもです。 今回は各種

    MacでWebデザイン、あると便利なアプリ48+2 | gaspanik weblog
    kyaido
    kyaido 2011/09/08
  • Mac初心者には参考になるかもしれないMac作業環境晒し|男子ハック

    @JUNP_Nです。新しいMacBookAirが発売されたら購入すると心に決めているのですが、次のMacは移行アシスタントを使わないでゼロから環境を作ろうと思っています。ということで現在のMac環境を晒しつつまとめてみようと思います。 Spaceseは縦3×横3の9画面を用意 Spacesを使い、それぞれの画面に役割分担をさせています。基ですね。 僕は縦3×横3の合計9画面を用意しています。画面ごとの役割分担は以下。 ファイル操作、デスクトップ表示用メールクライアント(Sparrow)専用iTunes専用Evernote専用ブラウザ(Chrome)専用編集作業専用(Illustrator、Skitchなど)Twitter専用(Echofon、Twitter)MarsEdit専用Skype専用 一番利用頻度が高いのが「5」のブラウザ画面です。ここを起点に利用頻度が多い画面にすぐ変移できるよ

    Mac初心者には参考になるかもしれないMac作業環境晒し|男子ハック
    kyaido
    kyaido 2011/06/09
  • MacのマウスをWindowsのような速度に

    MacのマウスをWindowsのような速度に 最近メインの開発環境をWindowsからMacに変更しました。その際に一番ネックになったのがマウスの速度です。 Windows時代はマウスの速度を最速にしてかなり快適なマウス速度で作業しました。 参考:マウスの速度を変更したら非常に快適[to-R] Macでは環境設定でマウス速度を変更したり、ターミナルでマウス速度を変更したりしたのですがイマイチ納得いくマウス速度にならず。 参考:macのマウスの速度を変更する。[to-R] マウスメーカー提供のマウスドライバーをインストールして設定するとよいという情報を見かけて試したのですが、これでも希望の速度にならず。 参考:Macの糞マウスの動きをWindowsライクにする | スタックスリー開発資料室 最終的にはSteer Mouse(ステアーマウス)というシェアウェアを使うことで落ち着きました。2,1

    MacのマウスをWindowsのような速度に
    kyaido
    kyaido 2011/05/17
  • とにかく使ってみる、最初のプログラム ls、2つ目のプログラムpwd - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    プログラマーがよく使ってる文字が一杯出てる黒い背景のソフト。あれって取っ付き辛くないですか? 「当は怖くない黒い画面」入門を書いてみたいと思います。 このシリーズの目的は下記の3つです。 「黒い画面」は怖くないことを知ってもらう。 「黒い画面」用のフリーソフトが使えるようになる。 簡単な「作業の自動化」ができるようになる。 とにかく使ってみる 取っ付き辛く見える「黒い画面」ですが、慣れの問題で使っているうちに単なるツールであることが分かると思います。とにかく使ってみましょう。 Macではターミナル(別名「黒い画面」)が最初から入っています。「アプリケーション > ユーティリティ」の中にあるので立ち上げてみましょう。 味も素っ気も無いウィンドウが開きました。ここに何か文字を打ち込むことでプログラムを実行します。 「うわっ…私の黒い画面、白すぎ…?」 と思った方。慌てないでください。Mac

    とにかく使ってみる、最初のプログラム ls、2つ目のプログラムpwd - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
  • 私(Webデザイナー)が効率よく仕事するためにしているコーディング術や検索術

    みなさんも仕事の効率化、時間短縮のためにしていることってありますよね? 私ももちろんいろんな工夫をしているのですが、もっと効率よく仕事がしたいって思っています。 とりあえず、今、時間短縮の為に私がしていることをまとめてみました。 私は毎日 Webサイトを作るために、Photoshop を使ったり、コーディングしたり、調べものをしたり … とにかくいろんな作業をしています。そんな中、もっと時間短縮できないかなー、これって時間の無駄だなーと思うこともたくさんあります。1日は 24時間しかないし、決められた 24時間の中で自分の時間を作るためには、仕事の時間を圧縮するしかありません … X( できるだけ無駄をなくして、早く仕事が終われるように、時間短縮術をマスターしたいと思ってます。コーディングを早くできるようにしたりするものはもちろん、欲しい情報に素早くアクセスできるような工夫など、今私が時間

    kyaido
    kyaido 2011/03/22
  • Mac OS 10.6にMacPorts

    MacでGitやSubverionなどを使おうと、いろいろなサイトを参照してみると、その解説の多くで「MacPorts」という語がでてきていて、それが導入されていることが前提でいろいろ書かれていたりした。 でも、MacPortsって、なんだ? まずはそこから調べてみよう!そして、導入したほうが便利なら導入してみよう! MacPortsとは? MacPortsって、なに?ということで、調べてみた MacPortsは MacOSX 上で利用可能なパッケージシステムの一つで、主に UNIX 向けに開発されたオープンソース・ソフトウェアを手軽にインストールすることができます。 ~中略~ MacPorts を使って新しくソフトウェアをインストールするには、ターミナル上で「sudo port install パッケージ名」などと入力します。これによりアーカイブのダウンロード、展開、パッチの適用、コンフ

    Mac OS 10.6にMacPorts
  • Snow Leopard(10.6)にMacPortsでPHPを開発環境を構築してみた

    Posted: 2011.02.15 / Category: Mac / Tag: MacPorts MacPortsを使用すればターミナルからコマンドを打つだけで、PHPMySQLなどのオープンソースをインストールしてくれるらしいです。 MacPHPを開発するにあたりMAMPPとどちらにしようかと悩みましたが、MacPortsを使用した方が色々小回りがきくらしいのでこちらにしました。 MacPortsをインストールすることろからはじめ、PHP&MySQLがいちおう動いているよね。というところまでやってみます。 MacPortsのインストール まずはMacPortsをインストールしなくては始まりませんね。 下記サイトで配布されています。 MacPorts 「“dmg” disk images for…」から対応OSのバージョンを選択してdmgファイルをダウンロードします。 インストール

    Snow Leopard(10.6)にMacPortsでPHPを開発環境を構築してみた
  • [Apache] XAMPP for Mac でバーチャルホストの設定をする « きんくまデザイン

    こんにちは。きんくまです。 最近、Macに作業環境を移行するか迷っているところです。 iPhone開発をMacで、Flashなどその他の作業をWinで行っています。 移行のうちのひとつにローカルサーバーを端末内に作るというものがあるので、 それを設定しようとしててこづったので、設定メモです。 Macでローカル環境にWebサーバーをたてるのには、MAMPとXAMPP for Mac OS Xがあります。 MAMPを最初ためしてみたんですが、端末内ではうまく動作したんですが、 LAN上の別の端末からローカルサーバーに上手くアクセスできなかったので、 Winでずっと使っていたXAMPPの方を使うことにしました。 XAMPPのインストールはすぐにできましたが、バーチャルホストの設定がうまくいきません。 単純なページだったらいいのですが、例えば絶対パスが入ってしまったり、ブログのテストだったりすると

  • 僕のMacができるまで | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • "プレビュー.app" の底力 - ザリガニが見ていた...。

    (Leopard Preview.app's potential) アプリケーションの名前こそ「プレビュー」だが、すでに機能は「レタッチ」レベルなのであった! The application's name is "Preview", but the function is "retouch" level! スクリーンショット(Screen capture) ウィンドウの影なし撮影ができる。(command-shift-4 & spaceの影あり撮影と使い分けると便利) "File >> Grab >> Window" is without shadow.(Properly, we can use that "command-shift-4 & space" is with shadow.) タイマー撮影ができる。 "File >> Grab >> Timed Screen" command

    "プレビュー.app" の底力 - ザリガニが見ていた...。
    kyaido
    kyaido 2011/01/09
    プレビュー.appの底力
  • Mac に入れている「目立たないけど便利なソフト」5つ

    Mac に入れているソフトの中で、 画面上ではあんまり目立たないけど とっても便利なのを5つほど。 こういうソフトがさりげなく快適さを提供してくれるからこそ 派手なソフトが表舞台で活躍できるというもの。 QuickSilver これはもう Mac ユーザーにとっては 定番中の定番なんじゃないだろうか。 とエラそうなことを言いつつ 実は使い始めたばっかりだが。 何かソフトを立ち上げるときに いちいちマウスに手を伸ばしてアプリケーションフォルダを開いて そこから目当てのソフトを探して などとやるのはめんどくさい。 QuichSilver を入れておけば キーボードショートカットで一発で開けるようになる。 それだけなら Spotlight でもできるけど これは開くだけじゃなくて ファイルがある場所を開いたりゴミ箱に移動したりも 数回キーをたたくだけ。 便利便利と聞きながら使ってなかったけど や

    Mac に入れている「目立たないけど便利なソフト」5つ
  • MacをJavaScriptの開発環境にするメモ - os0x.blog

    以前は自宅も仕事Windowsメインな環境だったんですが、仕事の方がでMac+英語キーボードな環境になり、ついでなので自宅もそれに合わせることにしました。 環境はMac miniの最新型で一番安いの(6月くらいに購入)とMacbook Airのやっぱり一番安いの(11月に購入)です。両方合わせて15万くらい。お手頃…なのか?どうでもいいけど、mac miniは1.3kgしかなくて、Macbook Airの13インチとほぼ同じ重さだっりします。miniデスネー。 ついでにWindowsのほうは2年半前に買ったCore2duo(Windows7アップグレード済み)で、当時そこそこハイエンドだったやつです(ちょうどMac miniと同じくらいのスペックだけどこいつは一体何kgあるんだろう…)。 以下、Macの開発環境をなるべく最近の流行りを取り入れてレポートします。 ブラウザ さて、マシンのセ

    MacをJavaScriptの開発環境にするメモ - os0x.blog
  • 知らない人は損してると思うMacの使い方 :【2ch】ニュー速クオリティ

    Speech機能、マウスオーバーで使える辞書機能、Sound FlowerとAU Labで、AU-Pluginsを使って遊べる、録音できる、Quartz Composer、SafariでファビコンをDockにドラッグでジャンプ台のアイコンが作れる、

  • 5509.me

    This domain may be for sale!

    kyaido
    kyaido 2010/12/07
  • PCからMacにiTunesの同期環境を移行してみた - もとまかのiPhone・iPod touch戯れ日記

    不慣れなことをすると、痛い目に会うわけですが(^^;;まあ折角なので、色々やってみた結果をメモしてみます。 アプリケーションの同期をするには、AppStoreとコンピュータの認証が必要。 ※iTunesのメニューから「Store」−「コンピュータを認証」を選択 認証できるのは5台のコンピュータまで、の様子。 ただし、同時にアプリケーションの同期が出来るのは1台だけ。 今回の私のように、PCiTunesと同期していてMacに環境を移したい場合は普通に同期したら、「Mac(空っぽ)→iPhone」という経路で同期されてしまい、iPhoneのアプリが消えてしまう様子。 うーん・・・・いちいちAppStoreからダウンロードしてくるのも面倒だしなぁ。 ってことで、簡単にアプリ環境を再構築する方法のメモです。 1.PCの以下のフォルダにアプリのファイルがあるのでMacに移動する。(拡張子がipa

  • WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション 2010年11月04日 15:44Mac 追記 これは2010年に書いた記事なんですけど、今でも使っているものはここで挙げたものの半分以下になりました。 最近 Mac を使い始めてここに来た方、せっかくだからこっちを見ていってください。 Mac を使い始めたら真っ先に覚えてほしいキーボードショートカット10項目 « 頭ん中 MacBook Air の影響もあると思うんだけど 周りで Mac を始める人が増えてきたので 「これ入れとくと幸せになれるかも」 というMac のアプリケーションを挙げてみます。 いいものはいっぱいあるんだけど Mac らしいと思うものや、Windows から Mac に移行した人が困りそうな点を補ってくれるものを優先 ブラウザや Dropbox, Evernote

    WindowsからMacに乗り換えた人に伝えたい、入れておくと幸せになれるかもしれないアプリケーション
    kyaido
    kyaido 2010/11/07
  • シゴタノ! —    Macを買ったもののどうしていいかさっぱりわからない人のために

    百式管理人さんもMacへ移行中のようですが私も長々とWindowsを使い続けて、Macへ移行してから日が浅いため、戸惑うことばかりです。最近になって、ようやく少し慣れてきました。 慣れるに当たっては、とても多くのサイトやブログにお世話になりました。今はそういう時代ですね。ここに、お礼もかねて特にお世話になったサイトなどを、紹介していきたいと思います。 細かくいえばもっともっとあるのですが、全部は覚えていませんし、特にお世話になったところだけに絞らせていただきます。ごめんなさい。 わかばマークのMacの備忘録

    kyaido
    kyaido 2010/05/20