ブックマーク / www.koshikakeol.com (33)

  • 池上本門寺で500個の風鈴の音を聴く - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 500個の風鈴の音が涼やかな池上門寺に行ってきました! 総門をくぐり、96段の石段(此経難持坂)を登ります。 加藤清正が慶長年間(1596〜1615)に建設・寄進、元禄年間(1688〜1704)に改修されましたが、当時の原型を残しているといわれる貴重な石段です。 階段を登らなくても池上会館の屋上から境内に出ることができます。 暑いけど石段を登りきる前に風鈴の音が聞こえくると自然と足が軽くなります。 飾られているのは、南部風鈴。 ガラス製の風鈴と比べて高く澄み切っった音色はどこか凛々しい。 風鈴は、仁王門の手前から日蓮聖人説法像までの木々に取り付けられています。 風が吹くたび境内に響きわたる風鈴の音。 なんと涼やか!!! 仁王像に挨拶をして、 大堂へ。 重要文化財の五重塔もあって見どころ満載。 「500個の風鈴の音を聴く」は、2024年7月20日(土)17:00まで開催

    池上本門寺で500個の風鈴の音を聴く - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • うなぎ専門店で売り切れ必至の『あいのり重』#うなぎ#三代目むら上 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 活鰻専門店「三代目むら上」で栄養補給。 先日、テレビ東京「よじごじDays」で大井町店が取り上げられていました。 わたしが利用したのは大森山王店。 平日の12:00前に入店して1階のカウンター席はすでに満席。 名物の『あいのり重』を注文。 吸物・お新香・サラダ付で、1,400円!!! これはお得すぎ! フタを開けると、うなぎと鶏肉と卵焼き。 スタミナの宝石箱や〜! 日の鰻はは浜名湖産。 いただきます! おいしい!!! うなぎのタレは甘くなくて、あまりご飯にしみてないタイプ。 うなぎは中はふんわり、外側の焼き加減は控えめかな。 ジューシーな鶏肉は味がしっかりしていてご飯に合う! 卵焼きもおいしい! すごい満足感! ごちそうさまでした。 店を出たのは12:30くらい。 早くも完売! お持ち帰りの「あいのり弁当」も完売! 売り切れ必至! 早い者勝ち! 活鰻専門店「三代目むら

    うなぎ専門店で売り切れ必至の『あいのり重』#うなぎ#三代目むら上 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • YEBISU BREWERY TOKYOでしか飲めないビール「ヱビス∞(インフィニティ)」#YEBISU BREWERY TOKYO - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 2024年4月にリニューアルオープンしたYEBISU BREWERY TOKYOへ。 週末はなかなか予約が取れない「YEBISU the JOURNEY」。 「YEBISU the JOURNEY」は、ヱビスの歴史を巡るミュージアムとビールが醸造されているブルワリーを体感できるツアー。 さらに、ここでしか飲めない『ヱビス∞(インフィニティ)』とおつまみ付きでひとり1,800円! このツアーの予約がなかなか取れないんだけど、タップルームを利用すればツアーなしでビールだけ飲める! だけど、このタップルームがこれまた人気で整理券が必要… いろいろリサーチした結果、 週末は閉館ギリギリに行くと整理券無しで入れる可能性がある みたい。 週末の閉館時間は19:00(最終入館時刻は18:30)。 ということで18:00に行ってみました! 迫力のインテリア! そんなに混んでない! 待ち

    YEBISU BREWERY TOKYOでしか飲めないビール「ヱビス∞(インフィニティ)」#YEBISU BREWERY TOKYO - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 大河ドラマ「光る君へ」ラッピング電車が走行中! - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 現在放送中の大河ドラマ「光る君へ」は、「合戦シーンがないこと」が低視聴率の原因なんて言われているけど、合戦がないことで新たな視聴者層を取り入れることに成功したのでは? わたしもその新しい視聴者のひとり! なぜか、ド派手な合戦シーンが苦手です… そんなこともあり、一度も見たことがなかった大河ドラマですが、生まれて初めてどハマリしまして、紫式部ゆかりの地・大津にも行きました。 京阪石山坂線「石山寺駅」のホームで電車を待っていたら、 これはなんと!!! ワオ━━(゚∀゚)━━!! 番組PRを施したラッピング電車だ!!! 知らなかったのでビックリおったまげ〜! 駅のホームでこんなにテンションが上がることってある? 東京では毎朝満員電車に詰め込まれて「怒る君へ」よ! 「石山寺駅」の改札口も素敵。 走行期間:2024年2月16日(金)〜2025年1月末(予定) 走行区間:石山坂

    大河ドラマ「光る君へ」ラッピング電車が走行中! - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 銀座カフェーパウリスタ監修のコーヒー豆使用!箱根ベーカリーの「コーヒーゼリーパフェ」食べた?#箱根ベーカリー - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 2024年3月にリニューアルオープンした「箱根ベーカリー」川崎アゼリア店へ。 ひさしぶりに行ったらショーケースがあって喫茶店っぽくなっていました。 ショーケースの最下段、右端に気になるものを発見! コーヒーゼリーパフェ なんとこのコーヒーゼリー、 ジョン・レノンが愛した名店「銀座カフェーパウリスタ」監修の豆を使用している らしい! www.koshikakeol.com それなのに、ショーケースの端っこに置かれ、メニューの写真はこの通り… 超適当(笑) だけど、これ、まじでおいしい!!! 上から ストロベリーフレーク バニラアイス コーヒーゼリー マスカルポーネクリーム コーンフレーク マスカルポーネクリーム べすすめていく過程で味や感に変化があって楽しい! マスカルポーネクリームもアイスクリームもすごくおいしいの! コーヒーゼリーはもちろん絶品! FANWAFER

    銀座カフェーパウリスタ監修のコーヒー豆使用!箱根ベーカリーの「コーヒーゼリーパフェ」食べた?#箱根ベーカリー - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 葉山の有形文化財で食べる「ひかげ弁当」| 日影茶屋 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 葉山の「日影茶屋」へ。 「日影茶屋」は、創業三百余年の歴史ある老舗日料理店です。 店の前の道は当時、鎌倉と三浦半島を結ぶ重要な街道だったので人々の往来が多くありました。 その街道を通る旅人にお茶や軽を振う茶屋として創業したのが始まり。 趣のある御母屋は有形文化財に登録されています。 店内から見える中庭が素敵。 6月は竹林の奥に紫陽花と蓮の葉が見えます。 「ひかげ弁当」でちょっと贅沢ランチ。 6月のメニューです。 先付。 お作り、口取、煮物、揚げ物。 鰻が入ってるのうれしい。 ご飯は茗荷と梅のちりめん。 お椀は袱紗味噌仕立て。 デザートに水羊羹。 これで、5,500円です。 ドリンクメニューはこちら↓ 有形文化財でべるランチ、最高! JR逗子駅からのアクセスは、3番のりばから葉山行バスに乗車して「鐙摺」で下車、徒歩1分。 タクシーの場合だと1,200円くらいです。

    葉山の有形文化財で食べる「ひかげ弁当」| 日影茶屋 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 鎌倉の空いている紫陽花スポット「一条恵観山荘」 #鎌倉 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 6月は祝日がないので有給休暇を取得して平日に紫陽花を愛でまくる腰掛けOLです。 先週は、鎌倉の「一条恵観山荘」に行ってきました! 「一条恵観山荘」は、江戸時代初期に京都府の西賀茂に建てられ、昭和34年に鎌倉に移築されました。 国の重要文化財に指定されている歴史的建造物です。 鎌倉の紫陽花は見たいけど、正直、あの混雑の中で見たいとは思わない。 人混みの中で見ると、紫陽花が中川家の礼二さんが扮するおかんの頭にみえてしまうんだもの… だけど「一条恵観山荘」は鎌倉の中でも比較的空いていて、ゆっくりと紫陽花を愛でることが出来ます。 アクセスは、鎌倉駅(東口)のバス停4番乗り場から京急バス (鎌23.24.36)で「浄明寺」下車。 バスの乗車時間は10分程度。 バス停からは徒歩2〜3分。 この日は雨… だけど、紫陽花には雨がよく似合います。 しっとりと濡れた紫陽花は風情が増して美し

    鎌倉の空いている紫陽花スポット「一条恵観山荘」 #鎌倉 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 腹筋の縦線は誰にでもある!脂肪で隠れているだけ!#ダンシーあずさ - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 年に1度の健康診断。 今年の結果は… 体重はほぼ変わっていないのに、腹囲が3cm・体脂肪率が2%増えている。 (||゚Д゚)ヒィィィ! 【2023年5月12日】 体重50.9kg 体脂肪率19.6% 腹囲64cm 約1年後↓ 【2024年4月19日】 体重51.2kg 体脂肪率21.5% 腹囲67cm 浮腫んでいるのか、ふとんの跡が付いてるし… 大きな数字の変化ではないけど、見た目が変わるな〜。 わたしは欲の秋に太るタイプなので正月前はひどかった(笑) ウォーキングを強化して1ヶ月で引き締めることに成功! だけど、気を緩めたらまた腹も緩んできたてプヨプヨしてきたぞ… かろうじて縦線はあるけど、体脂肪率が20%以上になると縦線が薄くなる。 やはり、 縦線のポイントは体脂肪率! その理由は、 縦線は脂肪で隠れているだけ だから。 つまり、 腹筋の縦線は誰にでもあるんです!

    腹筋の縦線は誰にでもある!脂肪で隠れているだけ!#ダンシーあずさ - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 腰掛けOLの腰掛け弁当 | 二度見されるわたしのお弁当 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 最近、たまにお弁当を作っています。 何の需要もないのはわかっていますが、よく二度見されるので公開します。 ある日のお弁当。 これを男性社員が二度見。 その男性社員をわたしがガン見。 なにか? なにか問題でも? 白飯の上に海苔を敷いて、鮭、たまご、コロッケ、6Pチーズをのせました。 鮭が上手く入らなくて折り曲げたら分解されてしまいました。 説明するまでもありませんがコロッケはスーパーで買いました。 コロッケも給料もアゲルことが出来ませんが、気分はアゲアゲ↑ 楽しく過ごしています。 見た目は整っていないけど、地味にPFCバランスは整ってない? にほんブログ村 ランキング参加中ライフスタイル 午後もお仕事がんばりましょう!

    腰掛けOLの腰掛け弁当 | 二度見されるわたしのお弁当 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 隈研吾設計「田園調布せせらぎ館」のカフェがリニューアル #多摩川台公園 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれささまです。 2024年4月にリニューアルオープンした「田園調布せせらぎ館」のカフェに行ってきました。 fu-haku(ふはく) 近くにある「多摩川台公園」の紫陽花の様子も合わせて紹介します! 店名の由来 「田園調布せせらぎ館」とは 店内の様子 メニュー 多摩川台公園のアジサイの様子 店の概要 店名の由来 店名の由来は、縦と横の糸をかけ合わせて作った織物の総称:布帛(ふはく)。 織物のような繊細さと、時代に合わせた新しさをお客様に提供したい。そんな想いをこめたのが、レストラン”fu-haku”です。 率直に感想を述べると、リニューアル前の「カフェ ルシェロ」(cafe ruscello)と店の雰囲気は大きく変化した印象はありません。 だけど、メニューが増えていて利用の幅が広がった気がします。 「田園調布せせらぎ館」とは 「田園調布せせらぎ館」は、隈研吾氏が“森の縁側”をイメージして

    隈研吾設計「田園調布せせらぎ館」のカフェがリニューアル #多摩川台公園 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 池上紫陽花散歩!紫陽花ロードとあじさい寺を巡ってきました #紫陽花 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 紫陽花の季節番。 ということで今日は、 東京都大田区池上で「紫陽花ロード」と「あじさい寺」を楽しむコースを紹介します! まずは、「紫陽花ロード」で有名な養源寺へ。 「紫陽花が咲きました」とのこと。 養源寺は池上門寺の子院。 池上七福神の1つで、恵比寿神が祀られています。 おじゃまします。 境内はとても丁寧に管理されています。 緑豊かな裏山に見えるのが養源寺坂、通称「紫陽花ロード」です。 堂の右横の通路を進みます。 左側には咲き始めのガクアジサイ。 右側には可愛らしいポップコーンアジサイ。 渡り廊下の下をくぐって進みます。 なんか、ワクワクするでしょ? 渡り廊下をくぐると階段があります。 ここを登ると「紫陽花ロード」! これはすごい! まだ咲き始めだけど、そのボリュームに圧倒されます。 今週末が見頃かな。 裏山の中腹辺りに来ると堂の屋根が見えます。 さらに登ると池

    池上紫陽花散歩!紫陽花ロードとあじさい寺を巡ってきました #紫陽花 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • チョコミン党必見!亀屋万年堂のチョコミントがうまい!#チョコミント - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 チョコミン党のみなさま! 亀屋万年堂のチョコミント、べました? 『生ナボナ チョコミント』 亀屋万年堂と言えばナボナ。 そこに最近流行りの“生”が加わって、さらにチョコミントも使っちゃうなんて! 和菓子屋のチョコミントに興味津々! いただきます! チョコレート生地がふんわりやわらか〜。 中にはミントクリームとチョコチップがたっぷり! なめらかなミントクリームの中にパリパリ感のチョコチップ。 メリハリのある感がいい。 チョコミントなのに和菓子感が失われてないのが不思議! 販売期間は5月1日(水)~8月末頃まで。 亀屋万年堂の『生ナボナ チョコミント』おすすめです! 6月限定! 『手包みブルーベリーチーズ大福』もおいしい! www.koshikakeol.com 初夏の亀屋万年堂、せめてるね〜。 ランキングに参加しています。 ランキング参加中べ物 応援よろしくお願い

    チョコミン党必見!亀屋万年堂のチョコミントがうまい!#チョコミント - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 「東京のベニス」で演奏中の『リバーサイドトリオ』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 新緑が美しい季節。 新芝浦運河沿いの遊歩道をお散歩。 芝浦運河じゃなくて新・芝浦運河。 運河が入り交じるこの辺りは「東京のベニス」と言われているとかいないとか。 「自称:美魔女」とか「自称:インフルエンサー」くらい、言ったもん勝ち。 とりあえず、同じ港区でも六木と一緒にしてはいけません。 芝浦には、ハイスペックな男性を狙う港区女子はいません。 どちらかと言うと、ハイスペックな男性と結婚して仕事と子育てを両立している女性が多い印象です。 遊歩道にはリバーサイドトリオ(1992年)。 彫刻家・黒川晃彦氏の作品です。 わたしもたまにボーカルとして加わって活動しています。 黒川晃彦氏の作品のほとんどは楽器を手にした人物の野外彫刻。 人との関係を大切にして生活の場に置かれているんだとか。 日が暮れると、こんなにロマンティック。 難しく考えることなく、素直に「お、いいね」と思わせ

    「東京のベニス」で演奏中の『リバーサイドトリオ』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 亀屋万年堂とキリがコラボ!冷やして食べる「夏の大福」6月限定販売!#Kiriクリームチーズ#亀屋万年堂 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日は、6月限定販売の亀屋万年堂とKiriクリームチーズがコラボした大福を紹介します! 手包みブルーベリーチーズ大福 いまが旬のブルーベリーとキリ クリームチーズを贅沢に使用した大福。 見た目は黒豆大福だけど、 表面にゴロッと見えるのは、 新鮮な大粒のブルーベリー! はじけるような感がたまりません! べるとまるでブルーベリーチーズケーキのような味わい! 中に入っているのは、Kiriのフランス産クリームチーズを使用した濃厚なチーズあん。 その中に、果肉入りのブルーベリージャム。 機械を使うとブルーベリーが潰れてしまうので、ひとつひとつ職人が手包みしているんです! 外側は、ふわふわの羽二重。 これが感動のやわらかさ!!! 冷やしてべても大福らしさが損なわれないように、やわらかな羽二重を使用しているそうです。 常温でべてもおいしいのですが、べる1時間前に冷蔵庫で

    亀屋万年堂とキリがコラボ!冷やして食べる「夏の大福」6月限定販売!#Kiriクリームチーズ#亀屋万年堂 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • ハラダのスパイスカリーラスク『グーテ・デ・ロワ マハラジャ』 | GATEAU FESTA HARADA - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれーらすく。 活動を再開したほしのあきさんの眉毛の濃さが気になる腰掛けOLです。 そんなこと、 ほっといてほしーの! と言われそうです。 はい、暇人の余計なお世話でした。 今日の暇人のおやつはこれ! GATEAU FESTA HARADA のスパイスカリーラスク グーテ・デ・ロワ マハラジャ スパイスカリーを練りんだフランスパンをスライスしてバターをかけて焼き上げ、オリジナルスパイスをふりかけて仕上げた逸品。 香りが上品! コンビニに売ってるのカレー風味のお菓子の香りとは違う。 あれはあれで好きだけど。 カレー味がしっかりと濃いのに、ほしのあきの眉くらい濃いのに、洋服に付きそうなニオイの強さがないところが上品。 しつこいようですが、ほしのあきは、眉毛を少し薄くした方がもっと可愛くなると思うんだけどな。 わたしと違って、ハラダのカレーラスクはしつこくない。 軽い! 様々な香辛料と旨味が

    ハラダのスパイスカリーラスク『グーテ・デ・ロワ マハラジャ』 | GATEAU FESTA HARADA - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 謎のチェーン店「笠置そば」に行ってみた!『スタミナそば』は夏におすすめ!#笠置そば - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 過酷な夏に備えてスタミナ補給。 「笠置そば」で『スタミナそば』をいただきました! 初「笠置そば」。 わたしが利用したのは、東新宿店です。 都内には東新宿店の他に内神田店と西荻窪店、埼玉県にも3店舗あるようです。 チェーン店にしては情報量が少なく、謎に包まれています。 「笠置そばの由来」によると、 そばの風味を引き立てる用に改良された小麦粉を原料に加え、かたくなに守りつづけてきた製法技術を今に伝えるのが「笠置そば」 らしい。 そして、 京都の南端に位置する「笠置山」山地で生産される良質の「蕎麦」を使っており、名代のそば店と変わらないグレードの高さだ。 日糧新聞社(1996.07.15 105号)から引用 とのこと。 っていうか、けっこう昔からあるんですね! 運営は各店舗の店主に任せられていて、店舗によってメニューも違うみたい。 東新宿店のメニューはこちら↓ 「スタミナ

    謎のチェーン店「笠置そば」に行ってみた!『スタミナそば』は夏におすすめ!#笠置そば - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 「北欧」でランチという名の軽食を。 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 5月病が悪化したので、銀座ナインの中にひっそりと佇む喫茶店「北欧」へ駆け込みました。 雨の月曜日。 朝の情報番組のお天気コーナーで繰り返される 「時間に余裕を持っておでかけください」 という言葉にさえ“圧”を感じる。 こんなに雨降ってるのに行かないといけないの? ランチと言う名の軽で5月病の症状を落ち着かせます。 やる気はないけど欲はあります! グリルサンドイッチのチーズ&ロースハム(ハーフ)を注文。 コーヒーはブレンド。 ヨーグルトとサラダが付いてきて、1000円! 満足感のある組み合わせ。 具沢山のグリルサンドウィッチがうまい! 「6月は祝日がない」 そう思うと5月病がさらに悪化するので、わたしは毎年6月に有給休暇を取得しています。 だけど、自由に有給休暇を取れない人も多いとか… 最近では、「6月病」もあるそうで… 適当に名前を付けて面白がる朝の情報番組。 「6

    「北欧」でランチという名の軽食を。 - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 桜の焼印が入った「芝神明 榮太樓」のどら焼きがおいしい! - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日は、 宝石のようにあんこが光る絶品どら焼き を紹介します! お店は港区の芝神明商店街にある 明治18年に創業の老舗和菓子店 芝神明 榮太樓 「芝神明 榮太樓」は初代・内田長吉が日橋の「榮太樓總鋪」で修行した後、暖簾わけを許されて芝に創業。 現存するのれん分けの店は、「芝神明 榮太樓」と「深川 榮太樓」の二店だけ。 置き看板の独特な書体は、先代とお付き合いのあった芸術家・岡太郎氏によるもの! おすすめは、季節の焼印が可愛らしいどら焼き。 価格は1個297円(税込)。 「芝神明 榮太樓」のどら焼きの特徴は、しっとりとした皮と“ピカピカ光る”北海道産大粒小豆のあんこ。 半分にしてみます。 ね、あんこがピカピカ光ってる!!! フレンチの大御所・宮代潔氏も、この店のあんこを “宝石のように輝くあんこ” と絶賛するほど。 他のどら焼きと比べてみるとわかりやすい。 これもお

    桜の焼印が入った「芝神明 榮太樓」のどら焼きがおいしい! - 平日腰掛けOLのメモ帳
    kyakyuukokumin
    kyakyuukokumin 2024/05/18
    美味しそうですね。
  • THREEのシマリンググローデュオ01 vs 02: 徹底比較!#シマリンググローデュオ - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日は、THREEのロングセラー商品であり定番中の定番 「シマリンググローデュオ」の01と02を 徹底的に比較します。 きっかけ 比較 まとめ 02のチークベースについて 01のチークベースについて ハイライトについて きっかけ わたしは、普段から01を愛用しているのですが、02が気になって気になって… 01と02をサクッと比較したブログや動画はあるのですが、徹底的に比較したものがないんですよ… 店頭のサンプルで見るとこのような違い。 ご覧ください↑ 圧倒的に01を試す人が多い。 確かに01を持っている人の方が多いし、シマリンググローデュオと言えば01なんだと思う。 だけど、実は02も使いやすいという話を聞く。 さらに、YouTubeで活躍の伊原葵ちゃんも02を使用している! 超色白でなければ02もありなんじゃないか? どっちがいいの? 考えてる時間がモッタイナイ! と

    THREEのシマリンググローデュオ01 vs 02: 徹底比較!#シマリンググローデュオ - 平日腰掛けOLのメモ帳
  • 【金沢駅限定】金あはせ『五郎島金時芋すいーとぽてと』| 金沢菓子倶楽部 - 平日腰掛けOLのメモ帳

    おつかれさまです。 今日のおやつは、 『五郎島金時芋すいーとぽてと』 の『金あはせ』! さらに「極上仕上げ」! 『五郎島金時芋すいーとぽてと』は、五郎島金時芋を使用したスイートポテト。 そこに、伝統の金箔を合わせて極上に仕上げたのがこの商品。 箱も通常の『五郎島金時芋すいーとぽてと』より ゴージャス☆ また、ネットに情報がなくて ミステリアス☆ お土産でいただいたのですが『五郎島金時芋すいーとぽてと』の『金あはせ』バージョンがあるなんて知りませんでした! 調べたら「金沢駅限定」らしい。(他のブロガーさん情報) 「金沢駅限定」だということをアピールせずにさりげなく渡してくれた友人の品の良さに感動!(友人も知らなかったのか?) 加賀の伝統野菜である五郎島金時芋と金沢の伝統である金箔を組み合わせたお菓子はオリジナリティがあってもっと話題になっても良さそうだけど… ということで、全力で紹介します!

    【金沢駅限定】金あはせ『五郎島金時芋すいーとぽてと』| 金沢菓子倶楽部 - 平日腰掛けOLのメモ帳