2009年7月24日のブックマーク (3件)

  • 入社3年内の離職率35.9%――指導が必要なのは学生ではなくクソ会社w。 ニートの海外就職日記

    職業指導:全大学で導入へ 義務化も視野に――中教審、来年度から 入社3年内の離職率35.9% 就職後すぐに離職する若者が増えるなど、学生の職業・勤労観形成が課題になっているとして、中央教育審議会大学分科会は、すべての大学や短大で「職業指導(キャリアガイダンス)」の授業を導入する方向で検討を始めた。科目として義務化するか、各大学に努力義務を課すにとどめるかなど、具体的な制度設計を急ぎ、早ければ来年度からの導入を目指す。【加藤隆寛】 同分科会の作業部会が「社会人として必要な資質能力を高めるためにも、職業指導を教育課程に位置付けることが必要」と提案し、14日の会議で大筋了承された。 分科会の委員からは「大学には来(職業について)何らかの意図を持って入るはず」との意見も出されたが、「将来が見通しにくい社会構造になっている」などとして、入学してから職業意識の形成を図ることや、自分の適性を考

  • SIerって結局なんなの? - ある人のぼやき [Webぷろぐらま]

    と、最近思います。 僕自身は専門を卒業してから独立系ベンチャーに就職した口なので良くわかりません。 しかも携帯のWeb系 転職しても一緒 自社開発、自社コンテンツとか以外はよくわかんない 結局受託開発ってこと? ってSIerに勤めてる人に聞くと、8割9割の人が違うと答える。 じゃぁなんなんだよ。 携帯でお金生むってなると、コンシューマからお金をもらうか、受託でもらうかぐらいしか思い浮かばないんですけど。 協業ってこと? だとしてもお金出す人はコンシューマか企業か。 企業だとしたらそれは受託じゃないの? もしくはレベニューシェアだとコンシューマからお金もらってんじゃないの? SIerって結局受託じゃないの? と思うんだが、誰に聞いても個人的に納得できる返事が返ってこない。 やったことない、見たことない事だと、同じ"IT系"といっても全然理解できないなぁ と、色々思うわけです。 特に不況だ何だ

    SIerって結局なんなの? - ある人のぼやき [Webぷろぐらま]
  • 2009-07-23 - らいおんの隠れ家:ポール・グレアム「クリエイターのスケジュールと経営者のスケジュール」

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    2009-07-23 - らいおんの隠れ家:ポール・グレアム「クリエイターのスケジュールと経営者のスケジュール」