2018年1月28日のブックマーク (13件)

  • ある中学生が現役医師に質問→「私も医師になる前は思ってたけど・・・薬剤師や技師は『裏方』じゃない」

    西智弘@川崎医師 @tonishi0610 将来医師になりたいという中学生さん。 「何か質問ある?」と聞いたところ 「薬剤師さんや検査技師さんとか、そういった裏方と一緒に仕事をしていくことの重要性は」 と言われたので 「うん、いい質問だね。まず、薬剤師や技師さんは『裏方』じゃないというところが重要だね」 と答えた。 2018-01-25 17:43:34 西智弘@川崎医師 @tonishi0610 医師は現場に出た瞬間からリーダー的な役割を求められるし、こと医療系に関することで医師免許持っていてできないことはほとんどない「オールマイティカード」だから、他の職種を部下のように思いがち。 でも、看護師や薬剤師の真似事はできても、その専門性を超えることは来できない。 2018-01-25 17:45:58 西智弘@川崎医師 @tonishi0610 医師の専門性は「診断と治療」で、これだけは他

    ある中学生が現役医師に質問→「私も医師になる前は思ってたけど・・・薬剤師や技師は『裏方』じゃない」
  • 「はじめてのパソコン」を買った娘、さっそく「Windowsアップデート」の洗礼を受ける

    連載:女子高生、「はじめてのパソコン」を買う スマホファースト世代の女子高生(JK)がパソコンの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートパソコンを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。 連載の記事一覧 これまでに、パソコンは学校の授業くらいでしか触ったことがなかったという高校2年の娘。 そんな娘に、とあるキッカケからパソコンを買ってやることになった――のはいいものの、WindowsMacも知らず、NEC富士通パナソニックも「……?」、ソニーに至っては「損保会社じゃないの? パソコンと関係あるの?」という“からっきし”な状態。 これは先は長そうだぞ……というのが前回までのあらすじ。 前回:ビル・ゲイツもジョブズも知らない女子高生、「はじめてのパソコン」を買う いわゆる「開封の儀」というやつ さて

    「はじめてのパソコン」を買った娘、さっそく「Windowsアップデート」の洗礼を受ける
  • GitHub - ozcn/nem-sneak

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - ozcn/nem-sneak
  • 自分のことしか書けない|猫を撫でて一日終わる|pha

    人と話すのが苦手だ。ご飯をべるのが面倒だ。少しだけ人とずれながら、それでも小さな幸福を手にしたっていいじゃないか。自分サイズの生き方の記録。 バックナンバー 選択してください 【居場所を考える】シェアハウスに飽きてき...を撫でて一日終わるうすっぺらい布の袋薬がなくなったときどき頭の中がワーッとなる今から何されるんだろう検札が怖い話しかけてくる奴は全部敵旅から帰りたくない旅立つのが下手だ体がだるい最近が冷たいカレーだったらべられる夜中にコンビニに行くからあげばかりべてしまう同じことを続けられない早く着きすぎてしまうおっさんになる覚悟居酒屋が怖い身体を忘れるもっと見る pha 1978年生まれ。大阪府出身。京都大学卒業後、就職したものの働きたくなくて社内ニートになる。2007年に退職して上京。定職につかず「ニート」を名乗りつつ、ネットの仲間を集めてシェアハウスを作る。2019年にシ

    自分のことしか書けない|猫を撫でて一日終わる|pha
  • RS4におけるWindows Subsystem for Linuxの改良点 drvfsのメタデータ対応

    次期Windows 10となる予定のRS4(Ver.1803が想定されている)では、Windows Subsystem for Linux(以下、WSL)からWindows側のファイルをアクセスするためのdrvfsが改良される。この改良では、ファイルの所有者やパーミッションが設定可能になる。というのも、現在のRS3では、devfs側ではファイルの所有者やパーミッションの設定がまったくできなかったのだ。 ただしこの改良では、Linux側とWindows側で矛盾なく動作させる必要性から、Windows側のアクセス許可が優先される。たとえばWindows側で書き込み不可としたファイルにWSL側から書き込むことはできない。一方で、パーミッションを制御するchmodコマンドでは、書き込み属性を設定することができ、lsコマンドも書き込み属性があるように表示する。また、ファイルやディレクトリの所有者も変

    RS4におけるWindows Subsystem for Linuxの改良点 drvfsのメタデータ対応
  • 中国の「地方」で月1万円生活を送る70歳が見た、あの国の現実(青山 潤三) @gendai_biz

    中国生活30年、北京には行ったことありません 筆者は、今年70歳になる貧乏ライター&カメラマンです。中国を活動の拠点にして、今年で31年目に入ります。 中国語は決して達者ではありません。多くの日人観光客が訪れ、在中国企業やメディアも拠点をおく首都・北京にも行ったことがありません。ですが、日人があまり足を踏み入れないであろう、中国の「ド田舎」や「秘境」には数え切れないほど訪れています。 昨年は、都合8度中国に渡りました。目的は、中国に棲む野生生物の撮影・調査です。 といっても、「中国の自然」を知ることが最終目的ではありません。筆者は日人なので、中国大陸の自然を知ることを通して、日の自然の質や成り立ちを知りたいのです。日の自然を知るためには、「マザーランド」ともいうべき中国大陸の自然を知ることが不可欠です。 中国を調べ終わったら、次はインドネシアかどこかに転進しようと考えていたので

    中国の「地方」で月1万円生活を送る70歳が見た、あの国の現実(青山 潤三) @gendai_biz
  • CoinCheckとNemの騒動から暗号通貨について思うこと

    何から語ろうか。まずCoinCheckにしよう。CoinCheckという暗号通貨の取引所が、NEMを大量に盗まれたという事件だ。私の法と技術の理解では、盗むというのは物理的な物が伴うので映画泥棒という言葉が法的に正しくないのと同様に違うのではないかと思うんだが、まあそこは置いておこう。ここでは単に悪意としておく。 これについて、自分のNEMが悪意されたのでCoinCheckに金を返せと叫んでいる人間のほとんどは、そもそも筋が悪い。もし、Bitcoinが花開いた暗号通貨が技術的に正しく運用されていたならば、そんなことは起こりようがなかったのだ。つまり、しっかり自分の手元の信頼できる環境でフルノードを実行し、物理的なコンピューターの前には武装した警備員を配備するべきだったのだ。自分でフルノードの実行もせずに、秘密鍵すらCoinCheckに知らせ、やれ盗まれたのなくなったのというのは、紙に印刷し

  • コインチェック、26万人に463億円を返金へ(ただし利根川幸雄方式で) : 市況かぶ全力2階建

    サンバイオ、新薬アクーゴの情報が「条件付き承認」「出荷認めず実質的に臨床試験やり直し」と時間差で両極端に錯綜してしまう

    コインチェック、26万人に463億円を返金へ(ただし利根川幸雄方式で) : 市況かぶ全力2階建
  • せるこ on Twitter: "これ就活の冊子なんですけど、表紙ビジュアルがなんかめっっちゃ怖いんですけど若者が潰される感すごいあるんですけど就活生に夢も希望もない感じしません?大丈夫???怖いの私だけ? https://t.co/J1aOlpC7TR"

    これ就活の冊子なんですけど、表紙ビジュアルがなんかめっっちゃ怖いんですけど若者が潰される感すごいあるんですけど就活生に夢も希望もない感じしません?大丈夫???怖いの私だけ? https://t.co/J1aOlpC7TR

    せるこ on Twitter: "これ就活の冊子なんですけど、表紙ビジュアルがなんかめっっちゃ怖いんですけど若者が潰される感すごいあるんですけど就活生に夢も希望もない感じしません?大丈夫???怖いの私だけ? https://t.co/J1aOlpC7TR"
  • イケハヤ氏の書いた仮想通貨取引所のおすすめランキングの記事からCoincheckが削除される - はらですぎ

    仮想通貨取引所のCoincheckがハッキングされて、アルトコインのXEM(ネム)が580億円相当流出してしまうという事件が発生しました。 そして記者会見の翌日に、XEMの損失分を日円で補填しますという発表がありました。 corporate.coincheck.com 安い単価での強制決済ということで、高値掴みしていた方にとってはマイナス決済、長期ホールドしていた方にとっては思わぬところで利確となってしまい、完全な救済にはなっていませんが、預けていた資金がゼロになるわけではないということが分かり、ユーザーの方々の心配はひとまず和らいだのではないかと思います。 ただこんな記事も・・・。 www3.nhk.or.jp 今回のCoincheckの事件が発覚した当日は、Twitterをチェックしたり、事件当日の夜に行われた記者会見などをニコニコ動画で見たり、情報を追いかけていました。 するとTw

    イケハヤ氏の書いた仮想通貨取引所のおすすめランキングの記事からCoincheckが削除される - はらですぎ
  • みんなが地獄に落ちる時代

    ネットが普及する前は、自分の周囲の人達との付き合いだけで世の中が回っていた。自分と接点のある人の数が今より大幅に少なかったから、憎しみや悲しみに触れる機会にも上限があって、それで心のバランスが保てていたし、自制も出来ていたように思う。その分広い世の中について知るのは難しかったけれど、ネット以前の人間はみんなこうやってバランスをとって生きていたんだと思う。 でもネットが普及して以降、世の中の悲しみや憎しみ、矛盾、他人を傷つける発言、クズのような人間や会社、そういうものに触れる機会が大幅に増えてしまった。他人から攻撃されることが増えたことや、他人を攻撃している人をたくさん見ることによって、「自分も他人を攻撃していいんだ」と思う人が多数派になって、憎しみが溢れる世の中になってしまった。ネットが普及する前の時代に比べ、僕らが外部に発信する憎悪や汚い感情は何十倍にも何百倍にもなっていると思う。昔の人

    みんなが地獄に落ちる時代
    kybernetes
    kybernetes 2018/01/28
    今ネガティブな発言があふれているのは,今まで社会に流通することを拒まれ,溜め込まれてきた負債なんですよ。
  • フォルカスの倫理的な死(枕目) - カクヨム

    この作品は、たとえば今と全く違った世代の 祖父や祖母の話を聞いているような感覚がします。 少し寂しげに、自分が若かった頃とは 大きく変わった世界のことを語っているような、そんな雰囲気。 たとえば、昔ゲームは悪でした。アホになる、なんて言われてたりして。 たとえば、昔オタク文化は悪でした。犯罪者予備軍だ、なんて言われたりして。 倫理なんてそんなもので、正義なんてどこにもない。 かつては正しいとされたものが今では悪くて、 我々には歪んでいるように見えても、それが彼らの倫理だったりして。 ただあの日、フォルカスはたしかに死んでいました。 それだけが確かなことであったように思いました。…続きを読む

    フォルカスの倫理的な死(枕目) - カクヨム
  • 不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について | コインチェック株式会社

    コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する仮想通貨取引所サービス「Coincheck」において発生した仮想通貨NEMの不正送金に伴い、対象となる約26万人のNEMの保有者に対し、以下の通り、補償方針を決定いたしましたので、お知らせいたします。 1月26日に不正送金されたNEMの補償について 総額 : 5億2300万XEM 保有者数 : 約26万人 補償方法 : NEMの保有者全員に、日円でコインチェックウォレットに返金いたします。 算出方法 : NEMの取扱高が国内外含め最も多いテックビューロ株式会社の運営する仮想通貨取引所ZaifのXEM/JPY (NEM/JPY)を参考にし、出来高の加重平均を使って価格を算出いたします。算出期間は、CoincheckにおけるNEMの売買停止時からリリース時までの加重平均の価格で、JPYにて返金いたします。 算出期間 

    不正に送金された仮想通貨NEMの保有者に対する補償方針について | コインチェック株式会社