2019年1月16日のブックマーク (16件)

  • 「ヨッシーの脱税疑惑」ネットミームに新展開。ヨッシーが“税金の支払い免除”を乞う資料が発見される - AUTOMATON

    「スーパーマリオ」シリーズのヨッシーが、とある作品にて、税金の支払い免除を求めていたことが明らかになった。後述するが、ヨッシーはとある理由によって「脱税」と絡めたネットミームが存在しており、このシーンの発見がインターネットコミュニティを揺るがしている。当該ツイートは、すでに9000以上のRTを獲得していることから、物議を醸していることがわかる。 ヨッシーの脱税疑惑とは ではまず、「ヨッシーの脱税疑惑」について改めて説明しておこう。ヨッシーと脱税は、なかなか結びつけづらいテーマであるが、それもそのはず、実際に“なにもないところ”から生まれたネットミームとされていた。発端となったのは、YouTuberのReally Freakin’ Clever氏が投稿した「64 things wrong with yoshi(ヨッシーにまつわる64の悪いところ)」という動画である。「64 things wr

    「ヨッシーの脱税疑惑」ネットミームに新展開。ヨッシーが“税金の支払い免除”を乞う資料が発見される - AUTOMATON
  • シリコンバレーのベンチャーと開発プロジェクトを進める上で大切なこと

    過去10年以上、日企業とシリコンバレーのベンチャー企業の技術的な窓口をやってきて、いろいろと文化の違いというか、進め方の違いというものを感じてきました。 特に私の場合、Eye-FiというSDカード端末とカメラのファームウェアが特殊なプロトコルで通信するような仕組みをサポートしてもらったり、Misfitが持つ独自技術を使った開発の受託案件など、何度も日米のエンジニア同士が話し合う場面に立ち会ってきました。 その中で、受託を業としていないシリコンバレーのベンチャー企業に対して、日の企業が開発を依頼する時の留意事項をまとめてみました。 1)「簡単な機能」かどうかは依頼する側が判断しない開発が簡単かどうかは開発側が判断することです。誰でもできる開発を依頼してるなら話は別ですが、「簡単だと思うなら自分たちで開発してよ」というのが開発する側の気持ちです。なにか機能を追加したい場合は「こういう目的

    シリコンバレーのベンチャーと開発プロジェクトを進める上で大切なこと
  • 第3世代Ryzenの16コアモデルは出るの? Radeonはレイトレに対応するの? AMDのキーパーソンに聞く

    第3世代Ryzenの16コアモデルは出るの? Radeonはレイトレに対応するの? AMDのキーパーソンに聞く ライター:西川善司 CES 2019で基調講演に立ったAMDのLisa Su(リサ・スー)社長兼CEOは,実に多くのことを発表した。その内容は考察も含めて筆者の連載記事にまとめたが,その後,CES 2019の会期最終日になって,AMDの各ジャンル担当者に対してグループインタビューを行う機会が得られたので,稿ではその内容をまとめてお伝えしてみたいと思う。 関連記事 西川善司の3DGE:CPUは安泰で期待大と確信が持てたAMDのCES 2019基調講演。GPUは? AMDがCES 2019で基調講演に立ち,7nmプロセス世代で大攻勢をかける姿勢を明確にした。とくに期待大なのはCPUパッケージと動作デモが明らかになった第3世代Ryzenだが,では,GPUはどうなるだろう? 連載「西川

    第3世代Ryzenの16コアモデルは出るの? Radeonはレイトレに対応するの? AMDのキーパーソンに聞く
  • 【艦これ】亡き兄の残した艦これノートをたよりにイベント攻略、兄に捧げる甲種勲章!

    coldblue(たこ焼きさん) @coldblue9 皆様お久しぶりです・。・ まだ入院中ですが生きてます… ですが、少し厄介な事に右肺に小さい癌が見つかり入院期間が伸びました。 幸い、早期発見の段階との事で手術を受ければ完治するとの説明でした。 提督やTwitterに復帰するのはまだ暫く掛かりそうです。 2018-10-30 16:14:05

    【艦これ】亡き兄の残した艦これノートをたよりにイベント攻略、兄に捧げる甲種勲章!
  • 図書館司書、進む非正規化 年収は正規の3割 異例のストライキ予告も | 西日本新聞me

    図書館司書、進む非正規化 年収は正規の3割 異例のストライキ予告も 2019/1/16 10:48 (2022/12/12 14:22 更新) [有料会員限定記事]

    図書館司書、進む非正規化 年収は正規の3割 異例のストライキ予告も | 西日本新聞me
  • 開発中のスマホゲー「寿司が走るやつ」のテストプレイムービーの躍動感が凄い。「こち亀のやつが実現する時代」に感動

    ksym @mt_kuso @saharu54 基的にひとりでやってます。が、このゲームに限っては前職(クビ)のR&Dで作ってたものを引き継いだ関係で若干ディレクションされてたりします 2019-01-15 17:12:14

    開発中のスマホゲー「寿司が走るやつ」のテストプレイムービーの躍動感が凄い。「こち亀のやつが実現する時代」に感動
  • 西洋の剣のイメージが「あの形」になった理由は?…『そもそも形状的にありえん』という指摘も

    株式会社石井マーク @ishiimark_sign @kasai_sinya @kasuga391 @GoTenDrill 刀と関係のある可能性も捨てきれないのですが、しかし日でも古くからお不動様や鍾馗様ほか神仏の図像・立体物の中に両刃の剣自体は存在していますから、むしろそちらを元に解釈しそうな気もするのです。 近世以前の海外から来た図版などに件の表現(または現物)が存在しないものかと考えています。 2018-11-29 20:08:27 魚蹴/宮澤伊織 @walkeri @kasuga391 @kasai_sinya @GoTenDrill @ishiimark_sign これもしかして日の儀礼用の剣(刀ではなく)から来てるんじゃないかと思ってたところでした。不動明王の剣とか顕著なんですが、切っ先が広がってて、先端の稜線が曖昧なデフォルメが多いと思うんです(画像は千葉県のサイトから引

    西洋の剣のイメージが「あの形」になった理由は?…『そもそも形状的にありえん』という指摘も
  • けもフレ2を見て、アニメの難しさを感じる

    2期見て変な話だが目が覚めた 魔法が解けたというか よくよく考えてみたら、こんな設定や雰囲気のアニメ見るわけなかった テレビでザッピングしてたら、たまたまNHK教育でこんなアニメがやってるかもしれない そんなイメージの作品だ 今期アニメリストの中で、ターゲットが自分ではないと判定するタイプのアニメだ 2期1話はそのイメージ通りの、普通のアニメだった アニメは悪くない、ただそれはおもちゃコーナーに置いてあって、おっさんの私はそこを通り過ぎるだけの存在だ 1期だって最初はそんなイメージだった でも1話~4話あたりでそのイメージが崩壊した 子供をあやすためのきぐるみのようなモデルだったが、中に入ってる奴は何らかの達人だった 目を奪われ、心を奪われた たぶん、アニメと言うのはそういうものなんだろう 何かアニメが成功すると、皆ジャンルや設定を分析したがるが、もっとそれ以外の言葉や形にしづらい無形の何

    けもフレ2を見て、アニメの難しさを感じる
  • 教員の働き方がブラックすぎて、教育学部の倍率がヤバイことに。

    もょもと(上品) @bigface1979 大学の教育学部、倍率がこんなに低くなってたんですね。宮城教育大の社会科が1倍台なんて‥高校生はもはや教員離れしてます。今年の大学受験は果たしてどうなることか?中教審で答申が固まったけど、あの内容では若者は魅力を感じない。教育の人手不足崩壊は間近。 life-hack-lab.com/zyuken/kokurit… 2019-01-13 22:11:29

    教員の働き方がブラックすぎて、教育学部の倍率がヤバイことに。
  • 「高橋一生が『長年の下積み』の末にブレイク」に鴻上尚史が怒り 俳優志望の息子に悩む父親に贈った言葉とは | AERA dot. (アエラドット)

    「高橋一生が『長年の下積み』の末にブレイク」に鴻上尚史が怒り 俳優志望の息子に悩む父親に贈った言葉とは 鴻上尚史のほがらか人生相談~息苦しい『世間』を楽に生きる処方箋

    「高橋一生が『長年の下積み』の末にブレイク」に鴻上尚史が怒り 俳優志望の息子に悩む父親に贈った言葉とは | AERA dot. (アエラドット)
  • 「ゴーン元会長どころではない」フランス政府がルノー日産問題で動きが悪い理由 : やまもといちろう 公式ブログ

    騒ぎが広がっていたカルロス・ゴーン氏の逮捕話ですが、検察側からのリークと見られる内容が核心に入って来て、当初騒がれていた不当逮捕話は鳴りを潜め、逆に国際金融でかなり大掛かりなマネーロンダリングが行われてきた経緯について取り沙汰されるようになってきました。 検察からのリーク内容についてはその真偽を云々することは避けますが、報じられている通りに法廷で出てくる場合、冤罪でもなんでもなくど真ん中の特別背任事案であるだけでなく、オランダや中東地域を使った結構ポピュラーなマネーロンダリング手法を使ってゴーン氏が個人的に資金をガメていたことになります。さすがにこれは放置できませんし、放置してきた日産の経営陣も同罪であることから、司法取引でも何でもして一刻も早く歯止めをかけなければならなかったという話じゃないかと思います。また、告発の起点となった昨年2月以降のゴーン氏離婚裁判では日産が個人の所得と把握でき

    「ゴーン元会長どころではない」フランス政府がルノー日産問題で動きが悪い理由 : やまもといちろう 公式ブログ
  • 国際会議論文で使用した図の投稿論文での再利用 - 宇宙線実験の覚え書き

    国際会議の proceedings paper の執筆と、学術誌への査読論文 (full paper) の投稿がほぼ同じ時期に発生したり、投稿論文の作成が後になるということは多々あると思います。このような場合、両者で同一の図を使いまわすと問題の発生する場合があります。 同じ内容を新規性のある研究成果として複数箇所で発表することは二重投稿や自己剽窃とみなされる場合があり、研究倫理上好ましくない。 論文として図が掲載される場合、その図の著作権の帰属先が著者ではなく出版社の場合があるため、異なる出版社に同一の図の権利を渡すことはできない。 論文で使用する図は、世の中に先に出たものが原則として原典になるため、後から出版された同一の図は、原典を引用するべきである。 投稿論文が先に出て、その図を国際会議の proceedings paper で再利用することは、出典を明記さえすれば著者の権利として認め

    国際会議論文で使用した図の投稿論文での再利用 - 宇宙線実験の覚え書き
  • ついにこの日が来たな! 全池袋晶葉ちゃんPが泣いた、“池袋に池袋晶葉ちゃんが降臨”した日

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第6回(連載一覧)。今回はついに、あのアイドルの話題です。 とうとう来る時が来たなと思った(編集部) ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプ(1・2・3)を売ったりしている。スマホアプリ(iOS / Android)、合同誌作りました。お仕事募集中。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154 ついにこの日が来た スリジャヤ

    ついにこの日が来たな! 全池袋晶葉ちゃんPが泣いた、“池袋に池袋晶葉ちゃんが降臨”した日
  • 声優ライブを楽しめないコンプレックス

    先日、好きな作品の声優ライブがあった。 私はその作品が大好きで、人生の半分以上をオタクとして過ごしてきたけれど間違いなく一番好きだと言えるキャラクターがいて(以降推しと呼ぶ)、楽曲も全部好きで、これからもずっとその作品の、そして推しのファンでいたいと思っている。 そんな中での声優ライブ。声優の方々がキャラクターになりきって?歌って踊る。ファンサービスをする。喋る。キャラクターの声で。キャラクターを連想させるような衣装を着て。ライブにはキャラクターのイラストや名前が使われたムービーが流れる。声優同士でキャラクターそのもののように絡んだり、話したりすることもある。 ライブが終了すると、Twitterのタイムラインは現地やライブビューイングに行った人達の感想で溢れた。 「〇〇(声優)が××(キャラ)にしか見えなかった」 「△△(声優)がこんなことを言って、**(声優)と絡んでいた。推し(△△が演

    声優ライブを楽しめないコンプレックス
  • 社畜の僕が、脱社畜サロンを弁護してみた。 - Everything you've ever Dreamed

    かの有名なプロブロガー、イケダハヤト氏からブロックされてしまった。僕とは全く違う考え方をする人なので、観察していて楽しかったのに残念でならない。マンモス悲ピー。おそらく氏が運営されている「脱社畜サロン」について僕がいささか否定的なツイートしたのが原因だと思われる。きっかけは当該脱社畜サロンの炎上である。炎上の事情や経緯について、部外者の僕が見解や意見をあれこれ申し上げるつもりはない。対岸のキャンプファイアなので、どれだけ盛大に燃えていようが、こちらに延焼してこないかぎり、いっこうに構わない。ただし、一連の炎上を観察していて、気になったこと、違和感を覚えたことがひとつだけある。それは「なぜ怪しげな有料オンラインサロンに入る人がいるのかわからない」「どうしてあんな詐欺に騙される人がいるのだろう」という言説が見られたことだ。僕はイケハヤ氏が好きではないけれども、脱社畜サロンについては世間でいう詐

    社畜の僕が、脱社畜サロンを弁護してみた。 - Everything you've ever Dreamed
  • オンラインサロンはすべて悪なのか? - 脱社畜ブログ

    脱社畜サロン騒動に巻き込まれた(脱社畜サロンと脱社畜ブログは無関係です参照)ことをきっかけに、オンラインサロンというサービスそのものについて考えてみることにした。 ネット上には、オンラインサロンについて批判的な意見が少なくない。たしかに、オンラインサロンは胡散臭いものも多い。「ネットで稼ぐ方法を教える」といった触れ込みのサロンは情報商材をサブスクリプション化したものにしか見えないし、これからはオンラインサロンの時代で大学進学は不要だなんて意見は、さすがにポジショントークが過ぎるように思う。 こんな言説を真に受けて大学進学を辞めるような人はさすがにいないと思うが、こういった誰が聞いても「いい加減なこと言ってるなぁ」と感じられるサービスにたとえば月額3000円というそれなりの金を払う人たちがいるという事実はたしかに驚きであり、その驚きがある種の嘲笑になってネット上のオンラインサロンに対する冷た