タグ

2022年11月6日のブックマーク (4件)

  • 「ちっちゃかわいい」「ガジェット感が良い」 電子ペーパーとラズパイで自作した“手のひらサイズの表示板”がデスクに置きたいクオリティー

    天気予報やニュースを表示させることができる手のひらサイズの表示板がすごいと話題です。文字をくっきり表示させるスマートさと、小さな見た目のかわいさが両立。ついつい手に取ってみたくなりそう。 この表示板の制作者は、電子工作でさまざまな作品を作っているという、そぞら(@sozoraemon)さん。手のひらにすっぽり収まる超コンパクトサイズにもかかわらず、日付や天気、ニュースなどをはっきりと表示でき、数字やローマ字、複数の文字色の表示にも対応しています。 ミニチュアみたいなかわいい見た目 さまざまな端子を接続できる この表示板は、USBポートや電源端子を搭載した、Raspberry Pi(通称ラズパイ)という超小型コンピュータが内蔵されており、ラズパイに接続した端子を経由して、1時間に1回インターネットから取得した天気やニュースなどの情報を電子ペーパーに表示させるという仕組みのようです。明るい場所

    「ちっちゃかわいい」「ガジェット感が良い」 電子ペーパーとラズパイで自作した“手のひらサイズの表示板”がデスクに置きたいクオリティー
  • アイ・オー・データの「脚のない外付けディスプレイ」がコンパクトで快適すぎるよ | ROOMIE(ルーミー)

    あると嬉しいパソコンのディスプレイ。人によっては会社や自宅で複数のディスプレイを使っている人もいますよね。 私も会社では複数使っており、在宅勤務が増えたため、昨年から家でもセカンドディスプレイを導入しています。 色々なタイプのディスプレイがありますが、私のおすすめはノートPCの真横にディスプレイを増やせるタイプです! 脚がないから使いやすい アイ・オー・データ 「モバイルモニター 15.6インチ EX-LDC161DBM」 24,980円(税込) それがアイ・オー・データのモバイルディスプレイ「EX-LDC161DBM」です。 よくある外部ディスプレイと違って、脚がないことが特徴的。ノートPCの横に置くと高さがほとんど同じになるため視線の移動がとってもスムーズなんです。 マウスカーソルをメインティスプレイとセカンドディスプレイで行き来させるときなど、上下に差があると一瞬カーソルを見失ってし

    アイ・オー・データの「脚のない外付けディスプレイ」がコンパクトで快適すぎるよ | ROOMIE(ルーミー)
  • ドローンで空き家の傷み確認 相模原市、事業者と協定 屋根など空撮:東京新聞デジタル

    神奈川県相模原市は、ドローン=写真=を使った空き家の損傷状況の確認を行うため、ドローン事業者と協定を結んだ。上空から見た現状を所有者に見せ、修繕などの対策を求める。ドローンを空き家対策に活用する試みは全国的に広がりつつあるが、市によると、空き家対策で事業者と協定を結ぶのは全国初という。

    ドローンで空き家の傷み確認 相模原市、事業者と協定 屋根など空撮:東京新聞デジタル
  • スペースX、ユーテルサットの通信衛星「Hotbird 13G」を打ち上げ

    【▲ 通信衛星「Hotbird 13G」を搭載して打ち上げられた「ファルコン9」ロケット(Credit: SpaceX)】スペースXは日時間2022年11月3日に、同社の「ファルコン9」ロケットの打ち上げを実施しました。搭載されていた通信衛星「Hotbird 13G」は無事に軌道へ投入されたことを、スペースXやユーテルサットが公式サイトにて報告しています。 打ち上げに関する情報は以下の通りです。 ■打ち上げ情報:ファルコン9(Hotbird 13G)ロケット:ファルコン9 ブロック5 打ち上げ日時:日時間2022年11月3日14時22分【成功】 発射場:ケープカナベラル宇宙軍基地(アメリカ) ペイロード:Hotbird 13G ■ペイロード情報:Hotbird 13GHotbirdは、ヨーロッパ最大級の衛星放送サービスを手掛けるフランスの通信衛星運営企業「ユーテルサット」の通信衛星です

    スペースX、ユーテルサットの通信衛星「Hotbird 13G」を打ち上げ