タグ

2023年4月26日のブックマーク (9件)

  • ispace月面着陸失敗 「高度の情報に問題」で燃料切れか | 毎日新聞

    月着陸船の状況を説明するispaceの袴田武史代表(右)と氏家亮・最高技術責任者=東京都中央区日橋で2023年4月26日午前10時7分、丸山博撮影 世界初の民間月面着陸を目指した着陸船が、着陸を達成できなかったことについて、アイスペースの氏家亮・最高技術責任者(CTO)は記者会見で、着陸船の高度の情報に問題があり、燃料切れを起こしたことが原因との見解を示した。「途中で燃料を過剰に使ったのではない」と説明した。 氏家氏によると、着陸船が測定した高度よ…

    ispace月面着陸失敗 「高度の情報に問題」で燃料切れか | 毎日新聞
  • 「HAKUTO-R」の月面着陸が成功しなかった理由は?–ispaceが会見で説明

    ispace(東京都中央区)は4月26日、民間月探査プログラム「HAKUTO-R」ミッション1の月着陸船(ランダー)が月着陸に失敗したことを発表した。民間資による世界初の月着陸は残念な結果となった。 4月26日午前2時にランダーとの通信が確立できないことを明らかにした。その後午前8時にランダーとの通信が回復できない状態が続いていることを説明。ミッション1で月面着陸を確認する「サクセス9」の完了は困難と判断した。 ミッション1のランダーは2022年12月にSpace Exploration Technologies(SpaceX)のロケット「Falcon 9」で打ち上げられた。ミッション1では、打ち上げから月面着陸までの間に10段階のマイルストーンを設けて、マイルストーンごとの成功基準(サクセスクライテリア)を設定している。 ミッション途中で課題が発生して、すべてのマイルストーンを達成でき

    「HAKUTO-R」の月面着陸が成功しなかった理由は?–ispaceが会見で説明
  • 丈夫なプラスチックを140日で分解できる菌が土壌から見つかる

    品容器やボトルのキャップに用いられるポリプロピレンは丈夫なプラスチックで、劣化するのに長い時間がかかりますが、わずか140日でポリプロピレンを完全分解することができる菌が見つかったことが分かりました。 Biodeterioration of pre-treated polypropylene by Aspergillus terreus and Engyodontium album | npj Materials Degradation https://doi.org/10.1038/s41529-023-00342-9 Scientists Discover Backyard Fungi That Can Break Down Tough Plastic in Just 140 Days : ScienceAlert https://www.sciencealert.com/scien

    丈夫なプラスチックを140日で分解できる菌が土壌から見つかる
  • 日本の民間月着陸船、歴史的な着陸試みるも失敗か 通信確立できず

    HAKUTO―Rの着陸船と探査車。2019年に六木ヒルズでのイベントで撮影/Yoko Miwa/AP (CNN) 日の宇宙ベンチャー「ispace(アイスペース)」が開発した月着陸船は米国時間25日、月面着陸を試みた。民間開発の宇宙船が月面着陸すれば世界初の快挙だったが、管制室は通信を再確立できず、同社は、推定では月面着陸を完了できていない可能性があると述べた。 着陸船は昨年12月11日、フロリダ州ケープカナベラルから米宇宙企業スペースXのロケットで打ち上げられた。その後、着陸船は低エネルギー軌道を採用しながら約3カ月かけて移動し、月周回軌道に入った。宇宙空間での移動距離は全部で約140万キロに上った。 月面着陸は米東部時間25日午後0時40分、日時間26日午前1時40分に行われる予定だった。 予想されていた通信途絶の後、管制チームが通信の再確立を試みる中で時間が過ぎていった。着陸予

    日本の民間月着陸船、歴史的な着陸試みるも失敗か 通信確立できず
  • HAKUTO-R M1ランダーの月面着陸確認できず、推進剤尽き落下の可能性。マイルストーン達成は8/10段階まで | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 日の宇宙ベンチャーispaceは、2022年12月に打ち上げた「HAKUTO-R」ミッション1 ランダー(着陸機)の月面着陸を試みましたが、タッチダウンが確認される前にランダーとの通信がロスト状態になり、着陸完了を確認できなくなったと発表しました。 ispaceは、26日朝に出したリリースで、「ランダーが月面に対して垂直になったことを確認した」ものの、「予定時刻を過ぎて着陸を示すデータの確認にいたりませんでした」と述べています。なお、着陸時に確認できたデータからはランダーの「推進燃料の推定残量がなくなった」ことと、「急速な降下速度の上昇」が確認されたとしており、「最終的に月面へハードランディングした可能性が

    HAKUTO-R M1ランダーの月面着陸確認できず、推進剤尽き落下の可能性。マイルストーン達成は8/10段階まで | テクノエッジ TechnoEdge
  • 2.5GbEポートも備えたSBC「ROCK 5 Model B」が店頭入荷

    2.5GbEポートも備えたSBC「ROCK 5 Model B」が店頭入荷
  • 民間初の月着陸に挑んだispace、着陸時に通信途絶。袴田代表「我々は歩み続ける」 | Gadget Gate

    サイエンス テクノロジー ミッション2、3に期待 民間初の月着陸に挑んだispace、着陸時に通信途絶。袴田代表「我々は歩み続ける」 Image:ispace(YouTube) 日発の宇宙ベンチャーispaceは、予定どおり2023年4月26日1時40分より「HAKUTO-R」ミッション1ランダーによる民間初の月面着陸に臨んだものの、1時45分にランダーとの通信が途絶状態になった。 ライブ配信の映像からは、着陸直前に高度10mのあたりまではテレメトリーのアップデート表示が入っていたものの、その後、情報が入ってこなくなった。また降下速度は30km/h前後まで減速していたように見える。ただ、映像表示と実際の通信のタイミングがどこまで正確に合致していたかはわからない。いずれにせよ管制室に、ランダーから着陸完了の信号は送られてこなかった。 ispace CEOの袴田武史氏は「ランダーの月面への着

    民間初の月着陸に挑んだispace、着陸時に通信途絶。袴田代表「我々は歩み続ける」 | Gadget Gate
  • 初の民間月着陸は失敗 衝突か、通信途絶―「次向け一歩」とCEO:時事ドットコム

    初の民間月着陸は失敗 衝突か、通信途絶―「次向け一歩」とCEO 2023年04月26日16時13分配信 記者会見で、月探査機の模型を使って説明する宇宙ベンチャー企業アイスペースの氏家亮氏(左)と袴田武史・最高経営責任者(CEO)=26日午前、東京都中央区 宇宙ベンチャー企業アイスペース(東京)が開発し、昨年12月に打ち上げられた探査機が26日未明、月面への着陸を試みたが、確認できないまま通信が途絶えた。同社は同日午前、月面へ衝突した可能性が高いと発表。民間開発の探査機としては世界初となる月着陸だったが、失敗した。 通信途絶にこわばる表情 月面衝突可能性も「歩み続ける」―アイスペース 記者会見した袴田武史最高経営責任者(CEO)は「着陸直前までデータが得られたのは非常に大きな達成。次に向けた大きな大きな一歩だ」と述べ、2024年以降に計画する後続機に意欲を示した。 同社によると、月からの高度

    初の民間月着陸は失敗 衝突か、通信途絶―「次向け一歩」とCEO:時事ドットコム
  • ispace、世界初の民間月面着陸は「確認できず」 通信途絶える | 毎日新聞

    着陸船と交信が途絶え、現状の報告をするispaceの袴田武史代表(中央)=東京都江東区で2023年4月26日午前2時8分、猪飼健史撮影 宇宙ベンチャー「ispace(アイスペース)」(東京都)は26日未明、自社開発した着陸船が、民間として世界初の月着陸を試みたが、着陸が確認できていないと発表した。着地したとみられるが、その後、着陸船との通信が確立できていない。月面への到達が成功すれば日としても初で、旧ソ連、米国、中国に次ぐ4カ国目となるが、厳しい状況になっている。 月着陸を巡っては、2019年にイスラエルの探査機が民間での世界初を目指すも失敗。米国の2社が年内の打ち上げを目指している。日では22年11月、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機オモテナシが初着陸を目指したが姿勢制御ができず断念。月面のピンポイント着陸を目指すJAXAの探査機SLIM(スリム)も、H3ロケット初号機失敗の

    ispace、世界初の民間月面着陸は「確認できず」 通信途絶える | 毎日新聞