オープンソースの3DCG作成ソフト「Blender」を手掛ける非営利団体の蘭Blender Foundationは11月14日(現地時間)、最新バージョン「Blender 4.0」の正式版を公開した。Windowsの他、macOS、Linux版がダウンロード可能だ。 内蔵シェーダーの「Principled BSDF」が新しくなった他、発光含む全てのレイヤーの上に掛かる「Coat」や、新しいマイクロファイバーシェーディングモデルを追加した「Sheen」などを強化。Coatはスマートフォンの画面など、ガラスの下に発光層がある時の表面反射の品質を向上した他、Sheenは従来の毛羽立った布に加え、特定のマテリアル上にある埃なども再現できるようになった。
みなさんBlenderやってますか?? 私は大好きです。 どうも花田です。前にもBlenderについて書きましたが、今回は挫折した、若しくはBlender分からんッッ! って人に話します。 Blender日本語で解説してくれている人いるよ~ います。 中でも、本当に本当に初期にお世話になった人たちを2人紹介します。 M design - YouTube 話してくれる声は少なめで、動画を止めてゆっくり進めていく方式です。 情報量が少なく、作っている動画なので見よう見まねでできました。 3D Bibi - YouTube 簡単なモデルを細かく教えてくれるため、モデルが挫折しない。 YouTubeでBlenderで検索すると他の動画も沢山出てきます。 作りたいものを作りたいんだ! 作りたいものを検索しても、日本語版が出てこない… 英語版を見て、挫折してしまった人も多いのではないでしょうか。 Bl
プロンプトを入力するだけで適切なモデルを出力してくれるBlenderのアドオン「BlenderGPT」が登場しました。OpenAIのGPT-4を使用しており、プロンプトを受けてPythonコードを生成します。 GitHub - gd3kr/BlenderGPT: Use commands in English to control Blender with OpenAI's GPT-4 https://github.com/gd3kr/BlenderGPT 導入方法は以下の動画でも確認できます。 3DCG製作ソフト「Blender」にGPT-4を統合する「BlenderGPT」の導入方法を解説 - YouTube まずはGitHubのリポジトリにアクセスします。続いて「Code」をクリックし、「Download ZIP」をクリックしてZIPファイルをダウンロード。 次にOpenAIのAPI
最近、動画から振動パターンを分析したいという案件がありました。具体的には、動画に映っているマーカーの動きをトラッキングして、数値として取り出したい。 Blenderのモーショントラッキング機能を使ったらうまく行ったので、その方法を記録します。 Blenderでモーショントラッキング トラッキングデータをビルトインPythonで書き出す Pythonコード 使い方 まとめ Blenderでモーショントラッキング これは動画で見たほうがわかりやすいので、この辺りのチュートリアルを流し見てみてください。 youtu.be このチュートリアルでは、ノードでコンポジットするところまで触れられていますが、今回の用途で必要なのは〜1:40辺りまで。これで全体の9割は終わりです。ちなみに、トラッカーの名前がCSVファイル名に入るので、わかりやすい名前に変更しておくと良いです。 トラッキングデータをビルトイ
引っ越しに伴い、洗面所の空間活用について検討していました。ドラム式洗濯機の上の空間をうまく使いたいところですが、幅に余裕がなく既製のラックを導入できず困っていました。ないなら作ればいい、ということでDIYを画策。机や棚のようなモノとは違って空間を相手にするので、どう設計したものかと思い悩んだのち行き着いたのは「部屋の3Dスキャン」と「CADソフトによるレイアウト検討」でした。ググってみても事例が見つからなかったので、ここに残しておきます。 iPhone12 ProのLiDARスキャナで部屋を3D化 自分が保有している iPhone 12 Pro Max には『LiDARスキャナ』が搭載されているので、これを使えないかということで見つけたのが「3d Scanner App」。すぐに試したところ、期待した通り空間をスキャンでき、上の写真のテクスチャ付き3Dモデルを作り出すことができました。とり
Linux Daily Topics 2021年6月24日Canonical、3DCGソフトBlenderの商用サポートを提供、Ubuntu以外のOSにも対応 Canonicalは6月23日、オープンソースの3DCGソフトウェアスイート「Blender」の長期サポート版である「Blender LTS」の商用サポートサービスを提供することを明らかにした。BlenderにはLinux版のほかにもmacOS版やWindows版が存在するが、CanonicalはUbuntu以外のLinuxディストリビューションやmacOS/Windowsで動くBlender LTSについても本サポートサービスで対応する。 Canonical launches Blender LTS support | Ubuntu Canonical Offering Blender Support -blender.org 現
Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Fuzzy Master v1.0 - フェルトや毛羽立ち表現を手軽に追加出来る... 2025-01-09 Lazu3Dによるフェルトや毛羽立ち表現を手軽に追加出来るBlenderアドオン「Fuzzy Master v1.0」がリリースされました! 続きを読む Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Blendercraft Beta - Minecraftのクリエイティブモード... 2025-01-09 IconbrickによるBlender上でMinecraftのクリエイティブモード風インベントリUIでブロック配置ができるBlenderアドオン「Blendercraft」のβ版がBlender Market上でリリースされました! 続きを読む
Ubisoftのアニメ部門がメインツールに採用していることでも知られているオープンソースの3DCGソフトウェアである「Blender」の最新バージョンとなる「2.91」が、2020年11月25日に正式リリースされました。 2.91 — blender.org https://www.blender.org/download/releases/2-91/ Blender 2.91 New Features in ALMOST 5 Minutes - YouTube Blenderのバージョン2.91は、2020年にリリースされた4つ目のメジャーアップデート。バージョン2.91では複数の機能改善および新機能の追加が行われています。なお、画像をクリックするとムービー形式で新機能の動作をチェックすることが可能。 Blenderのバージョン2.91ではスクラプティング用のクロスブラシでトリムやマスク
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く