タグ

2007年12月11日のブックマーク (3件)

  • PostScript Programing

    gnuplotが吐いたPSファイルを改造する 計算結果を手軽にプロットできるgnuplotは便利なツールだ。 gnuplotは多くの描画形式をサポートとしており、その中にはPostScriptも含まれる。 簡単なグラフなら、gnuplotにPostScriptファイルを吐かせて、そのファイルを そのままTexに取り込んで論文の図とすることも多い。 そこでgnuplotが吐くPostScriptをエディタで変更できるようになっていると いろいろ便利だ。ここではよく行う変更ポイントを紹介する。 プロットのマークを大きくする 論文の図として張り込むと、プロットのマークが小さくて困ることがある。 gnuplotで set pointsize 2 などとすればよいのだが、EPSをいじって解決する場合には、 ファイルの最初の方にある /hpt 31.5 def /vpt

    kynbit
    kynbit 2007/12/11
    文字の大きく仕方。回転方法など。
  • ソフトウエア/gnuplot/スクリプト集 - PukiWiki

    この文書について † gnuplot でグラフを描こうとする場合,沢山の設定が必要になります.通常,このような設定はあらかじめスクリプトに書いておいて,それを実行することになります.しかし,そのようなスクリプトを1から書くのは大変です. この文書は,良く描かれるグラフ用のスクリプトを集め,再利用することが目的です. なお,2005/6/1 現在,gnuplot 4.1 は開発中です.sourceforge の cvs から commit して下さい. ↑ 積み上げ棒 (gnuplot 4.1 以降) † # グラフ体の大きさを小さくする set size 0.7, 0.75 # グラフの種類 set style histogram rowstacked # ヒストグラム(積み上げ棒) #set style fill solid # 塗り潰す set style fill pattern

    kynbit
    kynbit 2007/12/11
    サンプルスクリプト有り
  • http://www.trans.cne.okayama-u.ac.jp/~nanba/index.php?gnuplot

    kynbit
    kynbit 2007/12/11
    参考に。