タグ

womとmediaに関するkynbitのブックマーク (3)

  • 『【山本直人氏 インタビュー①:マス広告が不調な理由】』

    ネットトレンド研究室インタビュー第3弾。 今回は山直人氏にインタビューしました。 全4回に分けてマーケティングについてのお話をお伺いしました。 山直人氏については、下記URLをご参照下さいませ。 naoto_yamamoto:自己紹介およびこれまでの経歴について Q 新刊「売れないのは誰のせい?―最新マーケティング入門 」(新潮新書)を拝読しました。 「全く売れなかった商品の広告を作ったクリエイターが表彰されて、 足を棒にした営業マンはどう思うのだろうか?」という部分が 特に面白かったです。 今、マス広告の売上が除々に下がっていて、インターネットが理由だと 言われているのですが、当にそうなのでしょうか? ネットはドライバーのひとつではあると思います。 但し、マス広告が伸び悩んでいる理由は複合的なのではないでしょうか? 今までマス広告が効かないことがあっても許されていたのは、 商品がそ

    『【山本直人氏 インタビュー①:マス広告が不調な理由】』
    kynbit
    kynbit 2007/07/08
    市場が開拓されきってない普及期には有効なのがマス広告。
  • 『誰もが感覚的にはわかっている事を示す客観的データ』

    小越ブログ スマートニュース株式会社ではたらく小越のブログ。旧:今日のニッパウ *スパムが多いのでコメントは承認制になっております。 主にプレゼンをするときなのですが、 「誰もが感覚的には分かっていることを客観的に示すデータ」が欲しくなる時があります。 例えば、「小池栄子は巨乳である上にかわいい」というのは既知の事実ですが、 これを説明するときにバスト91cm(公式サイトより)、好感度調査○位(オリコン)と 入れるとぐっと説得力が増します。 そこで、そういう類のデータを5つほど集めてみました。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――― ①生活者が接する情報は、指数関数的に増えている。 総務省が毎年実施している通信白書の調査に、情報流通量調査というのがあります。 そこに情報発信量という項目があり、どれくらい情報があふれているか見ることができます。 下が実際に作

    『誰もが感覚的にはわかっている事を示す客観的データ』
    kynbit
    kynbit 2007/06/05
    テレビの使用時間は母集団を狭くすると減っているグループがある。
  • womma.jp3回目 - Vox

    金曜日3回目のWOM勉強会。1回目が4人、2回目が5人で今回がいきなり11人とさすがに話題のテーマだから興味をもたれる方も多かったのだろうな、と想像。今一番ビジネスにもなりやすいしね。今回の自分のプレゼンは「平成進化論にみるCGMとPRの関係について」映像はのちほどリンクさせておきます。 コンサルタントのセカンドステージ鮒谷さんのメルマガは前々から素晴らしいなぁと思っていて、その紹介と自分なりの分析を伝えたかった。自分の場合、思考がどんどん飛んだりシフトしたりするので、1回でパワポをまとめるとロクなことにならない。 今回は2.5回。直前での直しも入れたりして臨んだけど、まぁ課題の提言も含めそれなりに。この勉強会のよいところはプレゼンの内容を厳密に定義していないところ。WOMに関連する事柄、というだけで好き勝手な内容を発表するのだけど、リンクシンク鈴木さんの発表で自分の中のもやもやを晴らすヒ

    kynbit
    kynbit 2007/05/12
    ユーザーはそこに含まれるコンテクストなり記事を書いた人の感情を読み取る
  • 1