2017年4月1日のブックマーク (10件)

  • 米・Amazon.comの広告メディア事業責任者が来日 — 「Eコマースマーケティングは、オフラインにも影響を与える」

    世界14か国で展開する総合オンラインストアAmazonAmazonでは、そのサイトやサービスを企業の広告、マーケティング活動の場として開発・提供を進めている。米・Amazon.comで広告メディア・マーケティングソリューション開発を専門に行う「Amazon Media Group」事業を統括するセス・デレイヤ氏に、同社が考える「Eコマースマーケティング」の概念とその展望について話を聞いた。 —Amazonは顧客第一主義を掲げている。広告ソリューション開発の際には、どのようにこの方針とのバランスをとっているのか。 広告やマーケティングソリューションの開発に際しても、顧客第一主義の考えが常に念頭にあることに変わりはない。顧客にとって魅力的な体験につながる広告でなければ、結果的に広告に対するレレバンシーも高まらないし、それはクライアントにとっての価値にもつながらない。すべては、顧客第一主義を基

    米・Amazon.comの広告メディア事業責任者が来日 — 「Eコマースマーケティングは、オフラインにも影響を与える」
    kynokb
    kynokb 2017/04/01
  • 「リーンブランディング」が広告キャンペーン設計を変える

    【前回】「日のマーケターが世界で活躍するには?」はこちら いきなり私ごとで恐縮ですが、祖母が印刷会社を営んでいたため、子どもの頃の遊び場は印刷工場でした。大学を卒業して一番初めに就いた仕事テレビのカメラマンで、アルバイト時代も含めると5年くらいその仕事をしていました。そして、ヤフーという会社では、Webシステム開発のプロジェクトマネージメントを一番長くやっていました。 そのような雑多な経歴から、Webサイトはじめデジタルコンテンツの制作というのは、印刷物制作と映像制作とシステム開発の3人の親を持つことを理解しています。映像制作とシステム開発の子どもとして生まれ、その後「」映像制作がふらっと家を出ていってしまったため、実際は「内縁の」である印刷物制作と「父」システム開発の手で育てられた。そんな感じです。 広告会社は、これまで映像制作か印刷物制作畑の人がマジョリティーだったため、この最

    「リーンブランディング」が広告キャンペーン設計を変える
    kynokb
    kynokb 2017/04/01
  • CNNとFOXニュースの見出し比較サイト、代理店社員が開設:偏向ニュース問題を受け | DIGIDAY[日本版]

    いまでは、誰もが「フェイクニュース」の専門家だ。主流の報道機関でさえ、これまでよりも厳しい監視の目にさらされている。そして今回、2人のエージェンシー社員が、あるWebサイトを開設した。CNNとFOXニュース(Fox News)の見出しを比較して、ニュース報道に付き物の偏りを浮き彫りにするサイトだ。 ニュース視聴者が米大統領選挙から学んだことがひとつあるとすれば、それは、ニュースソースを慎重に吟味するということだ。 いまでは、誰もが「フェイクニュース」の専門家だ。主流の報道機関でさえ、これまでよりも厳しい監視の目にさらされている。そして今回、2人のエージェンシー社員が、あるWebサイトを開設した。CNNとFOXニュース(Fox News)の見出しを比較して、ニュース報道に付き物の偏りを浮き彫りにするサイトだ。 SS+Kのコピーライター、エレナ・ノックス氏と、アートディレクターのアリッサ・ゲオ

    CNNとFOXニュースの見出し比較サイト、代理店社員が開設:偏向ニュース問題を受け | DIGIDAY[日本版]
    kynokb
    kynokb 2017/04/01
  • はてなブログ凍結の原因となった「商標権の侵害」について調べてみた。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    Blog is not found」の文字を見たとき、背筋が凍った。 俺の遺言が、当に遺言になってしまった... なんてシャレを言ってる場合ではない。ブログが見れないのである。 2014年11月から書き始めたこのブログには、特別な思い入れがある。 あるときは街角でアンケートを行い、あるときは自腹でユニクロの服を買い集めに行った。 一人も読者がいない時から、毎週ブログを書き続けた。 「どうやったら読者の心に響くだろうか?」 と考えながら、小さな工夫を積み重ねてきた。 僕自身が読者に育てられた面もある。 たくさんの意見を浴びて、たくさんの批判にもさらされた。 それが僕の価値観を育んできた。 鳴かず飛ばずだったこのブログも3年目にしてやっと、花開いたように感じていた。 はてなブログ読者数ランキングで50位以内に入ったのが嬉しかった。 僕のKPIはいつだって、読者の数だったから。 やっとこれか

    はてなブログ凍結の原因となった「商標権の侵害」について調べてみた。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    kynokb
    kynokb 2017/04/01
  • マスメディアがいかに世論を操るのか、ノーム・チョムスキーのマスメディア批判「合意の形成」をアニメで分かりやすく解説

    アメリカの哲学者ノーム・チョムスキーは、著書「Manufacturing Consent: The Political Economy of the Mass Media」の中でマスメディアによる「プロパガンダモデル」を痛烈に批判し、メディアと権力の癒着や大衆支配の実態を明らかにしました。チョムスキーの考える横暴で巨大な力を持つマスメディア「マシーン」の持つ5つのフィルター(特性)を、アニメーションで分かりやすく解説するムービー「NOAM CHOMSKY - The 5 Filters of the Mass Media Machine -」が公開されています。 NOAM CHOMSKY - The 5 Filters of the Mass Media Machine - YouTube 「プロパガンダ」 北朝鮮、カザフスタン、イランのような国の情勢を伝えるときに使われてきた言葉です。

    マスメディアがいかに世論を操るのか、ノーム・チョムスキーのマスメディア批判「合意の形成」をアニメで分かりやすく解説
    kynokb
    kynokb 2017/04/01
  • 新しいインターネットミーム、保険広告の女性2人の素顔とは | DIGIDAY[日本版]

    昨年10月より、新しいインターネットミームが米デジタル業界に旋風を巻き起こしている。文明から離れて暮らしているのでなければ、たいがいのアメリカ住民は、TOP画像の若い2人の女性が登場したネイティブ広告を目にしたことがあるだろう。米DIGIDAYでは、追跡調査を行って、広告の2人の女性の素顔を突き止めた。 昨年10月より、新しいインターネットミームが米デジタル業界に旋風を巻き起こしている。 文明から離れて暮らしているのでなければ、たいがいのアメリカ住民は、TOP画像の若い2人の女性が登場したネイティブ広告を目にしたことがあるだろう。その広告には、いくつかバリエーションのある、「自動車保険業界に旋風を巻き起こしたマサチューセッツ工科大学(以下、MIT)の卒業生2人に会ってみよう」という趣旨のメッセージが添えられている。 この広告クリエイティブは、マサチューセッツ州ケンブリッジを拠点とするエバー

    新しいインターネットミーム、保険広告の女性2人の素顔とは | DIGIDAY[日本版]
    kynokb
    kynokb 2017/04/01
  • BuzzFeedとは何か:その概要と知られざる創業者 | The HEADLINE

    公開日 2017年03月31日 12:26, 更新日 2017年03月31日 12:26, 無料記事 / テクノロジー 記事は、2015年3月19日に公開した記事の再掲。再編集を行った上で、改めて公開する。 BuzzFeedが、いよいよ日に上陸することを明らかにした。 日においては、すでにバイラルメディア狂騒が落ち着いてきた所以か、それほど騒がれていない印象だが、いよいよ彼らの動向が日でも格的に注目をあびることになるだろう。 BuzzFeedについては、佐藤慶一氏のブログなどでよく知られているため、改めてBuzzFeedとは何かについて説明する必要はないかもしれない。 そこで今回は、BuzzFeedがどんな企業であるかについて簡単に触れた上で、彼らがなぜすごいのかという点を個人的な視点から考えていく。 結論を先取りするならば、彼らのすごさは「バイラルを引き起こすこと」でも、「ネイ

    BuzzFeedとは何か:その概要と知られざる創業者 | The HEADLINE
    kynokb
    kynokb 2017/04/01
  • 「ライター」という立場からアフィリエイトを揶揄にするのはズルいと思う - P系リンク乞食スペシャル

    とあるライターさんが執筆された記事の中で、自分が良いと思う商品を紹介されていました。 その際に「アフィリエイトリンクじゃないので安心して見てください」という部分がありました。 仕事のやる気が全く出ないので、そのことについてちょっと思ったことを気分転換がてら書いていっちゃいます。 特に特定の誰かについて話題にする意図はないので、特に名前も出しませんし、その記事へのリンクもしません。 前提として僕は現在、アフィリエイトサイトを運営してべています。 どの立ち位置から発言するのか?は大事だと思うので、一応立ち位置を記しておきます。 その上での話なんですけど、僕は揶揄されていたことだったり、アフィリエイトが嫌われる理由はわかるんですよ。 「自分が良いと思った商品を紹介して、それでお金を儲けて何が悪いの?」 とおっしゃる方もいらっしゃいますが、僕自身はそういった考えではありません。 やっぱりね。モヤ

    「ライター」という立場からアフィリエイトを揶揄にするのはズルいと思う - P系リンク乞食スペシャル
    kynokb
    kynokb 2017/04/01
  • 「書き手が足りない」「AIが情報収集」そんな中で求められるコンテンツの未来とは

    不足しているのはライターだけではない 馬渕邦美氏(以下、馬渕):先ほど宮脇さんの楽しいスナックの写真とかあったんですけど。私は前職もオグルヴィで、ここ何年かはずっと外資エージェンシーのトップなんですけど職場は色々なカラーがありますね。 今、海外ではニューヨークタイムズとか、ワシントンタイムズなどトラディショナリルメディアでリストラが起こる度に、ジャーナリストの人たちが、世の中に溢れます。 クライアントサイドとか、エージェンシーの人たちがそのジャーナリストを雇って、コンテンツチームを立ち上げるというサイクルが出来ていて、今のコンテンツマーケットのベースができているところがあるんです。 まだ日では、フリーのジャーナリストの流動性は低い気がしますが、あの場を使って、集めて、育成していこうという戦略なのでしょうか? 宮脇:はい、作り手は不足しています。伝えたいことが今これだけたくさんあって、いろ

    「書き手が足りない」「AIが情報収集」そんな中で求められるコンテンツの未来とは
    kynokb
    kynokb 2017/04/01
  • SNS時代の情報流通構造。シェア拡散力のあるWebメディアとは?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    SNS時代の情報流通構造。シェア拡散力のあるWebメディアとは?
    kynokb
    kynokb 2017/04/01