ブックマーク / attrip.jp (6)

  • バイラルメディアってぶっちゃけどう思われますか?#アドテック東京 – @attrip

    アドテック東京に来ています。バイラルメディアってぶっちゃけどう思われますか?という議題でフリートークしているイベントがあったので聞いてみました。主に話していたのは、メディアジーンの尾田さん(編集長)。 Upworthyには注目していて家入さんのドロップアウトは、これに近かった。今は、なくなっちゃったけど。 気になった事をメモ ギズモード流入元を特に見ている。もちろんPVも気にしているけどね。最近は、キュレーション系からの流入も多いけどFacebookが凄い増えている。 こんな点がおもしろい。バイラルメディア Facebookに記事を出すと、画像だけしか見ていない人が沢山いる。記事内容を見ないで批判する人も多い。それだけ画像は、大事にすべきメディア。 あるあるバイラルネタやブランドのこと 目の錯覚ネタとか。ギズモードというブランドを大事にしてどう扱うか考えている。大事にしないといけないのは、

    バイラルメディアってぶっちゃけどう思われますか?#アドテック東京 – @attrip
    kynokb
    kynokb 2014/09/17
  • 初心者がTumblrを始めた時にまずフォローすべき面白い人たち10人 – @attrip

    Tumblr初心者におすすめする。ぼくのオススメTumblrユーザリストを作成しました。 きれいなお姉さんとか http://tantarotaro.tumblr.com/ おもろい サイケデリック http://carios.tumblr.com/ yaruoさん。タンブラー有名人 http://yaruo.tumblr.com/ イリーガルなものばかりリブログしてる人 http://stonerparty.tumblr.com/ rumiのジャケとか描いてるイラストレーター http://kiyotahiroshi.tumblr.com/ おまけ↓attripのです。 http://attrip.tumblr.com/ ぼくのタンブラー ラブログ もよろしく! 関連記事 まだまだあるよ!オススメリスト ぼくのかんがえた最強のアルファリブロガー10人 | A!@attrip クラスタ分け

    初心者がTumblrを始めた時にまずフォローすべき面白い人たち10人 – @attrip
    kynokb
    kynokb 2014/08/26
    初心者がTumblrを始めた時にまずフォローすべき面白い人たち10人 | A!@attrip
  • Facebookページが1万いいね!になると、サイトの流入は200万PV/月くらい?!バイラルメディア「9ポスト」のデータを完全公開!!

    こんにちは、ザリガニです。今年2月上旬に「9ポスト(ナインポスト)」という動画紹介のバイラルメディアを立ち上げましたが、先日お陰様で、ついに1万いいね!を突破しました。まず、サイトのPV数は下のような感じです。 そして、下図は、いいね!の数とPV数の比較です。 バズるたびに、いいね!が増えて、PVの平均値が上がってくる大きなバズが起こると、その後のPVの平均値が上がってきます。いいね!数が増えていくので、あたり前といえば当たり前ですが。9ポストでは、6200いいね!の時に大きなバズが起こり、その後色々な投稿がバズりやすくなってきました。 バズり始めたのは、毎日Facebookページに投稿を始めてから。バズる前まで、毎日投稿していなかったのですが、毎日ちゃんと投稿するようにしました。いいねがなかなかつかないと、更新する気力も無くなりがちですが、地道に投稿し続けることが超大事っぽいですね。 結

    Facebookページが1万いいね!になると、サイトの流入は200万PV/月くらい?!バイラルメディア「9ポスト」のデータを完全公開!!
    kynokb
    kynokb 2014/07/05
  • Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせって煽り過ぎ。 | @attrip (アットトリップ)

    Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせって煽り過ぎ。 Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせ : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2014/03/facebook_81.html この記事が話題になっていて もうFacbeookオワタってなっている人が記事を書いている。 さらばfb… facebookページリーチ激減の巻 | BAD LAND Photo Blog Site http://www.so-bad-review.com/?p=7815 で、attripは、どうなのオワタの? Facebook依存していたけど大丈夫なの?オワタオワタ。 って感じなの? というと、実は、そんなにかわらない。 むしろ増えている気がする。 さて、なんでこんなにリーチしないのか? そもそもこの状況になっている人は、Facebookペ

    Facebookページリーチ激減り、ただ乗り終了のお知らせって煽り過ぎ。 | @attrip (アットトリップ)
    kynokb
    kynokb 2014/04/02
  • たった10秒で驚くほど肩こりがとれるリンパケア – @attrip

    たった10秒で驚くほど肩こりがとれるリンパケア 今までぼくは、ストレッチが最強だとおもっていました。肩こりをとるのに、ストレッチ動画ばかりを探してやっていました。 ストレッチも大事ですが、リンパケアはとっても簡単なのに凄い効きます! 肩こりに一番良かったのは、ストレッチではなくリンパケアでした。 この動画を見て実践してみてください! 驚くくらい肩こりがすーととれます。 10秒で驚くほど肩こりがとれるリンパケア動画 こちらのリンパケアの動画を試してみてください! 揉んだり押したらダメですよ!軽く擦るようにするのがポイントです! 10秒で驚くほど肩こりがとれるリンパケア方法 1.軽くヒジが曲がるよう腕を持ち上げて 2.肩から胸に向かって軽く撫でる。 たったこれだけで肩こりが凄い楽になります! 肩こりが辛い人に凄いオススメしたい!肩こりリンパケア 季節の変わり目や、肩こりが酷い・・という人におす

    たった10秒で驚くほど肩こりがとれるリンパケア – @attrip
    kynokb
    kynokb 2014/03/18
  • バイラルメディアを作るなら読んでおきたい資料。 – @attrip

    有名な海外のBUZZメディアの資料を読んでおくことをおすすめする。 Web 2.0 Peretti こちら少し前の記事なんだけど BuzzFeedのJonah PerettiがFacebook的なものが大切なのかを紹介していた時の資料。 人間が何を選び何を好むのか? というのを資料で説明している。 英語の内容だけどテッククランチが補足しているので合わせて読んでみてね。 情報よりもソーシャル 日でもバイラルメディアが増えてきていますが、どうしてひろまるのかは この図がわかりやすい。 情報よりもソーシャルだ。 検索エンジンを使わなくなってきてどんどん友達からの意見で買い物をしたり面白いものを知るようになってきている。 それを手伝うツールとしてGunosyなどが日では、現れてきている。 Buzzfeedとは? 従来のようなニュースのトピックではなく、インターネットがもたらした感情…”LOL”

    バイラルメディアを作るなら読んでおきたい資料。 – @attrip
    kynokb
    kynokb 2014/03/04
  • 1