niという npm/yarn/pnpm/bun を同じコマンドでインストール/アンストールコマンドを実行できるツールがあります。 antfu/ni: 💡 Use the right package manager 仕組み的には、各パッケージのロックファイルやCorepackで決められたpackageManagerフィールドの値から、どのパッケージマネージャを使うかを判断しています。 たとえば、package-lock.jsonがあるプロジェクトなら npm を使ってるので、niコマンドは npm のコマンドを実行します。 また、packageManagerフィールドがyarn@<version>になっている場合は、niコマンドは yarn コマンドを実行します。 なぜこういうツールが必要になるかというと、npm や yarn などのパッケージマネージャは、それぞれのパッケージマネージャの
![npm/yarn/pnpm/bunを同じコマンドで扱える ni のzsh実装を書いた](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b26f7dc8f9e783316f720174980e93c627438d74/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fefcl.info%2Fpublic%2Ffavicon.png)