You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
はじめに どうも、さぃと (@saitoeku3) です。 突然ですが、あなたは自作のライブラリを公開したことがありますか? 僕は公開したいと思いつつもなかなかできずに年を越してしまいそうだったので、思い切って公開しちゃいました。 ネタは最近よく使っている遅延読み込みと Gatsby.js + Contentful 関連の2つあったのですが、今回は前者の方です。(後者もそのうち公開します) 作ったもの github.com 返り値の ref を任意のエレメントの ref に渡すだけで遅延読み込みをしてくれるカスタムフックを利用できるライブラリです。React での使用を想定しています。 今までにもいくつか遅延読み込みをしてくれるライブラリはあったのですが、コンポーネントベースで利用するものが多くて使いづらかったという問題を解決しています。(強引な押し売り) 特に差別化できると思っているのは
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? Reactのアニメーションを攻略する 仕事でReactのアニメーションをするにあたり、 やりたいことを満たすために旅立った冒険記。 やりたいこと 要件 要素の追加・削除時にアニメーション リストではない複数要素を別々に動かす きもち カジュアルに使いたい 要件満たすために余計な記述はしたくない。可能な限りシンプルに保ちたい。 DOMに依存したくない Universalにしたいので、style弄りはVirtualDOM経由が原則。 ロジックで制御したい 複雑化への対応や保守性を考えると、絶対JSで全てコントロールできた方がよい。 汎用性の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く