タグ

Reactとreact-routerに関するkyo_agoのブックマーク (2)

  • React Router v7で実現するuseStateゼロ開発

    年末にReact Router v7がリリースされましたね! これによりWebフレームワークであるRemixとルーティングライブラリであるReact Routerが統合され、1つのプロジェクトとなりました。 React Router v7で実現する完全純粋コンポーネント開発 統合自体が一つの大きなニュースなのでそこに注目が集まりがちですが、当然書き方もいくつか変化しています。 私としてはこの書き方の変化からほとんどのコンポーネントを純関数で表現できるようになったことに大きく注目しています。 純関数とは 純関数とは、ひとことでいうと 隠れた入出力がない関数のこと です。 隠れてない入力は引数、隠れてない出力は戻り値で、それ以外の入出力がある関数と言えます。 いくつか例をあげると、以下のようなものが挙げられます。 // 純関数 function add(a: number, b: number

    React Router v7で実現するuseStateゼロ開発
  • react-routerではなくuniversal-routerでReact + ReduxのSSR + SPAする | nabeliwonote

    react-routerがv4になったことで既存のアプリケーションが完全に壊れて困っちゃった人。いると思います。 まあでも頑張ればv4でも動くようにできるしv3からマイグレートする系記事もぽつぽつと出ているので、詰んでしまったりv3に居残り続けるみたいな選択にはならないと思いますが。 しかしそこは今後もドラスティックなメジャーバージョンアップを行うことが予想されるreact-routerなので、この際別のルーティングライブラリを選択してもいいのではないか、みたいな。 そういうモチベーションで今回の記事を書いてみました。 そしてこの記事ではreact-routerの代わりにuniversal-routerを使います。 universal-router is… universal-router 名前の通りUniversalなルーターです。クライアントでもサーバーでも動くよっていうあれ。 git

    react-routerではなくuniversal-routerでReact + ReduxのSSR + SPAする | nabeliwonote
  • 1