タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

SQLとossとrubyに関するkyo_agoのブックマーク (1)

  • マチマチとOSSの関わりをGitHubで振り返る

    ご近所SNS「マチマチ」を作っている武者(@knu)です。今回はマチマチとOSSとの関わりについて紹介したいと思います。 マチマチのエンジニア達はもっぱらRuby/RailsReactのコードを書いていますが、そうしたフレームワークや周辺ライブラリ、そして言語実装はすべてOSSとなっていますし、データベースエンジン(PostgreSQL/PostGIS)、RedisやMemcached、それらを稼働するOS、ビルドやテストに使うツール、エディタ、等々に至るまでの多くがOSS、またはOSSをベースとしたものとなっています。今や、OSSなくしてはこの世界で何もなし得ないと言っても過言ではありません。 私自身も長らくOSS開発に携わっており、前世紀からFreeBSDやRubyのコミッターを務め、自作のOSSもたくさん書き、周辺のエコシステムにパッチをフィードバックしたりしてきました。そんな中で

    マチマチとOSSの関わりをGitHubで振り返る
  • 1