Windows 11にサードパーティのパスキー管理を統合できる「Passkey API」搭載へ。1PasswordやBitwardenなどシームレスにWindowsと統合可能に マイクロソフトはWindows 11におけるパスキー対応の強化に向けた施策を発表しました。 1つ目はWindows 11にPasskey APIを搭載することです。 Windowsと、1PasswordやBitwardenなどのサードパーティのパスワードマネージャによるパスキー管理機能が統合可能になります。 Windowsにおけるパスキーの管理は基本的にはパスキーを登録したデバイスのMicrosoftアカウントと連係しており、例えばiPhoneやChromebookなどでは利用できません。 1PasswordやBitwardenといったサードパーティのパスワードマネージャはこうしたOSやデバイスに紐付いたアカウント
NginxをフォークしたFreeNginxは、FreeNginxを名乗る最初のバージョンとして「FreeNginx 1.25.4」正式版を公開しました。Windows版とLinux版のバイナリも提供されています。 FreeNginx 1.25.4は、FreeNginxへの名称変更と同時にフォーク直前のNginx 1.25.3からいくつかのバグフィクスが行われています。 ほぼ同時にNginxからも同バージョンとなるNginx 1.25.4がリリースされており、こちらもCVE-2024-24989、CVE-2024-24990の2つの脆弱性の修正を中心としたバグフィクス版です。そしてNginxとFreeNginxのそれぞれのリリースノートを見る限り、どちらもほぼ同じ修正内容となっているため、バージョン1.25.4においては両者はほぼ同一のものと見られます。 今後FreeNginxがNginxと
Docker Desktop、Appleシリコン上でx86-64バイナリをほぼネイティブな速度で実行可能にする「Rosetta for Linux」が正式版に WindowsやMac上に簡単にDockerコンテナ環境を構築できるツール「Docker Desktop」の最新版「Docker Desktop 4.25」がリリースされました。 Docker Desktop 4.25 is here! GA of Rosetta for Linux, an optimized installation on Windows, simplified Docker Scout settings, and so much more!https://t.co/KsPyxvpOOe — Docker (@Docker) October 31, 2023 x86-64バイナリをほぼネイティブな実行速度で Do
Fork is getting better and better day after day and we are happy to share our results with you.
スタンドアロンのWebAssemblyランタイム「Wasmer」の最新版「Wasmer 3.0」が正式リリースされました。 Announcing Wasmer 3.0https://t.co/Nay8Po9FXk — Wasmer (@wasmerio) November 23, 2022 Wasmerはオープンソースで開発されているWebAssemblyランタイムです。 WebAssemblyの動向を調査しているThe State of WebAssembly 2022によると、WasmerはWebAssemblyランタイムとして事実上の参照実装であるWasmtimeに続いて2番目に人気のあるランタイムとなっています。 参考:WebAssemblyアプリ開発ではRustが一番人気、用途ではサーバレスが急上昇、ランタイムはWasmtime。The State of WebAssembly
3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。 2020年2月25日にトレンドマイクロさんに、某脆弱性を指摘して受理されたの26日なのでやり取りを続けて1周年になるのですが、いまだに直ってないのは、お茶目ということで許すとして、ちょっと看過できないコメントを頂きました。このコメントの内容は、脆弱性と全く関係ないので皆さんにもちょっと知ってもらいたいなと思いました・ω・ 1.「この脆弱性は、トレンドマイクロ製品をアンインストールするまで実行されないのでリスクは低いと考えています」 いや、仮にそうだとしても、トレンドマイクロ製品
Docker社が開発中のApple M1チップ対応のDocker Desktopで、同梱のKubernetesの実行が可能になったことが同社のブログ「New Docker Desktop Preview for Apple M1 Released」で明らかにされました。 これによりDockerとKubernetes環境をApple M1チップのMac上で簡単に構築できるようになります。 We know you want #Docker & M1 updates...so here ya go! We’ve released another preview of Docker Desktop for #Apple M1 chips. Find out what's new in this post https://t.co/Le1zKEd7zX — Docker (@Docker) Febr
A better way to collect, search and organize your design files in a logical way and all in one place.
Docker社は、WindowsやMac上に簡単にDockerコンテナ環境を導入できる「Docker Desktop」のAppleのM1チップ対応と、WindowsのWSL 2(Windows Subsystem for Linux 2)におけるGPU対応をそれぞれ実現したプレビュー版のリリースを明らかにしました。 プレビュー版は、今回発表された「Docker Developer Preview Program」に申し込むことで、誰でも入手可能です。 In addition, today we’re opening up our Docker Developer Preview Program more widely. Help shape & improve the experience for millions of #Docker users by becoming a member
Docker社、Appleシリコン搭載Mac用の「Docker Desktop」を開発中と表明。Rosetta 2による変換では十分に動かない模様 Docker社がオープンソースで開発しているDocker Desktopは、WindowsやMacで手軽にDockerコンテナ環境を構築できるツールです。 11月16日付で同社ブログに投稿された記事「Apple Silicon M1 Chips and Docker」で、同社はAppleの新製品、AppleシリコンのM1搭載Macについて、Docker Desktopの対応を進めていることを明らかにしました。 ただし完成までには少し時間がかかりそうです。 Here's our update on Apple silicon M1 chips and Docker https://t.co/YNdG8DxJbf #Docker #Containe
G SuiteアカウントでのWindows 10へのシングルサインオン、紛失時のリモートワイプ機能などが正式版に 今年の1月にベータ版としてリリースされていた機能が正式版になったもの。 これによりG Suiteのアドミンコンソールを通じてiOS、Android、Chromeなどと同様にWindows 10デバイスを管理できるようになります。 具体的には、G Suite管理者はGoogleクレデンシャルプロバイダ for Windowsを通じて以下の機能など利用可能になります。 G Suiteのアカウントクレデンシャルを用いてWindows 10デバイスにログインでき、アプリケーションやサービスへのシングルサインオンが可能 Googleのアンチフィッシング、アンチハイジャッキング、怪しいログインの検知を通じてユーザーアカウントを守る さらにG Suite Enterprise、Gsuite
Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release
マイクロソフト、Windows Sandbox発表。デスクトップアプリを分離した環境で安全に実行可能に Windows Sandboxはデスクトップアプリケーションを通常の環境とは分離された環境で安全に実行可能です。発表が行われたブログから説明を引用します。 At Microsoft we regularly encounter these situations, so we developed Windows Sandbox: an isolated, temporary, desktop environment where you can run untrusted software without the fear of lasting impact to your PC. Any software installed in Windows Sandbox stays only in
SourceTree for Windows 2.0ではタブ中心のUIとなって、現在の作業に集中しやすい画面になりました。細かいデザインや配色、アニメーション効果などを見直したことで視認性も改善。 Windows 10 Anniversary Updateで追加されたモニタごとのDPI設定に対応したことで、モニタ間で表示を移動させてもつねに精細な表示を実現しました。 またGitの操作にLibGit2を採用したことで、SourceTree for Windows 1.10と比較して性能が大幅に改善しています。 そしてマイクロソフトが開発したGit Virtual File System(GVFS)をサポート。GVFSはリポジトリ下のファイルシステムを仮想化し、Gitリポジトリにあるように見せつつ必要なファイルをローカルにダウンロードすることで、特に大規模なリポジトリに対する操作を高速化するも
データ復元・パスワードリセット・バックアップ・ファイル暗号化・PDF変換・情報漏洩対策・動画編集・音声録音・スクリーン録画ソフト- Rene.E Laboratory
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く