はじめに 今日は、最近になって自分の口からポロッと出てきた Emojibility について書きます。ぼくの書く文章をよく読んでくれている人なら、もうすでに「こういう話だろうな」と察してしまいそうですね。いかにも @darashi が好きそうな言葉でもあります。 背景 Slack の「Custom Emoji」と「Emoji Reactions」の組み合わせがぼくらを大絵文字時代へと誘ってしまいました。 Slack に Emoji Reactions が登場したのが、たしか 2015 年 7 月 10 日頃です。 Slack、発言に Emoji で反応できるようになったので :kidoku: という Custom Emoji を追加しておいた、めっちょ便利なのでご活用ください pic.twitter.com/ul3G3LhcMd — 住民税 (@june29) July 10, 2015
