こんにちは!TechBlog編集チームです。 2021年9月10日、フューチャー株式会社とナイル株式会社、合同でのエンジニア勉強会を開催しました!

スマートフォンの普及に伴い、インターネットの利用はデスクトップからモバイルにシフトしており、最近の調査ではスマートフォンからのアクセスがパソコンを上回るウェブサイトも増えています。 Seleniumでもこのモバイルへの対応が重要なテーマになっており、 Seleniumプロジェクトやその周辺プロジェクトにおいて、既に様々なツールがリリースされています。 今日は、このSeleniumによるモバイルテストの現状についてご紹介します。 iPhoneDriverとAndroidDriver Seleniumプロジェクトのモバイルへの対応はかなり早くから始まっており、2009年2月にはiOS(iPhoneおよびiPad)のブラウザテストを行うiPhoneDriver※1が 、2010年6月にはAndroidのブラウザテストを行うAndroidDriverがリリースされています※2。(ちなみにSelen
AppiumはiOSのテストを自動化するSeleniumを使ったテストツールです。 iOSのテストはユニットテストが基本と思われます。実際の操作については人が細かくテストを行っているのではないでしょうか。その面倒なUIテストを自動化してくれるのがAppiumです。 実行中です。 文字の入力などは自動で行ってくれます。 テストコード。 AppiumはテストコードをJava/Ruby/PHP/node.js/Pythonで書くことができます。さらにSeleniumを使って開発されているのも特徴です。テストは分離しているため、既存のアプリに何らかのSDKを組み込んだりする必要はありません。近く、Androidもサポートされるそうです。 AppiumはMac OSX用のオープンソース・ソフトウェア(Apache License 2.0)です。 MOONGIFTはこう見る iPhoneを自動操作して
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く