2020年9月10日のブックマーク (2件)

  • 試行錯誤しながら - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    今日は最近読んで心に残ったブログをご紹介したいと思います。 エイメイ学院の川上先生のブログに紹介されていて知ったブログです。 www.eimei-g.com 現在は塾に勤務していらっしゃる先生が、中学時代を振り返って書かれています。 yoko-eimei.hatenablog.com 「ひきこもりの理解とかかわり方」という講演録を読んだことがある。 その中のこの一節 「中2は人生の厄年です」 この言葉を読んで、ふと自分の中2の過去を思い出した。 どろどろの学校の人間関係、いじめ、それから派生した親子関係の崩れ。 学校の先生はわかってくれない、 同級生からは煙たがられる、学校に行きたくない。 今でも思い出しただけで気分が沈む。 まさに人生最大の《厄年》だったように思う。 その時自分を救ってくれたのは、 どんな時でも明るく授業をしてくれた、当時通っていた塾の先生であり、 その時の自分の唯一とい

    試行錯誤しながら - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    kyobachan
    kyobachan 2020/09/10
    特に思春期はその場では伝わらない事の方が多いです😰親の気持ちはその時分からなくても いつか その時の親の行動や心情を知ってくれたら、、と思ってブログ書いてます😄あと直接言うべき事と影で動く事分けてます
  • 子育ての連鎖を断ち切った母の話 - すごい人研究所

    子育ては連鎖する 養護施設に入所する子どもの家庭環境を知ると、親の性格や発言が似ていることが分かったり、それ故人間関係が上手く構築できない子どもがいます。なぜ似てしまうかと言うのは、当時子どもが一番接していたのは親ですから、親の言動が似てしまうと言うことです。幼少期の子どもにとっては、親の取る言動しか知らないため、親と同じような行動しかできないのは、当然のことと言っても過言ではありません。子育ては、良くも悪くも、連鎖するものだと思っています。しかも子どもの時に形成されてしまった特徴はやっかいで、強烈なきっかけや強い意志がないと、中々直らないものだと思います。 母の考え 親のことは大好きでも、全てが望む形ではなく、嫌だと思う親の対応は、どの家庭でもあるのだと考えています。それでも、母はされて嫌だったことはしない。それを徹底したのだと思っています。そう思えて、行動にまで移せる母はすごいなぁと思

    子育ての連鎖を断ち切った母の話 - すごい人研究所
    kyobachan
    kyobachan 2020/09/10