タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (28)

  • 漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案

    東京都が都議会に提出した「東京都青少年の健全な育成に関する条例」(青少年育成条例)の改正案をめぐり、ネット上では内容を危惧する声が高まっている。アニメや漫画などに登場する18歳未満のキャラクターも「非実在青少年」と定義し、内容によって不健全図書指定も可能になっているなど、従来から踏み込んだ内容になっている。議会での審議は近づいており、ネットではアクションが広がっている。 「青少年を性の対象にすること」を否定する条例 各都道府県で制定された青少年育成条例はこれまで、「青少年の健全な人格形成に対して有害」だと判断した雑誌や書籍などを「有害図書」(都は「不健全図書」)指定し、包装状態での販売や販売コーナーの隔離などを義務付けてきた。 都の改正案のポイントは、「青少年の健全な育成」に対する考え方の拡大だ。改正案では、18歳未満の青少年が性的対象として扱われている書籍や映画などを「青少年性的視覚描写

    漫画・アニメの「非実在青少年」も対象に 東京都の青少年育成条例改正案
    kyontoki
    kyontoki 2010/03/10
    架空の物を取り締まってどうするんだ。
  • 「漫画もファンが翻訳、P2Pで流通」「同人誌よりコスプレ」――米国オタク事情

    のアニメやゲーム海外でも人気を得ており、日コンテンツのファンたちが集まる“オタクイベント”も世界各地で開かれている。米国には「OTAKON」「ANIME EXPO」「New York COMIC CON」といった大規模なイベントがあり、それぞれ数万人規模の参加者を集める。 「東京国際アニメフェア2008」(東京ビッグサイト、3月30日まで)に出展していた「OTAKON」通訳の吉田寿史さんによると、米国のオタクイベントは日とは異なり、同人誌よりもコスプレが中心。アニメや漫画は、ファンが勝手に翻訳した海賊版がP2Pファイル交換ソフトで出回っており、版権者が対応に苦慮しているようだ。 同人誌よりコスプレ中心 米国では大小さまざまなオタクイベントがあり、「大学のサークルなどが行うような小規模なイベントを含めると、週1回はどこかでオタクイベントが開かれている」と吉田さんは言う。 日でイベ

    「漫画もファンが翻訳、P2Pで流通」「同人誌よりコスプレ」――米国オタク事情
    kyontoki
    kyontoki 2008/08/20
  • ソーラーパワーで飛ぶ飛行機、フランスで誕生へ

    太陽電池を手掛ける中国のTrina Solarは7月14日、再生エネルギーのみを燃料とする航空機の製造で仏航空機メーカーLISA Airplanesと提携したと発表した。 Trinaは提携の下、LISAの「Hy-Bird」向けに約300個の太陽電池を供給する。Hy-Birdの翼と水平尾翼に太陽電池を搭載し、飛行や機内の機器に必要な十分な電力をまかなえるという。また、高々度では熱機関よりも静かで効果的な電気機関を利用するとしている。 LISAは既にHy-Birdのスケールモデルを製造しており、2009年末までには実際の機体の組み立てが完了する見込み。

    ソーラーパワーで飛ぶ飛行機、フランスで誕生へ
    kyontoki
    kyontoki 2008/07/16
  • 「ダビング10」6月2日開始は絶望的 録音録画小委員会が延期に

    文化庁は5月27日、29日に開く予定だった、文化庁長官の諮問機関・文化審議会著作権分科会の「私的録音録画小委員会」を延期することを明らかにした。 同委員会では、iPodやHDDレコーダーに補償金を課金する方向で29日に議論をまとめる方針だったが、「一部の委員が、最終的な意見を表明する状況にない」(文化庁)ため合意が難しいと判断。延期を決めた。 「ダビング10」は6月2日スタートで合意していたが、権利者側は補償金制度の見直しを前提としていた。小委員会の延期で、予定通りのダビング10開始は絶望的になった。 5月8日に開かれた前回の小委員会では、文化庁が、iPodやHDDレコーダーなどを補償金の課金対象とする制度改正案を提示。ダビング10は「権利者が要請したDRMではない」とし、対応機器に補償金を課金する必要があると示し、権利者側や法学者の委員はおおむね賛同した。 だが電子情報技術産業協会(JE

    「ダビング10」6月2日開始は絶望的 録音録画小委員会が延期に
    kyontoki
    kyontoki 2008/05/27
    絶望した!いつになってもワンコピ制限を外さないことに絶望した!
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kyontoki
    kyontoki 2008/05/24
  • 「青少年ネット規制法、断固反対」――古川享氏、中村伊知哉氏など共同声明

    「法案は、あるべき施策からまったく逆方向を目指したもので、とうてい賛成することはできない」――元米Microsoft副社長の古川享氏や、慶応義塾大学教授の中村伊知哉氏など10人が呼びかけ人となり、自民党が今国会への提出を目指している、青少年に有害な内容のサイトの閲覧を規制する法案(青少年の健全な育成のためのインターネットの利用による青少年有害情報の閲覧の防止等に関する法律案)に反対する声明を、4月18日付けで公表した(関連記事:「青少年ネット規制法に反対します」――MIAUとWIDEプロジェクトなど共同声明、「青少年ネット規制法」成立はほぼ確実 その背景と問題点 )。 声明文は「think-filtering.com」名で発表されており、呼びかけ人は2人のほか、劇作家・演出家の平田オリザ氏、京都造形芸術大学教授の椿昇氏、東京大学先端科学技術センター教授の玉井克哉氏、慶応大大学院教授の岸博幸

    「青少年ネット規制法、断固反対」――古川享氏、中村伊知哉氏など共同声明
    kyontoki
    kyontoki 2008/04/23
  • 「コードギアスR2」、放送前にYouTubeに流出 誤操作で

    バンダイチャンネルは4月17日、地上波テレビやネットで放送中のアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」の放送前の映像の一部を、誤操作でYouTube上に公開したと発表した。 誤って公開したのは、4月20日午後5時に放送を予定している第3話の一部で、不正投稿検証用に切り出した映像。15日の午後5時ごろに公開されていることを確認した。17日現在、映像は削除されている。 不正投稿検証作業を委託しているソリッド・エクスチェンジが作業中に操作を誤り、公開してしまったという。再発を防ぐため、業務行程を見直すとしている。 コードギアス 反逆のルルーシュR2は、テレビ放送のオープニングで「番組を権利者の許可なくネット配信するのは、法律で禁じられています」と字幕を表示して無許諾のネット公開をけん制している一方、放送終了後一定期間は無料でストリーミング公開するなど、ネットをプロモーションに積極活用している

    「コードギアスR2」、放送前にYouTubeに流出 誤操作で
    kyontoki
    kyontoki 2008/04/21
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kyontoki
    kyontoki 2008/04/17
  • “パソコンの次”を発明?:自宅のPCをポケットに入れて持ち歩く――NEC「Lui」発表会 (1/2) - ITmedia D PC USER

    自宅のPCをポケットに入れて持ち歩く――NEC「Lui」発表会:“パソコンの次”を発明?(1/2 ページ) NECNECパーソナルプロダクツは4月15日、ホームネットワークソリューション「Lui」の詳細を発表した。「パソコンの次を発明したかった。」――発表会のオープニングでスライドに流されていたメッセージが示すように、Luiは今までNECが市場に投入してきた“PC”とは一線を画すものだ。 冒頭に登壇したNECパーソナルプロダクツ代表取締役社長の高須英世氏は、1990年代に同社が製品化した一体型PC「CanBe」や電子メール端末「MobileGear」などを挙げ、「NECは今まで常にライフスタイルの変化にあわせた商品開発を行い、数多くの利用提案をしてきた」と振り返り、「(WiMAXで)目前に迫ったユビキタス時代に向けて、PCによる新たなデジタルライフスタイルを提案する」とLuiを商品化した

    “パソコンの次”を発明?:自宅のPCをポケットに入れて持ち歩く――NEC「Lui」発表会 (1/2) - ITmedia D PC USER
    kyontoki
    kyontoki 2008/04/16
  • モバゲータウンに、中田氏の進める「Take Action! 2008」キャンペーン携帯サイト開設

    ディー・エヌ・エー運営の「モバゲータウン」は4月15日、「Take Action! 2008」キャンペーンの期間限定携帯サイトを開設した。 Take Action! 2008は、「なにかできること、ひとつ。」をテーマに元サッカー日本代表の中田英寿氏が“呼びかけ人”を努める啓発プロジェクト。モバゲータウンは、キャンペーン期間中に行う「+1 TANZAKU」「+1 FOOTBALL MATCH」などのイベント情報配信やチケットのプレゼント企画などを実施する。 公式携帯サイトは2008年7月末まで公開。アクセスは http://mbga.jp/takeaction2008/ から。

    モバゲータウンに、中田氏の進める「Take Action! 2008」キャンペーン携帯サイト開設
    kyontoki
    kyontoki 2008/04/16
  • モバゲータウン、1000万会員突破

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は4月9日、携帯電話専用ゲームSNS「モバゲータウン」の会員数が同日付けで1000万人を突破したと発表した。1日当たりのページビュー(PV)は3月20日に6億を越え、最高値を更新した。 年齢別の構成比は、10代が40%、20代が40%、30代以上が20%。800万会員を突破した昨年11月と比べ、20代・30代ともに2ポイント増え、10代と20代がほぼ同数になった。 小説や詩などを投稿できるサービスがユーザーの支持を得ており、3月の1日平均PVが1億を上回るなど、全体のPVの伸びに大きく貢献した。

    モバゲータウン、1000万会員突破
    kyontoki
    kyontoki 2008/04/11
    会員そんなにいるんだ。つか会員増えすぎて最近のモバゲは鯖がパンク寸前なんだよなぁ(´・ω・`)
  • 京大がYouTubeで講義公開 国立大学で初

    京都大学は4月8日、「YouTube」に公式チャンネル「京都大学オープンコースウェア」を開設し、医学部の講義の動画など199を公開した。日の国公立大学がYouTubeで講義を公開するのは初めて。 湯川秀樹博士の研究を同大の九後太一教授が解説する動画や、情報学関連の公開講座「コンピュータに感覚を」、経済学部の講義「ITビジネス・マネジメント」、電子回路に関する講義の映像などを視聴できる。

    京大がYouTubeで講義公開 国立大学で初
    kyontoki
    kyontoki 2008/04/09
    見てみたいな
  • 「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発

    「CLANNAD」を開発したビジュアルアーツやドワンゴなど5社で構成する「ai sp@ce製作委員会」は4月8日、美少女ゲームの主人公と一緒に生活ができるという3D仮想空間「ai sp@ce」(アイスペース)を今夏に公開すると発表した。美少女ゲーム作品の世界観を再現した仮想空間で、お気に入りのキャラクターを育て、一緒に生活できる。 ビジュアルアーツ、オメガビジョン、サーカスが人気ゲームの世界観を提供。「CLANNAD」「SHUFFLE!」「D.C.II」(ダ・カーポII)の世界を、仮想空間上に再現する。PCにクライアントソフトをインストールして楽しむ仮想空間で、MMORPGなどを提供するヘッドロックが開発し、ドワンゴがインフラやネットサービスをサポートする。

    「CLANNADは人生」を3Dで実現 ギャルゲーキャラと暮らす仮想空間、ドワンゴなど開発
    kyontoki
    kyontoki 2008/04/09
  • YouTube利用率57%、ニコ動13%、gooが調査 − @IT

    YouTube利用率57%、ニコ動13%、gooが調査:著作権に抵触するコンテンツは6割以上が利用経験あり NTTレゾナントと三菱総合研究所は、共同で展開する「gooリサーチ」においてブロードバンドコンテンツ利用実態調査を実施し、結果を公表した。対象はgooの利用者で有効回答者数は3万6615人。9回目となる今回は動画共有サイトについて調査を行った。 全回答者の動画共有サイト認知率は70.5%。特に男性(77.9%)や10代(85.8%)で認知率が高かった。動画共有サイトの利用率は60.8%。利用率の高い動画共有サイトとしてはYouTubeが57.4%と高く、「ニコニコ動画」(12.9%)、「Google Video」(8.4%)、「Yahoo!ビデオキャスト」(8.3%)などが続く。 利用頻度が高いのも10代で、「ほぼ毎日」というユーザが26.5%を占めた。また週に1回以上利用するユーザ

    YouTube利用率57%、ニコ動13%、gooが調査 − @IT
    kyontoki
    kyontoki 2008/04/09
  • アニメ「めぐみ」をコピーフリーでネット公開 政府、拉致問題訴え

    政府の拉致問題対策部は3月28日、横田めぐみさんの拉致事件と、家族の活動を描いたアニメ「めぐみ」のストリーミング配信を、「政府インターネットテレビ」で始めた。アニメはコピーフリーのWMV形式でダウンロードすることができるほか、コピーフリーのDVDも制作し、全国の地方自治体などに無料で配布する。英語中国語・韓国語版も用意した。 拉致事件を描いた漫画「めぐみ」(双葉社刊)を25分間のアニメにまとめた。めぐみさんが拉致される前の横田家の様子や、救出活動に奮闘する家族の様子を描いている。アニメを活用することで子どもや若者にも訴えかけるのが狙い。制作費は2000万円弱。 声優は、めぐみさん役が高山みなみさん、滋さん役が山寺宏一さん、早紀江さん役が深見梨加さん。アニメ化を知った山寺さんの呼び掛けで集まったといい、全員ボランティアで引き受けた。 政府インターネットテレビでストリーミング再生できるほか

    アニメ「めぐみ」をコピーフリーでネット公開 政府、拉致問題訴え
    kyontoki
    kyontoki 2008/03/29
  • GONZO新作アニメ、YouTubeで海外向け無料配信 「ファンサブ」阻止狙い

    GDHは3月21日、子会社ゴンゾ(GONZO)の新作アニメを、英語字幕付きで海外向けにネット配信すると発表した。日の地上波テレビで放映した同日中に、YouTubeなど3サイトで公開する。 配信するのは「ドルアーガの塔~the Aegis of URUK~」と「ブラスレイター」で、それぞれ4月から日テレビ放送する予定。日で放送終了後間もなく、YouTubeと、アジア圏の動画を共有するサイト「Crunchyroll」、日のアニメ専用配信サイト「BOST TV」で公開する。 YouTubeでは無料で公開。他サイトでは、低画質版は無料で、高画質版は有料で公開する――といったことも検討する。 3サイトには、日からはアクセスできないようIP制限をかける。日では、ドルアーガの塔は地上波放送と同時に、GyaOで独占無料公開する予定。ブラスレイターも別の動画サイトで、独占無料公開する。 人気の

    GONZO新作アニメ、YouTubeで海外向け無料配信 「ファンサブ」阻止狙い
    kyontoki
    kyontoki 2008/03/21
  • 小寺信良:「児童ポルノ法改正」に潜む危険 (1/3) - ITmedia D LifeStyle

    人間の行動を規制するために、さまざまな法が存在する。法は、不特定多数の人の行動に社会が立ち入る大変な権力である。だが社会的権力を持った人というのはその力を試したいのか、あるいは規制するのは簡単だと思っているフシがあるのか、次々にへんてこな規制を持ち出してくる例が後を絶たない。 すでにネット上の有識者の間で問題の指摘が始まっているところだが、3月11日から始まった「なくそう!子どもポルノ」キャンペーン(アニメ・漫画ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同)も、そんな匂いのする動きである。この運動を通して「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」、いわゆる「児童ポルノ法」が改正されようとしている。 改正のポイントは2つ。 1 現行法が禁じていない単純所持も違法化・処罰の対象にすること 2 被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的

    小寺信良:「児童ポルノ法改正」に潜む危険 (1/3) - ITmedia D LifeStyle
    kyontoki
    kyontoki 2008/03/18
  • ニコ動で「MAD推奨」の新作アニメ配信 「アニメチャンネル」オープン

    声優陣。左から「マリー・チュパカブラ・W・ホワイトベア」役の門脇舞以さん、「シャー・チー」役の野川さくらさん、主人公「南極さくら」役の片岡あづささん、「択捉鯨」役の伊瀬茉莉也さん、「栗尾ねね」役の南條愛乃さん、「南極かえで」役の日高里菜さん ニワンゴは3月17日、「ニコニコ動画」で、新作アニメを無料配信する「ニコニコアニメチャンネル」を4月2日に開設すると発表した。第1弾として4月19日から「ペンギン娘 はぁと」を配信。同アニメをベースにした2次創作も推奨するという。 ペンギン娘 はぁとは、1話当たり約7分で全21話。毎週土曜日午後0時に新エピソードを公開する。テレビ放映などはせず、ニコニコアニメチャンネルだけの配信となる。ドワンゴや文化放送、日アドシステムズ、グッドスマイルカンパニーで構成する「南極財閥」が製作する。 同アニメの映像と、オリジナルの音楽や映像などを組み合わせた「MADア

    ニコ動で「MAD推奨」の新作アニメ配信 「アニメチャンネル」オープン
    kyontoki
    kyontoki 2008/03/18
  • アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同

    アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画ゲームなどで児童を性的に描いたものも「準児童ポルノ」として違法化するよう政府・国会に求めていく。キャンペーンにはマイクロソフトとヤフーが企業として賛同した。 同日、東京・永田町の衆院第2議員会館で開いた記者会見で、アグネス・チャンさんは「子どもへの性的虐待は犯罪。ポルノを持ってもだめ、漫画を買って読んでもいけないと訴えていくべき」と話した。森山真弓元法相は「自民党の小委員会では単純所持は禁止の方向で一致しており、今後具体的に進めていく」とした。 左から神議員、丸谷議員、森山元法相、アグネス・チャンさん、日ユニセフ協会の早水専務理事、ECPAT/ストップ子ども買春の会の宮共同代表、後藤弁護士

    アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
    kyontoki
    kyontoki 2008/03/14
    架空と現実ぐらいの区別も付かない奴に取り締まれても困る。架空の世界まで規制するなんて頭が狂っとるwwwwww
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kyontoki
    kyontoki 2008/03/05