タグ

2007年2月19日のブックマーク (10件)

  • ヤプlog → MT2 (ver.1.0)

    ヤプログのデータを、どうにかしてMT形式に書き換えてみよう・・・という試みの続き。 前のが使えなくなったので。 ドリコムブログでも、[ 方法 ]-4-(A)でなら使えるっぽいです。 追記(H10.10.04) ドリコムブログはサービス終了しているので、こっちをindexページに持ってきました。今更だけど。 しばらくヤプログ触ってないのですが、仕様変更とかされてますかね・・・? * JavaScriptがonになってないと動きません * 前のより、手間はかかります。ま、1記事ずつコピーするよりはマシ?くらいの気持ちでお願いします。 * できた・できない・その他コメントは、こちらのエントリへ。 [ 注意 ] 利用は自己責任で。 何かあっても責任取りません。取れません。 非公開分は取得できません。 画像はそれぞれ保存してください。 画像urlは、オプションでフォルダを指定すると、変更できるかもし

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    ブログ移転ツール。かなり優秀らしいです。でも当然、画像のsrc属性はそのままなので手作業は必須。
  • MicroAd進捗のご報告(2/19)-ドリコムブログからのお知らせ

    ドリコムブログのシステム更新情報や、メンテナンス・障害情報をお知らせしています。 ご質問は、専用のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。 いつもドリコムブログをご利用いただき誠にありがとうございます。 MicroAd 広告に関して、 ブログ広告「MicroAd」 表示変更のお知らせ(2) こちらの記事でご報告させていただきました施策の進捗をご報告させていただきます。 ■ ブログスキンとMicroAd広告背景色のデザイン不一致の解消 MicroAd広告の背景色が白色であることより、デザインとの不一致をおこしています。 現在、背景色をスキンデザインに合わせる対応を行っており、以下のスキンつきまして 対応を完了しております。 未対応のスキンにつきましても順次対応させていただいておりますので、 しばらくお待ちいただきますよう何卒ご了承のほどよろしくお願いします。 <背景

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    ドリコムの広告挿入問題。ドリコムはひょっとしてブログサービスを止めたいのかも知れないと思わないこともない。
  • “インターネットの危機” 活発化する「ボットネット」 - Impress Enterprise Watch

    2007年、インターネットの世界では「ボットネット」が極めて大きな問題になるという。セキュリティ企業各社が警告しているほか、世界の指導者や経済人が集まって今日の課題を討議する「世界経済フォーラム」(ダボス会議)でも取り上げられ、“インターネットの根幹を揺るがしかねない脅威”としてクローズアップされた。 1月、スイスのダボスで開催された「世界経済フォーラム」では、“インターネットの父”Vint Cerf氏が、ボットネットに関する衝撃的な警告を発した。Cerf氏は「ネットワークに現在接続された世界の6億台のコンピュータのうち、1億台から1億5000万台がすでにボットネットの一部に組み込まれている」と述べた。世界のコンピュータの4分の1、通常考えられているよりはるかに高い比率だ。Cerf氏はボットネットの広がりを「pandemic」(流行病)に例えた。 このパネルで、the New York T

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    乗っ取られていることの自覚がない?
  • http://youmos.com/news/niceforms.html

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    美しいですけど、ここからアレンジするのは素人には結構大変。
  • ばら撒き行政って言葉の使用用途 | ニセモノの良心

    既存スポンサーがアナログで充分って言ってるのに国策でデジタルに切り替えようとして、プレイヤーは赤字を流しながら(免許事業なんで)ついてきたけど、弱い地方局潰れそうだから、補助金入れて、放送法の出資比率限界変更して、公的資金の低金利貸し出しまでして、ようやくなんとかなるかと思ったら、視聴者側が全然ついて来ないので、今度はチューナー買ってあげるんだって。 さすが最強にして最後の護送船団。 でも正味の話、当にデジタルに需要があるならば、既存プレイヤー側から動きがあったり、新規プレイヤーの算入の動きがあったり、デジタルテレビが消費者にあっという間に普及したりするはずなのだ。例えば携帯電話の普及のときのように。あの時は国からインセンティブなんてなかったけど、すごいスピードで普及したよね。今では欠かすことの出来ない必要なインフラだよね。 しかし、地デジ対応テレビは、その携帯電話と同じ普及速度を出さな

    ばら撒き行政って言葉の使用用途 | ニセモノの良心
    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    『視聴者側が全然ついて来ない』…まだ早いと思っていると思うけど…。
  • ゆびとま社長逮捕の件で思ったこと

    (写真はイメージです) 「この指とまれ!」の運営会社「ゆびとま」の社長が、 元暴力団組長だったそうですね(参考)。 でも、不思議ですね。 元暴力団の方が 「この指とまれ!」の運営なんて、 そもそも可能なのでしょうか? だって……

    ゆびとま社長逮捕の件で思ったこと
    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    893は「ゆび」という言葉に敏感。
  • メイリオだけを抜き出す行為やばくね? - wakatonoの戯れメモ

    どことは言わないけど、ちょっと気になる点が…。 Googleで調べたりしてたら、メイリオを使えるようにする方法はあちこちにあったけど、その「ライセンス的な扱い」まで確認してるところがなかったので、あえて窓口さんに聞いてみたのです。 いいフォントだけに、使うならばきれいに使いたいですしね。 メイリオ続きでもういっちょ。 前述のとおり、あちこちでメイリオを使えるようにするためのネタがあるけど、時期を見るとだいたいベータからフォントを持ってきて、というように読めます。 そもそも「ベータ版は製品発売前だから使える」んであって、ベータ版の期限って普通あるよな、と思って、手持ちのベータ2のメディアを調べたら、「2007年5月31日まで」と明記してありました*1。 ちなみにベータ2のライセンスには、以下のように書いてあります。 c. Time-Sensitive Software. The softwa

    メイリオだけを抜き出す行為やばくね? - wakatonoの戯れメモ
    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    『「MSのサイトではないけどフォントだけダウンロードできるようになっている」ところは(中略)アウチ。』…
  • Welcome To Madchester - ブロガーの寅さん現象」はなぜ起こるのか

    ブログをやめる人たちがいます。ムラ社会のコミュニケーションに疲れ果てたり、リアルでの仕事が忙しくなってやる暇がなくなったり、めんどくさくなったり、以外に金が稼げない事がわかって嫌になったり…。理由はいろいろあります。 いわゆる「普通のブログ=今日は○○した、○○べた、○○社長に会った等の内容が書いてあるブログ*1」といわゆるはてな村っぽいブログとを比べたとき一つ大きく異なる事があります。それは、いわゆるはてな村に隣接したようなブログは何故か戻ってくるのです。それもはてな村の近くに。まるで毎年正月の季節になると「さくら」に戻ってくる、寅さんのようではありませんか! ↓この辺参考 http://blog.livedoor.jp/soylent_green/archives/50889173.html 昔(といっても1年ぐらい前だけど)、rir6という、大変に才能のあるブロガーがいました。彼は

    Welcome To Madchester - ブロガーの寅さん現象」はなぜ起こるのか
    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    クリボーって栗先生のこと…?(違
  • YouTube - Broadcast Yourself

    Toytools Gravity Desktop。 重力デスクトップを作ってみました。 デモです ニコニコ版: http://www.nicovideo.jp/watc Toytools Gravity Desktop。 重力デスクトップを作ってみました。 デモです ニコニコ版: http://www.nicovideo.jp/watch/sm4566797 ブログ: http://d.hatena.ne.jp/toytools/ BGM: http://wacca.fm/m/14581 歌:唄華ツカサ作詞・作曲:新谷佳希 ■次の作品「空間ファイル共有」 http://jp.youtube.com/watch?v=ndEBDNku9GM (続き) (一部表示)

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    今年はムーディで稼ぐつもりの吉本興業。陣内の披露宴二次会には出席したらしい。
  • 低所得者のモラル低下深刻─食費払っても地デジ買わず - bogusnews

    政府が国策として推進している「地上波デジタル」対応テレビを買わない、モラルの低い下級市民が激増中だ。なかには地デジにまわすべき金を大根めしなどの費にあてたり、通院のために高級都バスを乗り回したりする者もいるという。与党はこれらの世帯へ地デジチューナーを無料配布するために数百億円の予算計上を検討しており、財政にあたえる影響も深刻だ。 地上波テレビは2011年7月に現行のアナログ放送からデジタル放送への全面移行が決まっており、国のメンツや放送事業者の都合があるのでスケジュールの変更はありえない。多くの愛国者は狭い住宅事情もかえりみず薄型大画面地デジ対応テレビの購入を進めているが、中には 「(アナログを)停めるなら停めてみろ」 とひらきなおって買わないモラルの低い者がいるという。 都内・秋葉原の「ヨドバシカメラ」で地デジ対応テレビを販売するため、松下電器から派遣されている会社員の吉田大三朗さん

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/02/19
    『 地デジ対応の薄型テレビは買えないくせに、給食費はホイホイ払っているような連中』…コメント欄より