タグ

2007年7月5日のブックマーク (11件)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:失敗しないパソコン組み立てのコツ

    1 留学生(栃木県) 投稿日:2007/07/03(火) 23:49:33 ID:CGnItaKf0 ?PLT(13000) ポイント特典 今年4月に始まったPCパーツの値下がりのチャンスを生かし、 激安パーツで快適Vista PCを自作してみよう。 特別企画の第2回目は、購入したパーツの組み立てに挑戦する。 PCパーツの進化は速い。 初めて自作する人はもちろん、自作パソコンの経験のあるユーザーでも、 ブランクが長いと初めて見るパーツに出くわすことがある。 慣れないパーツの扱いには慎重さが必要だ。 今回はCPUやマザーボードを中心に、基パーツを安全に組み立てるためのコツを紹介しよう。 以下詳細 http://arena.nikkeibp.co.jp/article/special/20070702/1001333/

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    「おまいらときたら、全裸ですることはそれだけかw」
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    ソフトバンクのiPhoneシフトにも言及。
  • “PCで仕事”を早くする:第9回 PCですぐにメモを取るためのツール - ITmedia Biz.ID

    PCでメモ──しかもテキストベースのメモを取るなら、アプリケーションを意識せずにサクサクとメモを取れるほうがいい。しかもオフラインで使えることを考えると? PCを使ってメモを取ることが、筆者の周りでも増えている。手帳やポストイットなど、アナログツールのメリットも大きいが、よく言われるように検索できること、そして入力した情報をコピーして再利用できることが、PCでメモを取る最大のメリットだ。 特に、図を描いたり表を作ったりしない、テキスト中心のメモであればPCが最適。筆者でいえば、手書きのメモよりもPCでタイプするほうが早い。ではPCにメモを取るためにはどんなツールを使うのがいいか。大きく3つのポイントを挙げてみた。 テキストファイルとしてデータが保存されること 思い立ったらすぐにメモが取れること オフラインでも使えること データがテキストファイル、またはそれに準じたフォーマットで保存されるの

    “PCで仕事”を早くする:第9回 PCですぐにメモを取るためのツール - ITmedia Biz.ID
    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    妙にGoogleNotebookを使ってしまう不思議。
  • YouTube - U-20 World Cup - Costa Rica - Japan Highlight

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    得点シーン。
  • Linuxで簡単Ruby on Railsパッケージ:LinRails

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Linux用のRuby on Railsパッケージ「LinRails」バージョン 0.1がリリースされた。Rubyのランタイムから各種ライブラリ、データベースソフトウェアまで必要なものが1パッケージにまとめられている。 LinRailsにはRuby 1.8.6、Rubygems 0.9.4、Ruby on Rails 1.2.3、Mongrel 1.0.1、MySQL 5.0.41、ncurses 5.6、OpenSSL 0.9.8e、zlib 1.2.3が含まれる。Ruby on Railsでウェブアプリケーションを作成するためのコンポーネントがオール・イン・ワンで入手できる。対象となるOSはx86 32bitLinuxだ。Ubun

    Linuxで簡単Ruby on Railsパッケージ:LinRails
    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    LinRailsという名前をメモメモ。
  • - エキサイトニュース

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    もうそんな年齢なのか…。
  • 株式会社ブログウォッチャー

    スマートフォン向け位置情報データサービス。独自開発SDKによりスマートフォンの位置情報データを保有。広告・プッシュ通知・分析などの様々なソリューションを提供。

    株式会社ブログウォッチャー
    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    さっきも新鮮な「サラダ」を見つけました。
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200707041337

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    「我が意を得たり」とする人は日本にも多そうかなぁ…。アンチコンチネンタル。
  • 帰って来たビジネスモデル特許(笑)の時代 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    「「知」的ユウレイ屋敷」さんも取り上げている、東京都民銀行対三菱東京UFJ銀行の事件(http://chiteki-yuurei.seesaa.net/archives/20070704.html)。 日経新聞の記事では、件が“ビジネスモデル特許”をめぐる争いである、と明確に“認定”されている。 「東京都民銀行は2日、契約先企業に代わって従業員の実働分の給与を前払いするサービスのビジネスモデル特許を侵害したとして、東京地裁に三菱東京UFJ銀行を提訴した。」 「銀行同士がビジネスモデル特許を巡り、法廷で争うことは珍しい」 (日経済新聞2007年7月3日付朝刊・第4面) 広告業界、百貨店業界と並んで訴訟を嫌うことで知られる金融業界*1が、わざわざ訴えを提起するというのだからただ事ではなさそうにも思えるが、原告側の武器がビジネスモデル特許、という時点でちょっと・・・というのが率直な感想だ。

    帰って来たビジネスモデル特許(笑)の時代 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    件の特許はあまり権利範囲が広くないものと思われ…。
  • @nifty:デイリーポータルZ:レジの女性に告白する方法

    年の若い後輩から恋の相談を受けた。どうやら、近所のスーパーのレジ係に惚れてしまったらしい。キュートな外見はもちろん、テキパキと商品をさばく手際の良さにグッと来たのだという。ああいう女性となら結婚してもうまくやれる。後輩の妄想は結婚生活にまで及んでいる。しかし、恋に臆病なその後輩は、未だに声をかける事すら出来ないでいる。そこで僕に相談を持ちかけた訳だ。 どうやって思いを伝えたらいいでしょうか? 一人で悶々と悩む後輩を放っておけないので、僕なりにベストな方法を考えてみました。 精算時間内にキッカケを作れ レジの女性に声をかけるには、自分の買い物を精算してもらっている間に何らかのキッカケを作るしかない。時間は限られてしまうが、逆に考えれば話しかけるチャンスは必ずあるのだ。これが、毎日通勤電車で見かける人だったりしたら、レジの女性よりも難易度が高い。 そこで、精算時間内に会話に持ち込むためには何が

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    よくこういうことを思いつくなぁ…。「ひとめぼれ」のくすぐりは好き。
  • 「有名書店に著作を並べる」と言われて自費出版社を提訴した元大学教授の本

    このサイトは、いわゆる成功を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など 自費出版をめぐるトラブルのニュース 元教授ら自費出版「新風舎」提訴、一部書店しか出回らず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「出版された書籍は全国800の書店で販売される」などのうたい文句で自著の出版を勧誘され、出版費用をだまし取られたとして、元大学教授らが4日、大手自費出版社「新風舎」(東京都港区)に、計約763万円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。 訴えたのは、滋賀県長浜市の元大学教授、吉田龍恵さん(77)ら3人と1法人。 訴状によると、吉田さんらは2002年10月から今年2月、自著の出版契約を同社と結び、約195万円~約99万円を支払ったが、実際には一部の書店でしか販売されなかった。同社は書店への

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/07/05
    けんか上等っ。