タグ

2014年5月16日のブックマーク (4件)

  • Microsoft Word - 【公開用】第646回東京都青少年健全育成審議会.doc

    第 646 回 東 京 都 青 少 年 健 全 育 成 審 議 会 ※ 発言者の氏名(都職員及び関係行政機関職員を除く) 及び個人情報、一部企業名など、議事録の一部を伏せて 掲載しています。 平成26年4月14日(月) 1 午後3時 26 分開会 ○青少年対策担当部長 皆さん、こんにちは。 定刻前ではございますけれども、全員の方がおそろいですので、審議会を始めさせていた だきます。 最初に、委員の交代についてご報告いたします。第4号「関係行政機関の職員」の倉部誠 委員の後任として、東京法務局人権擁護部長の瀧村剛委員でございます。 ○瀧村委員 瀧村でございます。よろしくお願いします。 ○青少年対策担当部長 続きまして、坪内栄一委員の後任として、豊島区子ども家庭部子ども 課長の大須賀裕子委員でございます。 ○大須賀委員 豊島区子ども課長の大須賀でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kyoto117
    kyoto117 2014/05/16
    他にも「母親同士で協力した子育て」とあるけど、保育士の場合もそんなところもあって、つまり保育士の間で良い協力関係が築けなければ、上手くいかず辞めてしまう。
  • 世界最強のIQ集団「MENSA(メンサ)」に入れるかどうかチェックできる「IQテスト」 : カラパイア

    メンサ(MENSA)とは、全人口の上位2%のIQ(知能指数)を持つことが入会条件の、最も有名で、長い歴史を持つ国際的な団体。ということで、メンサに入れそうなIQレベルなのかどうかをチェックできるテストがあったので、頭の体操として暇な時にやってみるといいと思うよ。昔からネットで出回っている有名なものなので、もしかしたら既にチェック済みのおともだちもいるかもしれないね。

    世界最強のIQ集団「MENSA(メンサ)」に入れるかどうかチェックできる「IQテスト」 : カラパイア
  • 国立大学がいま大変なことになっている - 短信

    新聞やテレビなどであまり報じられることはないのだが、現在国立大学は安倍内閣による大変な「改革」の波に曝されている。 「スピーディな意志決定」を売りにするこの「ヤンキー政権」は、自民党が過半数を握っているこの時期に一気に彼らの言う教育「改革」を進めるつもりらしい。 ろくな議論も反省も洞察もなく「気合さえあれば何でも解決できる」という斎藤環が言うところの社会の「ヤンキー化」は、憲法解釈の変更ばかりでなく、ついに大学教育の現場まで飲み込もうとしているのだ。その戦略的に畳み掛けるような政策の押し付けはある意味見事ですらあるが、根的に間違っている政策なので、これによって国立大学、もしくは日の大学教育全般が受けるダメージも半端なものではないだろう。元々腐りきっていてかろうじてふらつきながらも踏ん張っているような日の国立大学が、これで最後の支え棒を奪われて崩壊してしまう危険性も高い。 ひとつはこれ

    国立大学がいま大変なことになっている - 短信
    kyoto117
    kyoto117 2014/05/16
    逆に国立大学の文系学科の意義ってなんだろう。