タグ

2016年2月5日のブックマーク (6件)

  • 青春基地がアップしたCopyWritingの記事についての謝罪文を訂正した件についての様々な意見/反応

    NPO法人青春基地 @seishun_kichi 【訂正】TwitterアカウントCopy Writing , Fall™さんの記事に関する騒動につきまして※2/4に訂正いたしました。 seishun.style/1472 2016-02-04 22:32:32 NPO法人青春基地 @seishun_kichi 生まれ育った環境をこえて、一人ひとりが想定外の未来をつくる Going beyond your upbringing:�Within You, Infinite Future. 全国の公立高校でPBLを軸とした学校改革をしています。| 10代向けウェブマガジン青春基地はこちら https://t.co/aQv2cADgmZ https://t.co/N92ATRZb3W

    青春基地がアップしたCopyWritingの記事についての謝罪文を訂正した件についての様々な意見/反応
    kyoto117
    kyoto117 2016/02/05
    青木大和の一件もそうだけど、OBとして恥ずかしいったらありゃしない。こういう勘違い野郎どもが現れるようならおしまいだ。
  • NECに新卒採用された人、主に社名のせいで女の子に損切りされる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    NECに新卒採用された人、主に社名のせいで女の子に損切りされる : 市況かぶ全力2階建
    kyoto117
    kyoto117 2016/02/05
    日本電気は日本写真印刷や日本碍子に比べると確かに心配だし、別れたい気持ちはわかるなw
  • 特集ワイド お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍

    センター試験に臨み、試験問題を受け取る受験生。大学の授業料高騰は階級社会を生むという懸念がある=東京都千代田区の法政大で、徳野仁子撮影 「国立大の授業料は安い」というのは、もはや昔の話だ。2015年度の授業料は年間約54万円で、40年前よりも15倍に値上がりし、私立との差も縮まった。授業料の高騰は、大学生2人に1人が奨学金を借り、卒業時に数百万円の借金を背負う状況も招いている。このままでは、大学に行ける層と行けない層が所得で明確になる階級社会が生まれてしまうのではないか。【石塚孝志】 「ある学生の話ですが、母親から奨学金をもらっている人と付き合ってはだめと言われたと。もし結婚したら、相手の借金返済で家計が苦しくなるからというのが理由です」と驚くのは、著書「希望格差社会」のある中央大文学部の山田昌弘教授(社会学)。「日は、親があまり裕福でなかったら大学へ行くなという階級社会に確実に向かって

    特集ワイド お金ないから大学行けない 国立でも授業料年54万円、40年前比15倍
    kyoto117
    kyoto117 2016/02/05
    省庁間でもヒエラルキーがある。財務省行くのは東大出身ばかり。彼らは人生の中で金に困ったことがないから、現実がわからないのだろう。
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    kyoto117
    kyoto117 2016/02/05
    なぜそのようにお怒りになっておられるのですか?患者様のお風邪とお身体に差し障りがございます。僭越ながら、少しお休みになられた方がよろしいのではと思います。……私のコメントは無礼でありませんでしたか?
  • 「ググれカス!」と会議中に人生で初めて言われたときの話 - isLog [イズログ]

    2016 - 02 - 04 「ググれカス!」と会議中に人生で初めて言われたときの話 ライフスタイル Twitter 数年前のこと、会社の会議室で僕はただただ立ち竦んでいた。 出席者は10名程。 皆僕と同様に口を噤んでいる。 次の展開を伺っている、そんな雰囲気。 しんとしている中に、聞こえてくる貧乏ゆすりの音。 この状況を作った男のものだ。 彼は、怒って、いや、キレていた。 眉間にしわが寄っているその表情からも、怒りがひしひしと伝わってくる。 どうやら気のようだ。 少しも笑いは、ない。 「 ググれカス!!! 」 この状況になったきっかけは、彼の放ったその言葉。 「ググれカス!」が現実世界にやってきた その言葉は、僕に向けられたものだった。 「 ググれカス!!! 」と、完全に、怒鳴られた。 もちろん、その言葉の意味は知っていた。 ググレカスであり、 Gugurecusではなく、 ggrks

    「ググれカス!」と会議中に人生で初めて言われたときの話 - isLog [イズログ]
    kyoto117
    kyoto117 2016/02/05
    コメ欄が軒並み「いや、勉強してないお前のほうが悪いから」の意見でうめつくされていて、ああこんな人がうつ病患者を生み出しているんだなあと。
  • 参院比例 自民、元SPEED・今井絵理子氏擁立へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が夏の参院選の比例代表候補として、ダンスボーカルグループ「SPEED」の元メンバーで歌手の今井絵理子氏(32)を擁立する方向で調整していることが4日、分かった。知名度が高く、聴覚障害のある長男(11)を育てるシングルマザーでもあることから社会保障政策の充実などを訴え浮動票の取り込みを狙う。今井氏は沖縄県出身。平成8年に「SPEED」のメンバーとしてデビューし、「Body&Soul」などのヒット曲を連発した。 自民党は今年改選を迎える島尻安伊子沖縄北方担当相(参院沖縄選挙区)とも連携させる考えだ。今井氏の事務所は産経新聞の取材に「今のところそういう話は聞いていない」とコメントした。

    参院比例 自民、元SPEED・今井絵理子氏擁立へ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    kyoto117
    kyoto117 2016/02/05
    「若い人が政治に入ってほしい」って簡単に言うけど、若くして議員になろうと思うと世襲か、政治活動しかしていない変態以外には有名人しかないんだろうなあといろいろ考えさせられた。なので期待。