タグ

2018年2月5日のブックマーク (3件)

  • 離婚した

    アラフォー、女。 同年代と比較すると、スペックは中ぐらいだろうか。 再婚は難しいかもしれないが、彼氏が欲しい。 飲み友達でもいい。 休みの度、何をして過ごそうかと悩み、時間つぶしのような感覚で1日を過ごすことに虚しさを感じる。 友達がいないわけでもないが、多くはない。 趣味がないわけでもないが、そこまで熱中できるものでもない。 お金は、あまりない。 クリスマスはたいして興味がないので、問題なくやり過ごした。 正月はちょっとこたえた。 GWはどうしたらいいんだろうか。 なんとかなるさ、と前向きに生きてはいるけれど、やはり寂しい。 誰かと一緒にいたい。 出会いの場を広げて地道にがんばるしかないんだろうけど、具体的な方法がよくわからない。 婚活パーティー、趣味のつながりを作る、飲みに行く、仕事のスキルを上げる…ほかに何かあるだろうか。 あとは見た目に気を使う、ちょっと痩せるとか。 こんな時、友達

    離婚した
    kyoto117
    kyoto117 2018/02/05
    なんで離婚したかにもよるけど、少なくとも夫有責ではなさそう。せいぜい頑張れとしかいえない。
  • 没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    岡山大学で免疫細胞を研究する田中智之教授の研究室には、計15人の学生が所属する。 「僕らぐらいの陣容の研究室だったら最低限の実験機材、試薬代などで年間500万円はないと回らへん」(田中教授)。だが、大学から定期支給される研究費(運営費交付金に基づく講座費)はたかだか年50万円しかない。日学術振興会の競争的資金制度である科学研究費(科研費)助成事業に応募したり、民間の科学研究助成財団からかき集めたりするが、十分な資金を安定的に確保するのはなかなか難しい。 地域の人材輩出機関としての権威からほど遠い 地方国立大学は「地域の雄」である。通う学生の多くは、地元でもよりすぐりの進学校から入学し、卒業後は地域のエリートとして地方の産業や行政を支える。しかし、今の地方国立大学を取り巻く現状はそんな地域の人材輩出機関としての権威からはほど遠いものだ。 2月5日発売の『週刊東洋経済』は、「大学が壊れる」を

    没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情 | 最新の週刊東洋経済 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kyoto117
    kyoto117 2018/02/05
    で、でた~文科省を無能と言っておけば全て問題が解決すると思っている奴~//まずここを減らせ、なんてすぐに言えない。//私は道路と地方議員だと思っていますが。
  • 「こんな叩かれると思わんかった」 岡崎体育、日本初のファンクラブシステムに批判殺到 SNSで真意を明かす (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「こんな叩かれると思わんかった」 岡崎体育、日初のファンクラブシステムに批判殺到 SNSで真意を明かす ミュージシャンの岡崎体育さんが2月3日、ファンクラブ内で導入した日初のシステム「bitfan」への批判を受けてブログを更新しました。 【画像】話題になっているファンクラブ「bitfan」 岡崎さんが同日に発表した「bitfan」は、“ファンの熱量を可視化する全く新しいファンサービス”として始動。ファンクラブ会員が、コンテンツの閲覧やグッズ購入などのアクションを起こすことでポイントがたまる仕組みとなっており、ポイント数で分けられたランクによって、2ショットチェキや握手などの特典を受けられるようになります。 ファンクラブ内でランク付けする同システムは日初の試みで、発表後には「ファンに優劣をつけるな!」「金をもってない小中学生のファンは置き去りか!?」などの批判を多く受けたとのこと。その

    「こんな叩かれると思わんかった」 岡崎体育、日本初のファンクラブシステムに批判殺到 SNSで真意を明かす (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    kyoto117
    kyoto117 2018/02/05
    ん?CDを買い漁れば買い漁るほどイベントへの参加ができるようになるのと何が違うんだ?