タグ

簡単に関するkyotomusumeのブックマーク (8)

  • XM口座開設 住所の入力も図解入りで手順説明

    XMTradingのXM口座開設は、パソコンでもスマホでも簡単にできます。 その中で、最も悩まれる人が多いのが、住所の英語入力です。 住所の入力を特に詳しく解説しながら、XM口座開設の手順を図解入りで丁寧に説明していきます。 住所の入力も、ポイントをつかめば簡単なので、安心してくださいね。 XM口座開設 住所も詳しく図解入りで説明 XMTradingは日だけでなく、海外でも凄く人気が高いFX会社です。 もちろん、日では一番多く利用されているFX会社です。 では、早速、XMTrading XM口座開設の方法を説明していきます。 以前に、XM口座開設にチャレンジしたけど やり方がよく分からなかった人 途中で行き詰ってしまった人 住所が英語で入力できなかった人 等でも、このページの手順通りに、XM口座開設を進めていただければ大丈夫です。 多くの方が躓かれる住所の英語入力も、3つの住所の例で説

    XM口座開設 住所の入力も図解入りで手順説明
    kyotomusume
    kyotomusume 2020/07/20
    XMの口座開設って、住所を英語で入力するのですね。慣れると案外簡単なのかもしれませんね。
  • キラキラキラ🍊フルーツゼリーは輝いてる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    大きなキラキラゼリー こんにちは。珍しく今日だけ夏日の あやのんです。 引越してきてから、殆ど暑い!と感じる日がなかったので気持ちいいです。 今日は少しだけ、以前、働いていた職場のことを書こうと思います。 私は仕事が大好きで、まさに活き活きと働いていました。 でも最初から残業と分かっている日以外は、1分も残業をしませんでした(笑) だからといって自分の仕事だけ終わらせて帰っていたわけではありません。 忙しい人の仕事は手伝うし、誰かがしなくてはいけないシュレッダーとか 率先してしていました。というか、もはや私の仕事でした(笑) コピー用紙を箱から出して、コピー機の隣に並べたり、 そういう雑務も決して嫌じゃなかったんですよねー。 毎月、支店毎に残業代が決まっているので、 ある日、私は支店長に呼び出されました。 「毎日、定時で帰るから、他の職員より給料が安くなってしまっている。 仕事の遅い職員の

    キラキラキラ🍊フルーツゼリーは輝いてる - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    kyotomusume
    kyotomusume 2020/06/13
    あやのんさんも、支店長さんも、フルーツゼリーもステキ♪
  • つるりんこ🍊みかんの杏仁豆腐 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    ひんやりデザート こんにちは。最近、ひんやりデザートばかり作っている あやのんです。 今日は、なんと、こちら北海道も暑い1日です! 北海道は広すぎるので、場所によって気温も方言も全然、違います(笑) 今、住んでいるところは、中でも気温が低いことで有名で、 この2年間、夏が来なかったと思っていました。 私は、少しの暑さは気持ち良い〜♡と感じる方で、 反対にエアコンが苦手です。皮膚が弱いのでピリピリしてしまうんです。 何故か実家に、小学生の時からエアコンが付いていましたが、 (多分、父の見栄だったような気もします) 当時は、今のように暑くなく、30℃あったらニュースになるくらいでした。 当に、世界中の気温が上がってきていますよね。 でも主人は、暑さに弱いので「3時に冷たいものがべたい!」と。 そんなわけで、牛乳を、たっぷり使った杏仁豆腐を作りました。 ひんやりデザート みかんの杏仁豆腐レシ

    つるりんこ🍊みかんの杏仁豆腐 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    kyotomusume
    kyotomusume 2020/05/30
    きれいでかわいくておいしそうです♪
  • レジ袋を簡単に開けるコツ!濡れふきんも指ぺろりも不要!

    マロニーです。 中高年になると、手の油分がなくなってきてレジ袋が全然開けない時ってありません? 私なんていつもカッサカサなんですよ。 スーパーで買い物して荷物を詰める時、レジ袋がなかなか開けなくてイライラしちゃう。 サッカー台にある濡れふきんを触るのは気持ち悪いし、指をぺろりと舐めるのも年寄りみたいで嫌ですよね。 特にコロナ問題の今、濡れふきんも指ペロリも衛生的によくありません。 そんな時!いい方法がありますよ! カッサカサの指でも手袋をしていても! 簡単にレジ袋を開けられちゃう方法があるんです! 若い方も年取った時のために覚えておくと便利ですよ。 その頃にはレジ袋廃止かも? じゃ、お父さんお母さんにも教えてあげてください。 それでは行ってみましょう♪ レジ袋を簡単に開く方法レジ袋の取っ手部分の付け根あたりの直角部分を両手で左右に軽く引っ張ります。 こんな感じににょきっと三角が出てきません

    レジ袋を簡単に開けるコツ!濡れふきんも指ぺろりも不要!
    kyotomusume
    kyotomusume 2020/05/26
    なるほど。私も手がカッサカサなので、苦労していました。ありがとうございます。
  • さっぱり出来る組み合わせ🍊しゅわしゅわのフルーツ白玉 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    暑い夏にもオススメです こんばんは。いつの間にか連休が終わっていた あやのんです。 昨日は、Stay bedと書いてしまったことから、 御心配おかけして申し訳ありませんでした☆ また暖かいお言葉ありがとうございます。 体調は変わらないので来週、病院へ行ってきます。 こんなに長期間、事を作れなかったのとべられなかったのは初めてで、 自分でも情けない思いで、いっぱいですが、 無理をしないで、早く元気な身体に戻れるようにしていきたいです。 しかもべていないから、体重、どのくらい減ったかな?と思ったら、 まさかの1キロ減でした(笑) やっぱり健康的に痩せなくてはいけないですね(笑) 先週末から私が唯一、べたかったものがフルーツでした♡ 元々、フルーツは何でも好きなので、安い時に買っていましたが、 連休中は切るのもフラフラ状態だったので、 フルーツ缶詰を買ってきてもらいました。 私が「さっぱ

    さっぱり出来る組み合わせ🍊しゅわしゅわのフルーツ白玉 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    kyotomusume
    kyotomusume 2020/05/08
    爽やかで、彩もよくて、これからの季節に最高ですね。白玉大好きです♪
  • 我が家はいつも 揚げない鶏ささみチーズフライ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    結局・・・Stay bed こんにちは。連休中はステイホームならぬステイベッドの あやのんです。 連休中、ますます悪化してしまいました。 明日、内科へ行きたいところですが、間違いなく明日は混んでいますよね・・ かかりつけの病院がないので、今は市販のお薬を飲み続けて、 来週、行こうかなぁ。 結局、連休中は、きちんとしたおかずを作れませんでした。 「毎日、丼物で、ごめんね」という気持ちですが、 主人は、そんなに気にしていない雰囲気。 むしろ私が装うご飯より、自分の好きなだけ盛って嬉々としてべています。 ほんと白米好きで良かったです(笑) 明日、明後日と、お仕事の方も多いと思うし、 私自身も、お弁当は作ろう!と思っているので、 今日は、随分前に作った 揚げないささみチーズフライを ご紹介しますねー。 結局・・・Stay bed 揚げない鶏ささみチーズフライレシピ 出来上がりー まとめとひとこと

    我が家はいつも 揚げない鶏ささみチーズフライ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    kyotomusume
    kyotomusume 2020/05/07
    私ささみ大好きなので、すごくおいしそうですね。
  • こどもの日 簡単なフルーツワッフル🎏 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

    ワッフルに乗せるだけ こんにちは。相変わらず、体調が快復しない あやのんです。 昨日は、多くの方に、恥ずかしながらパンケーキアートを褒めていただき、 当に、ありがとうございます。 かなりビックリでした!!もっと、ちゃんと描くべきでした〜(//∇//) いつか、また作りたいと思います♡ 今まで、ブログの毎日更新に自分なりにこだわりがあったのですが、 無理しないようにしていこうと考え方を改めました。 この連休は、軽い風邪なのか?腹痛もあり、あまり欲がなくて、 なかなか料理を作ることが出来ませんでした。明日もあるけど(笑) そんな中で、私がべたいものは果物だけで。 今日も朝、1度は起きたのですが、やっぱり身体が辛くて寝ていました。 ブログを書いたら、また寝る予定です・・・ 主人のお昼と晩御飯は、豚丼を作りました。 完全に手抜きで、昼と夜が同じですが、主人は何よりも白米が大好きなので、 「充

    こどもの日 簡単なフルーツワッフル🎏 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
    kyotomusume
    kyotomusume 2020/05/06
    すごくおいしそう♪こいのぼりも可愛くてステキです♪
  • 簡単!レンジで5分「うどんナポリタン」冷凍うどんアレンジレシピ - イギーとポル 福岡グルメ

    この前、冷凍うどんで「フォルマッジョうどん」を作ったら、めっちゃ簡単で美味しかったので、ヘビロテしております。 こればかりになってしまってはいけないので、他にも冷凍うどんを使った簡単レシピがないか探したところ、冷凍うどんで作る「ナポリタン」に辿り着きました~! 簡単レシピと謳っているものは世の中に山ほどありますが、 その中でもできるだけ材料が少なくて、手間がかからず、短時間で美味しくできるレシピを厳選しております!(^-^)ずぼらのかがみだよw 今回、厳選した冷凍うどんの簡単レシピの中から、レンジで5分で出来ちゃう!冷凍うどんで「ナポリタン」 を作ったので紹介します (^-^)ノ うどんナポリタン 材料 作り方 いただきます! まとめ おすすめの記事です! この冷凍うどんで作るナポリタンは、料理研究家のリュウジさんの『うどんナポリタン』のレシピです。 料理研究家のリュウジさんについては『フ

    簡単!レンジで5分「うどんナポリタン」冷凍うどんアレンジレシピ - イギーとポル 福岡グルメ
    kyotomusume
    kyotomusume 2020/05/05
    すごくおいしそう。ナポリタン、昔よく喫茶店で食べました。
  • 1