2020年1月28日のブックマーク (11件)

  • 【速報】ついに自動運転バスの公道での定常運行が日本で初めて実現へ 境町、SBドライブ、マクニカが連携して実用化 運賃は無料 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    ついに自治体によって、ハンドルのない自律走行バスの公道での運行が国内で初めて実用化する(自治体による定常運行は日初)。実証実験ではなく定常運行としての導入となる。現行の法律では運転士を配置せざるを得ない状況だが、実質的には一般公道で自動運転バスをソフトランディングさせることになる。 場所は茨城県境町、ソフトバンク子会社のSBドライブとマクニカの協力の下、2020年4月から定時(定常)運行を予定している(まずは5年間を目処)。車輌は仏ナビヤ社の「NAVYA ARMA」(ナビヤアルマ)を3台使用する。境町と2社、更にはナビヤ社を加えた4組織で報道発表会を行った。

    【速報】ついに自動運転バスの公道での定常運行が日本で初めて実現へ 境町、SBドライブ、マクニカが連携して実用化 運賃は無料 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    自動運転バス。2020年4月から、茨城県境町で定時(定常)運行を行う。バスは11人乗り。スタッフ3名が同乗する。ルートは約5km。運賃は無料。意外と早く登場したなー、という印象
  • 【独自】耳あか、掃除不要…医師が女性の耳の中を5か月観察「自然に排出」

    【読売新聞】 日耳鼻咽喉科学会(日耳鼻(にちじび))の静岡県地方部会学校保健委員会は、耳あかが耳の奥にたまらないことを実証した動画を作った。耳掃除は基的に必要ないと伝える狙いがあり、26日に開かれた日耳鼻の全国会議で紹介した。

    【独自】耳あか、掃除不要…医師が女性の耳の中を5か月観察「自然に排出」
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    耳掃除は推奨しない(耳鼻科)。気になる場合は耳鼻科で除去してもらうか、耳の入り口から1センチ以内の場所を2週間から1か月に1度、綿棒でそっと拭き取る程度でよい。耳垢は掃除しなくても自然と排出される。
  • 恵方巻「ロスなくならない」。予約販売伸びず、“当日買う派”5割という現実(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    2月3日の節分にべる「恵方巻」。ここ数年は、売れ残った商品が大量に廃棄されていることに批判が集まり、コンビニやスーパーでは予約販売を強化している。 【全画像をみる】恵方巻「ロスなくならない」。予約販売伸びず、“当日買う派”5割という現実 ただ、恵方巻に関するアンケート調査では、約5割が「当日に買う(買うかもしれない)」と答えており、コンビニ店のオーナーからは「完全予約にするのは難しく、結局は廃棄がでてしまう」という声も漏れる。 令和初の恵方巻、果たしてロスはなくせるのか? 「恵方巻を予約するお客さんはほとんどいない。かといって、節分の当日に買いに来るお客さんがいる以上、店頭に置かない選択肢はない。どれだけ売れるのかも読みにくく、音で言えば恵方巻きは扱いたくない商材」 都内で大手コンビニチェーンの店舗オーナーを務める男性はそう語る。 コンビニ各社は、売れ残りを防ぐため恵方巻の予約販売を強

    恵方巻「ロスなくならない」。予約販売伸びず、“当日買う派”5割という現実(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    恵方巻。当日買う派が5割。廃棄数減少のめどはなし。コンビニオーナー「本音で言えば恵方巻きは扱いたくない商材」。農林水産省は「恵方巻きのロス削減プロジェクト」を実施する。縁起物で苦しむ人が出るのはなぜ?
  • 「本当にどうすることもできなかった」消費増税以降の資金繰り限界 従業員191人全員解雇・破産申請の百貨店「大沼」 山形(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュース

    経営再建を目指してきた山形市の百貨店「大沼」が、資金繰りの悪化を理由に山形地裁に破産を申請した。山形店などの店舗の営業はすでに終了し、県内から百貨店が姿を消した。 (河北町の女性) 「きょうはどうしたんだろうと思って。山形市に来るたびにここばかり利用していたから何だか寂しいと思い眺めていた」 大沼は2019年10月に消費税が増税されて以降、月の売り上げが前年に比べ2割から3割減り、今期は数億円の減収が見込まれていた。これに伴い資金繰りが悪化し、4億円程度という1月の取引先への支払いも難しい状況となったため、事業の継続を断念し、27日に山形地裁に破産を申請した。 (大沼・長沢光洋代表取締役) 「当に申し訳ない。今まで大沼を支えてくれた取引先、業者、大沼を愛し応援してくれた地域の皆さんに重大な裏切り。当にどうすることもできなかった」 大沼は、江戸時代中期にあたる1700年に創業し、松坂屋

    「本当にどうすることもできなかった」消費増税以降の資金繰り限界 従業員191人全員解雇・破産申請の百貨店「大沼」 山形(さくらんぼテレビ) - Yahoo!ニュース
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    百貨店「大沼」(山形市)。地裁に破産を申請。2019年10月の消費税増税により、売り上げが大幅に減少。とどめを刺された。これは氷山の一角で、全国には同じような感じで消滅した零細企業がたくさんあると思う。
  • 婚活アポで海外旅行の話になり「ポーランド旅行でアウシュビッツを見学しました」と言ったら東大院卒に「アウシュビッツって何ですか?」って言われた

    あやめ@共家事 @ayame_tomokaji 夫&いしんぼう3歳&ほやほや0歳。家事も育児も夫婦で協力し合いたい。マッチングアプリ婚。婚活とか家事分担とかジェンダーとかをつぶやいてる。大人ニキビに悩む。 note.com/ayamem0715/n/n… あやめ@共家事 @ayame_tomokaji アウシュビッツ解放から明日で75年。 昔、婚活アポで海外旅行の話になり 「ポーランド旅行でアウシュビッツを見学しました」 と言ったら 「アウシュビッツって何ですか?」 って言われたことがある。 ちなみに相手は東大院卒。 驚きつつも 「ナチスドイツの強制収容所ですけど…」 と説明したら あやめ@共家事 @ayame_tomokaji 「へー。今も使われてるんですか?」 って返ってきてさらにびっくりした。 知識の問題でなく、社会に関心を持たないまま30年あまり生きてきた人とは一緒にいられないと

    婚活アポで海外旅行の話になり「ポーランド旅行でアウシュビッツを見学しました」と言ったら東大院卒に「アウシュビッツって何ですか?」って言われた
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    東大院卒「アウシュビッツって何ですか?」。相手「ナチスドイツの強制収容所ですけど」。東大院卒「へー。今も使われてるんですか?」。まあねー、いろいろな人がいるからねー
  • 「輪ゴム」で編んだ服におどろきの声 独創的な卒業制作に「凄いとしか言えない」「発想もデザインも素晴らしい」

    多摩美術大学の卒業制作展で披露された、輪ゴムを編んで作った服がTwitterで「すごい発想」「デザインも綺麗」と注目を集めています。 統合デザイン学科の坂理恵(@sakamoto_entame)さんによる作品で、数え切れないくらいの「輪ゴム」を編み、実際に人が着られる服を生み出しています。伸縮性がある輪ゴムだけに、タイトなニットワンピースのような仕上がりで、それに合わせた輪ゴムのジャケットがステキです。輪ゴムがそのまま装飾になった首周りなど、デザインもお見事……! 輪ゴムで作られた服……! めちゃくちゃ編まれてる……! そして装飾としての輪ゴムがステキ ツイートによると「1年かけて(輪ゴムを)編み続けた」そうで、斬新な発想に驚きつつ、その努力にも拍手を送りたくなります。また見た目の色合いや透け感、表面の質感が面白く、なにより身近な輪ゴムで作られていることに感慨を覚えます。これが現代アート

    「輪ゴム」で編んだ服におどろきの声 独創的な卒業制作に「凄いとしか言えない」「発想もデザインも素晴らしい」
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    輪ゴムを編んで作った服。多摩美術大学の卒業制作展で発表。タイトなニットワンピースのような仕上がり。製作期間は1年。サイヤ人の戦闘服みたいに伸び縮みするのかな?
  • 新型ウイルス、死者106人に 中国の感染者4000人超え 米は渡航の再検討呼び掛け

    新型コロナウイルス流行の中心地となっている中国湖北省武漢の漢口駅で、到着する乗客を温度センサーで監視する職員(2020年1月21日撮影)。(c)AFP 【1月28日 AFP】(更新)新型コロナウイルス流行の中心地となっている中国中部・湖北(Hubei)省の保健当局は28日、同ウイルスによるこれまでの死者数が前回発表から24人増えて106人となったと発表した。 また、新たに1291人の感染者が確認されたことも明らかにした。これにより中国全土でこれまでに確認された感染者は4000人を超えた。 ■中国渡航「再検討」を、湖北省行きは控えて 米国務省 新型コロナウイルスによる肺炎が流行していることを受け、米国務省は27日、中国への渡航を「再検討」するよう米国民に呼び掛けた。また湖北省への渡航は控えるよう警告した。 先週、急を要しない仕事で武漢にいる米政府職員とその家族を帰国させると発表していた米国務

    新型ウイルス、死者106人に 中国の感染者4000人超え 米は渡航の再検討呼び掛け
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    新型コロナウイルス(中国)。死者106人。感染者は4000人超。なかなか収束する気配が見えないですね。
  • 駅や街覆う「傘シェア」、雨や雪も安心 鉄道各社採用 - 日本経済新聞

    急な雨や雪でもぬれずに移動できるようになる傘のシェアリングサービスが、首都圏や全国の主要な駅や街区へと広がっている。スタートアップ企業のネイチャー・イノベーション・グループ(東京・渋谷)が展開する傘シェア「アイカサ」を、JRや私鉄各社が相次ぎ採用。駅の利用客らの利便性が高まるほか環境にも優しいサービスとして注目を集めているようだ。東京や新宿、大宮…1日70円からで使い放題もJR東日グルー

    駅や街覆う「傘シェア」、雨や雪も安心 鉄道各社採用 - 日本経済新聞
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    傘のシェアリングサービス『アイカサ』。LINEで傘が借りられる。24時間70円(月内上限420円)。1か月定期は280円。突発的な雨にはいいかも
  • 豪州「ワーキング・ホリデー」7割近くで最低賃金以下の報酬 | NHKニュース

    就労ビザがなくても外国に滞在して働くことができる「ワーキング・ホリデー」が日で始まってからことしで40年。日からの渡航者は対象が23の国と地域に広がるにつれて増え、年間およそ2万4000人にのぼっています。このうち半数近くを占めるオーストラリアでの就労状況について、渡航者の支援団体が経験者およそ200人に尋ねたところ、7割近くが最低賃金以下の報酬で働いたことがあり、このうち75%が雇い主への抗議などをせず泣き寝入りしていたことがわかりました。 ところが、日からの渡航者の半数近くを占めるオーストラリアで低賃金労働に関する相談が相次いで寄せられていることから「日ワーキング・ホリデー協会」は、去年までの9年間にワーキング・ホリデーでオーストラリアに渡航した日人を対象にインターネットを通じてアンケート調査を行い、当時18歳から31歳までの男女199人から回答を得ました。 その結果、66%

    豪州「ワーキング・ホリデー」7割近くで最低賃金以下の報酬 | NHKニュース
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    ワーキング・ホリデー(オーストラリア)。渡航した日本の労働者の66%が最低賃金以下の報酬で働いたことがあると回答。日本ではときどき経営者が逮捕されているけれど、海外ではどうなのかな?
  • その本は、長く出版禁止だった。語られなかった〈女たちの戦争〉を今マンガで届ける理由

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    その本は、長く出版禁止だった。語られなかった〈女たちの戦争〉を今マンガで届ける理由
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    洗濯部隊(ソ連・第二次世界大戦)。前線の兵士が着た大量の衣類を洗濯する女性の部隊。石鹸の成分により爪が抜け落ち、連日の重労働で何人も倒れた。軍には100万人もの女性が、軍医、看護婦、兵士として従軍した。
  • 世界初、貼って使う抗精神病薬、ロナセンテープの利点(大日本住友:4506)|るなの株と医療ニュースメモ

    精神病治療薬に貼り薬(経皮吸収製剤)があるのはご存知ですか? 昨年秋に大日住友製薬より、統合失調症治療薬として世界初の経皮吸収製剤「ロナセンテープ」が販売開始されました。 「貼り薬なんて他にもあるじゃない。何をそんな騒ぐ必要があるの?」と思われる方もおられるかもしれませんが、この系統の薬剤としては世界初となります。そしてこの疾患だからこそ、意義が大きいのです。今日はそのあたりについて考えてみたいと思います。 経皮吸収であることの意義:コンプライアンス  (アドヒアランス)の向上 統合失調症は再発が多くみられます。その原因の一つが薬の服薬を途中でやめてしまうこと、つまり「服薬コンプライアンスが悪いこと」です。 飲み薬が嫌でも貼り薬なら服薬を続けられるという人はおりますし、そもそも「貼り薬」という治療の選択肢が増えることが、患者さんの治療に対しての納得度向上に寄与して、「服薬コンプライアンス

    世界初、貼って使う抗精神病薬、ロナセンテープの利点(大日本住友:4506)|るなの株と医療ニュースメモ
    kyoumi_arukoto
    kyoumi_arukoto 2020/01/28
    服薬コンプライアンスとは、患者が薬剤を指示通りに(消極的に)服用すること。服薬アドヒアランスとは、患者が服薬の重要性を認識し、積極的に服用すること。後者は、医師と患者、両者の信頼関係構築が重要とされる