2017年12月1日のブックマーク (5件)

  • レシピ動画『クラシル』を生み出した弱冠24歳CTOが語る、プロダクトヒットの秘訣 - エンジニアtype | 転職type

    「to C向けサービスは分かりやすさとリリースタイミングが命」――レシピ動画『クラシル』を生み出した弱冠24歳CTOが語る、プロダクトヒットの秘訣 dely株式会社 CTO 大竹 雅登氏 2012年慶應大学入学。大学1年生の時にクックパッド創業者の佐野陽光氏による講演を聞きテクノロジーに興味を持つ。その後すぐに独学でプログラミングを学び始め、同年夏より実務経験を積むためにゲームアプリ開発のアルバイトを行う。大学2年生の時にバンガロールやシリコンバレーへと足を運び、テクノロジーの世界基準を肌で感じる。その後14年に現dely ・CEOの堀江裕介氏と出会い、delyを創業。CTOとして参画し、メインプロダクトであるレシピ動画『クラシル』の開発を行う 日のベンチャー企業は年々増え続け、日ベンチャーキャピタルの報告書によると、2016年には、設立10年以内と定義されるベンチャー企業の数は過去最

    レシピ動画『クラシル』を生み出した弱冠24歳CTOが語る、プロダクトヒットの秘訣 - エンジニアtype | 転職type
    kyrie_leison
    kyrie_leison 2017/12/01
    "プロダクトを作れるだけでは自分の市場価値って維持できないと思うんですよ。今はもう勉強しようとすれば誰でもできちゃう時代だから、今後“作るスキル”を持った人はどんどん増えていく"
  • 次世代監視の大本命! Prometheus を実運用してみた - Qiita

    こんにちは!freeeでインフラゾンビをやっている @sugitak です。ゲームではレベルを上げて物理で殴る派です。 freee ではたまにインフラエンジニアの数が減るのですが、その減ったインフラエンジニアはインフラゾンビへと進化し、社内を闊歩します。インフラゾンビは主に開発チームに所属して、アプリっぽいインフラの仕事をインフラからアプリ側へと持っていきます。デプロイとか、Dockerとか、Jenkinsとかの、いわゆる DevOps 系のところですね。こうすることで開発者は手を出せるものの自由度が増えるし、インフラはより来のインフラとして純度を上げていける、 so, win-win ってわけです。 さて、そんなわけで監視です。freee Engineers Advent Calendar 2016の9日目の記事として、 Prometheus による監視が最高なのでみんなもっと使おうと

    次世代監視の大本命! Prometheus を実運用してみた - Qiita
  • ネットに入れない11億人、ブロックチェーン個人認証が救う!?

    秘密鍵と公開鍵のペアを基に、データを盗み見や改ざんから守る公開鍵暗号方式。30年前の黎明期からインターネットの信頼を支え続けてきた基盤技術である。「公開鍵暗号なしにはEC(電子商取引)サイトも成立しなかった」(慶応義塾大学の村井純教授)。 この公開鍵暗号方式を応用したブロックチェーン技術を活用し、信頼確保の仕組みを抜的に刷新する動きが世界で広がっている。難民や途上国の国民など今までインターネットの信頼の輪に加われなかった「次の11億人」をつなぐ。 中央の管理役を持たず、改ざんが難しいデータベースを利用者同士で共有するブロックチェーン技術は、国家による保護から取り残された人々に信頼確保の手段を提供する。国の規制に疑問を抱く人々にとっても、新たなビジネス基盤となり得る。 国の代わりに公的IDを提供 象徴的な動きが、アクセンチュアが進めるデジタルID(Identity Document)発行プ

    ネットに入れない11億人、ブロックチェーン個人認証が救う!?
  • インタビュー取材 | あのベンチャー企業の、あの人がKNOCKSだけに語る | 転職サイト KNOCKS(ノックス)

    株式会社バンク お金って可能性の塊、そのポジティブな側面をうまく表現したかった 「CASH」デザイナー河原氏が心がけていること 募集中 SE(スマホアプリ)・SE(サーバサイド)

    インタビュー取材 | あのベンチャー企業の、あの人がKNOCKSだけに語る | 転職サイト KNOCKS(ノックス)
  • デザイナーと働くなら知っておきたい4タイプのデザイナー像 | ベイジの社長ブログ

    世間一般ではデザイナーは一括りに語られがちですが、デザイナーも千差万別、一人一人に個性があり、異なる価値観を持っています。この多種多様なデザイナーを一種類にまとめて扱うことは、デザイナーとのミスマッチに繋がり、デザイナーを擁する組織のマネジメントにとって、深刻な問題を引き起こすこともあります。 自分自身は経営者兼デザイナーとして仕事をし、今まで多くのデザイナーを見てきました。その私の経験則でいえば、デザイナーは大きく4つのタイプに分類できると考えています。例えば採用面接などで新たにデザイナーと出会った際には、まずはこの4タイプを手がかりにして、その方の理解を深めていったりします。 私が考えるデザイナーの4つのタイプとは、縦軸に「挑戦的」「保守的」、横軸に「感覚的」「論理的」を置いた4象限で表現できます。以下がその図です。 ここからは、理想実現型、成果追求型、共同作業型、実務遂行型の順に、そ

    デザイナーと働くなら知っておきたい4タイプのデザイナー像 | ベイジの社長ブログ