前回はGitlabでユーザーを登録したので、今回はbookstoreという名前のプロジェクトを登録してみます。 最初はダッシュボードにはプロジェクトは表示されていないので、右側にある「New Project」ボタンをクリックします。するとプロジェクトの登録画面が表示されます。 プロジェクト名とリポジトリ内のパスとコードを入力します。ここではすべてbookstoreとします。 説明欄に適当に入力して、「Save」ボタンをクリックします。 この時点でこのサーバーのgitのリポジトリが作成されます。 また、「Save」を押下すると以下のような説明画面が表示されます。 この画面の上部赤の部分は設定不足などのエラーで、下部のグレーの部分はこれから行う必要のあることが記載されています。まず赤のエラーをなくすようにしてみます。 最初にSSHキーがないと書いてあるので、これを解消します。 githubと同
![Gitlabってなんじゃ?(プロジェクト登録編)](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/9272179449b85025d2ce2bf4903ee56e6818bac3/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2F3.bp.blogspot.com%2F-llnX5M6HwcA%2FTz2TkQr6xrI%2FAAAAAAAACqk%2FCXw74Pz3kYE%2Fw1200-h630-p-k-no-nu%2FGitLab-8-1.png)