2014年10月18日のブックマーク (16件)

  • 2014/10月第三週カウンター用プラカードまとめ

    工場長 공장장 No War!💙 @kohjohcho 【まさか間違えてはないと思うけど、念のため】ネットプリントに上げました。 プリント番号  35247479 A3 10/21まで有効です。 @Hibicorekessen @sakurainobuhide pic.twitter.com/IQ8XkH3cuY 2014-10-14 09:48:51

    2014/10月第三週カウンター用プラカードまとめ
    kz78
    kz78 2014/10/18
    目には目を、歯には歯を
  • カワサキがタイムマシン実現、未来からバイクを盗ってくる

    カワサキがタイムマシン実現、未来からバイクを盗ってくる2013.11.22 20:0029,101 satomi AKIRA、TRON、なんでもいいけど、すごいなこれ。 東京モーターショー2013でカワサキが出した三輪電動ビークル「J」。完全に別次元いってしまってますよね。乗り方がまた輪をかけてクレイジーなんです。 まずこれが、スポーツモード。 その時の気分とスタイルに応じてモードはいろいろ、変形も自在。 前傾に疲れたらチラックスモードで走れます(コンフォートモードと呼んでいる)。 もう製造に回ってるんですよ…ね、ね? 何をグズグズ待つ必要があろう、今こい未来。 Photos by Getty Images. Renderings by Kawasaki. JESUS DIAZ(原文/satomi)

    カワサキがタイムマシン実現、未来からバイクを盗ってくる
    kz78
    kz78 2014/10/18
    サ、サイドカーモードは無いんですか…?(色的に)
  • 脳波で交信できるアートな液体「ソラリス」

    kz78
    kz78 2014/10/18
    「一方、日本は脳波で操るネコミミを開発した」
  • あなたのスマートフォンを万能な工具箱に変えてしまうガジェット

    週末はスマホを使って日曜大工? 角材を切ったり、セメントを混ぜたりなんて芸当はまだできませんが、Ryobi社の「Phone Works」シリーズを使えばあなたのスマホを工事現場でも活躍できる万能ツールに変身させられるみたいですよ。いずれもスマートフォンの大きな画面を生かしたツールとなるようです。 「Phone Works」のシリーズには8つのアクセサリが含まれています。いずれもスマートフォンのイヤフォン・ジャックに差し込むか、スマホ自体を固定できるようにデザインされていて、ほとんど全てのスマートフォンで使用できる模様。といっても、iOSの最新版かAndroid OSを搭載している必要がありますが、これって現在使われている大部分のスマートフォンに該当しそうですよね。 シリーズの製品を機能別に見ていくと、レーザービームレベル、湿度メータ、ファイバースコープ、レーザー距離計、スタッドファインダ、

    あなたのスマートフォンを万能な工具箱に変えてしまうガジェット
    kz78
    kz78 2014/10/18
    1台ウン万円のスマートホンを粉塵と油汚れの飛び交う工房で活用したいと思うかね?スマホで測定しようとするとき、君の手は確実に削りかすやなんやで汚れてるんだぞ?
  • Yahoo!ニュース - アダルトビデオ500本捨てる 「廃材と一緒に捨ててくれると思った」 (産経新聞)

    大阪市西成区萩之茶屋の通称・三角公園にアダルトビデオのテープ約500を捨てたなどとして、大阪府警西成署は17日、廃棄物処理法違反容疑で、同市福島区吉野の会社役員の男(70)を逮捕した。同署によると、容疑を認め「7年くらい前から公園での炊き出しボランティアにかかわっていた。ここに置けば、廃材と一緒に捨ててくれると思った」などと供述しているという。 逮捕容疑は同日午後1時ごろ、知人の岡山県美咲町東垪和(はが)の介護士の男(40)=同容疑で逮捕=とともに、三角公園にビデオテープや雑誌などが入った袋17個(計約200キロ)を捨てたとしている。会社役員の男は「ビデオは(別の)知人のもので、代わりに処分しようと思った」などと供述しているという。 同署によると、公園にいた複数の人が、2人がトラックの荷台から袋を捨てたのを目撃し、110番するとともに、「何してるんや」と言い寄った。2人は袋を回収し、

    kz78
    kz78 2014/10/18
    エロ本ならホームレスが引き取ってくれそうだけど、ビデオだと見るのに電源とか必要だし、回収資源にもならんしなぁ
  • 匿名リークサイト:12月に設立、公益目的の報道に活用 - 毎日新聞

    kz78
    kz78 2014/10/18
    よその国は知らんが、日本の場合、人材の流動が少ないから告発の内容から誰が告発してるかかなり絞り込めるよね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    お天道様のご機嫌次第? ときがわに手作りのスケートリンクオープン 2月上旬まで、天候で滑走不能の場合も

    47NEWS(よんななニュース)
    kz78
    kz78 2014/10/18
    米軍の秘密任務とか浪漫ではある。/まあ偵察衛星の部品の経年劣化を検証とかそういう話だと思うけど
  • ”悪魔のX-37B”発進:北朝鮮ミサイルよりもっと怖〜〜い無人スペースシャトル!? | Kazumoto Iguchi's blog

    みなさん、こんにちは。 いやー、極めつけの”超超〜〜〜怪しい〜〜”話がついに登場!!!これは興味深い。 ここでも何度か取り上げたがアメリカNASAの秘密の無人スペースシャトル「X-37B」が発進したという。これを聞いてもおめでたい人、いわゆる「B層」はなんのこっちゃという程度のことだろう。 実は、人工地震や地震兵器のことを研究している人々の間では、大分前から実はこいつがHAARP攻撃の命なのではないかという疑惑がささやかれて来たものなのである。15:46注意かと。念の為 投稿者:伊勢 投稿日:2012年12月15日(土)15時25分22秒 返信・引用 11日、アメリカ空軍はスペースシャトル「x-37B」を打ち上げた。スペースシャトルが打ち上げられると災害が発生すると聞いた事がある。北朝鮮が打ち上げた「人工衛星」なるものは、何だったのか? 日、震度4の地震が、13:26分に福島、「14:

    ”悪魔のX-37B”発進:北朝鮮ミサイルよりもっと怖〜〜い無人スペースシャトル!? | Kazumoto Iguchi's blog
    kz78
    kz78 2014/10/18
    「X37B」(大文字)でググったら割と上位にこのページがヒットして笑ってしまった
  • 小型スペースシャトル「ドリーム・チェイサー」 - 半世紀の夢を追い続けて

    2011年7月、30年もの長きにわたって人類の宇宙への挑戦を切り拓いてきたスペースシャトルが引退した。翼を持った宇宙船という存在は、批判も多いものの、多くの人々にとって魅力的であることもまた確かだ。 現在米国では、「ドリーム・チェイサー」と名付けられた、小型のスペースシャトルのような宇宙船の開発が進められている。ドリーム・チェイサーはその名前-夢追人-のとおり、これまで50年にわたって、歴史の荒波に揉まれ続けてきた機体でもあった。 リフティング・ボディ 翼のある宇宙船の話をはじめる際、どの時代からはじめるべきかはとても難しい。そもそも、かつて多くの人々は、同じ空を飛ぶ乗り物同士なのだから、翼があるのは当然とさえ考えていた。また、飛行機の飛ぶ範囲をだんだん広げて行き、最終的に宇宙に到達させる、という筋書きは、飛行機やロケットの技術が未熟だったころには至極もっともに見えた。 その後、ナチス・ド

    小型スペースシャトル「ドリーム・チェイサー」 - 半世紀の夢を追い続けて
    kz78
    kz78 2014/10/18
    日本人的感覚からすると「夢追い人」ってネーミングが悪いような気はするが、アメリカンドリーム的感覚だと夢は叶えるものなのかしら。/まあアイマスも「♪夢は叶うもの、わたし信じてる♪」とうたってはいるが
  • はやぶさ2 主要機器 | ファン!ファン!JAXA!

    小惑星探査機「はやぶさ2」(Hayabusa2)の主な機器、ミッション機器の概要をご紹介します。 小惑星探査機「はやぶさ2」プロジェクトメンバーが担当業務の解説と抱負を語るビデオメッセージを随時公開します。「ビデオメッセージを再生する」をクリックすると動画をご覧いただけます。

    kz78
    kz78 2014/10/18
    分離カメラがイカス
  • 消費税10%先送りは少子化対策「困難に」 麻生財務相:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は17日、来年10月と法律で定めた消費税率10%への引き上げを見送った場合は、再増税を前提にしている待機児童解消など少子化対策の実行が「極めて困難になる」との見方を示した。来年度予算案に、再増税の影響を和らげる対策を盛り込むことを検討していることも明らかにした。 衆院財務金融委員会で古川元久氏(民主)の質問に答えた。消費税率5%から10%への引き上げで増える税収(年間14兆円)のうち2・8兆円を子育てや医療など社会保障の充実に回す方針が決まっている。麻生氏は「仮に(税率)8%にとどまった場合、社会保障の充実に振り向けられるのは1・3兆円ぐらいになり、予定した充実案の実行は極めて困難になる」と述べた。 また、再増税の先送りで「政府の財政健全化の意思に疑念を持たれると市場の反応は予測しがたく、(政府としての対応は)極めて困難」と強調し、再増税を前提に「経済の好循環を確かなものにす

    消費税10%先送りは少子化対策「困難に」 麻生財務相:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2014/10/18
    財務相が現時点で「増税しなくてもなんとかなる」と言ったら増税見送りで確定するから、立場的に増税を求める発言以外は難しいんじゃね
  • ルネサスは存続しなければいけない企業 - 作田会長に聞いたルネサスの現在

    さて、だいぶ時間が経過してしまったが、「Renesas DevCon 2014」のレポート第2弾は、同社の作田久雄会長と鶴丸哲哉社長へのインタビューの結果をお届けしたい。このインタビューは複数の媒体のラウンドテーブル形式で、したがって似たような質問やその回答が重複することになった。そこで、ちょっと整理する形でインタビューの内容をお届けしたいと思う。ちなみにインタビューは主に作田会長がお返事をなさったので、特に断りが無い限り発言は作田会長のものである。 ビジネスの方向性 そもそもDevConの開催趣旨であるが、作田会長によれば「財務的な面に関しては、決算発表やIRなどでお話をさせていただいている。その際に多少はビジネスの話もさせて頂いているが、これは口だけの話になってしまっている。なので、こういう機会に『ルネサス エレクトロニクスはこちらの方向で頑張っているんだ』ということをお顧客にご理解い

    ルネサスは存続しなければいけない企業 - 作田会長に聞いたルネサスの現在
    kz78
    kz78 2014/10/18
    "粗利の45%という目標も半導体業界としては普通" "トヨタに対して、赤字になるような製品をほぼ全部EOLにすることを飲ませた、という意味になる" "ただしこの結果として、ルネサスとトヨタの距離は今後次第に開いてゆく"
  • 10年以上前に教え子と性行為、校長を懲戒免職 愛知:朝日新聞デジタル

    愛知県教育委員会は17日、県立岩倉総合高校の星川智之校長(52)が10年以上前、教え子だった17歳の女子生徒にわいせつ行為をしたとして同日付で懲戒免職処分にし、発表した。 県教委によると、星川校長は04年3月以前、理科を教えていた3年生の女子生徒が卒業するまでの間、校内でキスをし、胸を触り、自宅で性行為をするなどのわいせつ行為を約10回行った。被害者の特定を避けるため、具体的な時期は明らかにしていない。 県教委に対し、今年4月と7月に匿名の電話が寄せられ発覚。星川校長は4月には否定したが7月には認め、「大変なことをした。好意を持っていた」と話した。当時の女子生徒は「先生として尊敬していたが、嫌だった。ずっと悩んでいた」と話しているという。 星川校長は04年4月から6年間、教職員の人事や処分を所管する県教委教職員課に務め、別の県立高校の校長を経て現職となった。

    10年以上前に教え子と性行為、校長を懲戒免職 愛知:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2014/10/18
    ぐぐったら「懲戒については時効は存在しない」とあったし、事実の発覚が今夏なのであれば処分も妥当なのだろう
  • 押し放題キタコレ! 東急バスが「降車ボタン&工作キット」発売

    東急バスが、「降車ボタン&工作キットセット」を発売しました。価格は3000円(税込)です。実際にバスで使用している物の降車ボタンと、ボタンを光らせるためのキットをセットにしたもので、これがあれば思う存分降車ボタンを押すことができますよ! ヤッター!!! 押し放題!!!!! 実はこの製品、首都圏各所で開催されている「バスの日イベント」などで好評のアイテムだそう。ボイスレコーダーとしての機能も備え、伝言を録音したり、バスのブザー音を集音してよりリアルな降車ボタンとして楽しめちゃいます。 Webサイト「TOKYU STYLE」で通信販売しているほか、「電車とバスの博物館」、東急バス渋谷案内所/武蔵小杉案内所でも10月21日から販売します。 advertisement 関連記事 バスの「次止まります」ボタンが売ってる! バスフェス@東急ハンズに行ってきた バスクラスタの皆さま、お待たせいたしまし

    押し放題キタコレ! 東急バスが「降車ボタン&工作キット」発売
    kz78
    kz78 2014/10/18
    田舎の子供は親のマイカー依存だから公共交通機関を使わないのでこういうのにロマンを感じないのかもしれない
  • 50歳男性か…白骨遺体、高齢の両親気づかず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都稲城市の住宅で16日、この家に住む50歳代の男性とみられる遺体が2階で見つかっていたことが、17日分かった。 遺体の状況などから、夏頃に死亡していた可能性があるが、同居する70歳代の母親は認知症の症状があり、80歳代の父親は足が不自由で階段を上れず、2階に遺体があることに気づかなかったという。 警視庁多摩中央署によると、16日午後5時半頃、この家を訪問した稲城市職員から「息子の行方が分からなくなっている」と110番があり、署員が2階の息子の部屋で、白骨化した遺体を見つけた。遺体は息子とみられ、目立った外傷はなく、同署は18日に司法解剖して、身元や死因などを調べる。 同市の「地域包括支援センターやのくち」の職員が訪問した際、父親は「最近、息子がいなくて洗濯に困っている」と話していたという。

    kz78
    kz78 2014/10/18
    "同署は18日に司法解剖して、身元や死因などを調べる。" 解剖するところ残ってるんですかね…?/いやまあ単に用語の問題なのはわかるが
  • 息子の遺体か 両親・行政気付かず NHKニュース

    東京・稲城市の住宅で、16日、この住宅に住む58歳の息子とみられる白骨化した遺体が見つかりました。 住宅には足の不自由な82歳の父親と認知症の78歳の母親が同居していましたが、息子の死には気付いておらず、行政も先月末から夫婦の介護認定の手続きを進めていましたが、息子の死を把握できていませんでした。 16日夕方、東京・稲城市の住宅で、「この家に住む息子の行方が分からなくなっている」と、訪ねてきた市の職員から110番通報があり、警察官が調べたところ、2階の部屋で58歳の無職の息子とみられる白骨化した遺体が見つかりました。 状況から、ことしの夏には死亡していたとみられています。 住宅には82歳の父親と78歳の母親が同居していますが、父親は足が不自由で2階には自分で上がれず、母親は認知症だということで、2人とも息子の死には気付いていなかったということです。 稲城市では先月26日に、母親について「は

    kz78
    kz78 2014/10/18
    58歳無職だと、リストラとか早期リタイアなのかなーという気もするけど