2014年10月20日のブックマーク (11件)

  • ライブ中継:はやぶさ2特設サイト | ファン!ファン!JAXA!

    2014年12月3日(水)、H-IIAロケット26号機による小惑星探査機「はやぶさ2」打ち上げ、およびロケットからの分離の模様を、種子島宇宙センターからライブ中継いたしました。ご視聴ありがとうございました。

    kz78
    kz78 2014/10/20
    "11月30日(日)12:30~13:45頃" "☆打ち上げ予定時刻の約50分前から開始"
  • エリクサーを使わないのは、使ってもお得じゃ無いから - 最終防衛ライン3

    エリクサーを最後まで使えないユーザーに使ってもらうにはどうすれば良いか。 日曜夜のエリクサーについてのお話 - Togetterまとめ エリクサーとは、FFにおいてはHPとMPを回復させるアイテムである。同名のアイテムは、ヴァルキリープロファイルにも登場するが、こちらはFFにおけるポーション的な基回復アイテムにあたる。オートポーションでばりばり使う。ロマサガ2にも合成術としてエリクサーが登場する。 FFのエリクサー的なアイテムは種々のRPGに存在するが、ここではFFシリーズのエリクサーについて限定して語りたい。なぜならば、ゲームデザインにより、エリクサー的なアイテムの使い方が異なってくるからだ。 はてなブックマーク - エリクサーを最後まで使えないユーザーに使ってもらうにはどうすれば良いか。 まず前置き。 【エリクサーとは】… などを見るに、エリクサーは比較的使われないアイテムであろう。

    エリクサーを使わないのは、使ってもお得じゃ無いから - 最終防衛ライン3
    kz78
    kz78 2014/10/20
    あー。上位互換のラストエリクサーがあるから、なおさらエリクサーは使わない。確かに。
  • 『30%余の子ども 基本の味覚いずれか認識できず NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『30%余の子ども 基本の味覚いずれか認識できず NHKニュース』へのコメント
    kz78
    kz78 2014/10/20
    ふと。先天的に甘さに対する味覚が弱い子供がいたとして、「ご飯をたくさん噛めば甘くなるだろう?」的な食育を行うとどうなるんだろうか。
  • 第10回:惑星科学を500年続く事業にするために

    渡邊誠一郎・名古屋大学大学院教授は、科学者が我が事として探査計画に参加するために、探査計画が個々の科学者の専門につながっている必要があるとする(図1)。そうすることで参加する科学者の層は厚くなり、惑星科学という“大きな土台”の上で、小惑星サンプルリターンを考えることが可能になる。その上で、惑星科学の意義は500年続くとする。500年の意味とは? “小惑星の科学”から“小惑星からの惑星科学”へ ――「はやぶさ2」計画に参加する科学者のコミュニティーを広げることを、具体的にどのようにして進めているのでしょうか。 渡邊 2010年ぐらいの段階で、日惑星科学会では「次に実施すべき計画は、小惑星探査を行うはやぶさ2か、それとも月周回軌道からの探査を行った『かぐや』に続く着陸機の『SELENE-2』か」という議論がありました。それぞれ研究者がワーキンググループに参加して検討を進めていましたが、それぞ

    第10回:惑星科学を500年続く事業にするために
    kz78
    kz78 2014/10/20
    "おそらく工学の側からは「なにをぐちゃぐちゃ言っているのか」と見えたのではないかと思います。"
  • 【科学】相次ぐ火星探査機 米国、インドが軌道投入 日本の将来構想は不透明(1/3ページ) - 産経ニュース

    火星が空前の“探査ラッシュ”を迎えている。米国とインドの探査機が9月下旬に相次ぎ周回軌道に到達し、運用中の機体は世界で計7機に。将来の有人飛行をにらんで欧米などが着々と計画を進めているのに対し、出遅れた日は将来の展望を描けていない。(草下健夫) ◇ ■計7機が稼働 火星探査機は米航空宇宙局(NASA)の「MAVEN」(メイブン)が9月22日、周回軌道に入った。2日後にはインドの「マンガルヤーン」も軌道投入され、現役の機体は欧州を含め周回機が5機、探査車が2台となった。一つの星に7つもの探査機が同時にひしめくのは史上初のことだ。 米国は2012年から稼働中の探査車「キュリオシティー」を含め最多の5機を誇る。メイブンは火星の上層大気の観測に特化した探査機で、8種類の観測機器を搭載。太古の火星には水や大気が豊富にあったが、大半が宇宙空間に流出したとされており、上層大気を観測することで、その原因

    【科学】相次ぐ火星探査機 米国、インドが軌道投入 日本の将来構想は不透明(1/3ページ) - 産経ニュース
    kz78
    kz78 2014/10/20
    うーん日本惑星科学会が「限られた予算の中ででSELENE-2とはやぶさ2のどっちを優先するか」を議論をしている状況があったわけで、そこに政府が「他に乗り遅れるな」と火星探査に優先度をつけると禍根を残しそうだなぁ
  • 【科学】相次ぐ火星探査機 米国、インドが軌道投入 日本の将来構想は不透明(1/3ページ) - 産経ニュース

    火星が空前の“探査ラッシュ”を迎えている。米国とインドの探査機が9月下旬に相次ぎ周回軌道に到達し、運用中の機体は世界で計7機に。将来の有人飛行をにらんで欧米などが着々と計画を進めているのに対し、出遅れた日は将来の展望を描けていない。(草下健夫) ◇ ■計7機が稼働 火星探査機は米航空宇宙局(NASA)の「MAVEN」(メイブン)が9月22日、周回軌道に入った。2日後にはインドの「マンガルヤーン」も軌道投入され、現役の機体は欧州を含め周回機が5機、探査車が2台となった。一つの星に7つもの探査機が同時にひしめくのは史上初のことだ。 米国は2012年から稼働中の探査車「キュリオシティー」を含め最多の5機を誇る。メイブンは火星の上層大気の観測に特化した探査機で、8種類の観測機器を搭載。太古の火星には水や大気が豊富にあったが、大半が宇宙空間に流出したとされており、上層大気を観測することで、その原因

    【科学】相次ぐ火星探査機 米国、インドが軌道投入 日本の将来構想は不透明(1/3ページ) - 産経ニュース
    kz78
    kz78 2014/10/20
    この写真からなぜかすごいインド感を感じるw
  • 民主主義と独裁をモデル化して計算してみた。 - 面白ければいいんじゃない?

    はじめに そんなわけで、id:kawango氏が民主主義と独裁の意思決定について議論しているわけです。意思決定の速度とか、そういうアレで。 民主主義は当は独裁よりもましなのか? - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記 ただ、民主主義と一言で言ってもいろいろな側面があって、もちろん意思決定の速度というのも重要な課題なんですが、やはり民主主義と独裁を分ける最大の要素というのは政権交代の容易さであると思われるわけです。そういうわけで、民主主義についての一つの見方として「制度化された革命」というのがあります。要するに武力で革命やって為政者を追い出すのではなく、定期的な選挙によって政権を選ぶというのが民主主義だよ、っていう考え方です。id:kawango氏の専門の経営でも経営と所有の分離という形で似たような感じで実装されているわけですが。 モデル化 そこで、民主主義の政権交代の容易性

    民主主義と独裁をモデル化して計算してみた。 - 面白ければいいんじゃない?
    kz78
    kz78 2014/10/20
    こういうの好き
  • うぉぉお、これが欲しかったんだよ! ヤマザキパンから「メロンパンの皮だけ」が新発売

    パン生地の上に甘いビスケット生地の皮をのせて焼くのが特徴のメロンパン。その皮の部分だけが販売されているのをご存じだろうか。 メロンパンの皮だけ売っていた!夢のような商品だ、つい買ってしまった(^^) http://t.co/CG8voKCJQ8 — ミキボン (@mikibon123) 2014年10月20日 こちらの商品はヤマザキパンから今月発売された新商品。メロンパンのパン部分はなく、皮部分のみを販売しているよう。ビスケット部分だけなので、カロリーも通常のメロンパンの約半分の245kcalなので、女性にもうれしい。 「味もサクサクでおいしい」とのことなので、気になる人は探してみては?

    うぉぉお、これが欲しかったんだよ! ヤマザキパンから「メロンパンの皮だけ」が新発売
    kz78
    kz78 2014/10/20
    それは「クッキー」とか「ビスケット」とかいうお菓子ですよね…?/個人的には回転寿司のエンガワのシャリ抜きがあったら欲しい
  • 民主主義は本当は独裁よりもましなのか? - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    あんまりはっきりとした結論が出ないエントリであることをあらかじめお断りしておく。 ↓のような記事を読んだ。 まあ、とくに内容についてはコメントすることはないのだが、民主主義について思っていることを書く。 この記事の中では民主主義は「ひとつの価値観が暴走することを防ぐための画期的な発明である」というようなことが書いてある。そしてそれは国家統治のためには優れていてもビジネスにおいては非効率であるということが書いてある。 民主主義について、こういう類の否定と肯定が入り混じった言説はよく見る。なかでも有名なものはチャーチルの演説の中での「実際のところ、民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば」という一節だろう。 ぼくはこういうテーマを見ると、当のところはどうなんだろうと、すぐに頭の中で民主主義を表す力学的な数理モデルを考えたくなる

    民主主義は本当は独裁よりもましなのか? - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    kz78
    kz78 2014/10/20
    有能で、いつまで経っても耄碌せず、後継者問題も起こさない、そんな独裁者がいたら…、そうだ!コンピューターに統治してもらおう(ZAPZAPZAP)
  • 30%余の子ども 基本の味覚いずれか認識できず NHKニュース

    「甘み」や「苦み」などの味覚について、およそ350人の子どもを対象に東京医科歯科大学の研究グループが調べたところ、基となる4つの味覚のいずれかを認識できなかった子どもが全体の30%余りを占めたことが分かりました。 研究グループは味覚の低下は生活の乱れや生活習慣病につながるおそれがあるとして、子どもたちの味覚を育てることが必要だと話しています。 調査を行ったのは、東京医科歯科大学の植野正之准教授の研究グループです。 研究グループは、おととし、埼玉県内の小学1年生から中学3年生までの349人を対象に「甘み」や「苦み」など基となる4つの味覚を認識できるかどうか調査を行いました。 その結果、「酸味」を認識できなかった子どもは全体の21%で、「塩味」は14%、「甘味」と「苦み」については6%の子どもが分からないと答えました。 また、いずれかの味覚を認識できなかった子どもは107人と全体の31%

    kz78
    kz78 2014/10/20
    「味覚が衰えている」と「味覚を言語化する能力が衰えている」が混在してる結果の気がする。いずれにせよすぐに結論が出せるような調査じゃなさそう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kz78
    kz78 2014/10/20
    そうだねそういう装備買う予算があればね