2017年8月8日のブックマーク (7件)

  • 「乙武洋匡」元夫人、乙武氏と愛人を提訴 『ワイドナショー』出演で (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    昨年3月の「週刊新潮」報道により、5人の愛人との不倫が明るみに出た乙武洋匡氏(41)。現在は言論活動を再開しているが、同年9月に離婚した元夫人の仁美さんが、このたび彼とその不倫相手を提訴したのだ。 *** 仁美さんの訴状が代理人弁護士によって東京地裁に提出されたのは、8月4日のことである。訴状は2通あり、ひとつは精神的損害の賠償などを乙武氏に求める内容、もうひとつは不貞行為の損害賠償を乙武氏の不倫相手に求めるものだ。 引き金となったのは、昨年11月27日の『ワイドナショー』(フジテレビ)に、乙武氏がVTR出演したことだった。 “不倫謹慎”後に初めて地上波のテレビに登場した乙武氏は、不倫発覚から離婚に至るまでの経緯について、 「まあ、私がしでかしたこと自体は、夫人はずっと前から知っていたことなので」 「離れたほうが子どもたちのためっていうのが、やっぱり大きかったのかなあ……」 な

    「乙武洋匡」元夫人、乙武氏と愛人を提訴 『ワイドナショー』出演で (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2017/08/08
    これは次の参院選も無理か。
  • 出庫中の新幹線が脱線 踏切で立ち往生、市道通行止めに:朝日新聞デジタル

    8日午後4時45分ごろ、浜松市中区南伊場町のJR東海の浜松工場で、試運転のため走行していたN700系の新幹線車両(16両、約400メートル)が脱線した。同社によると、脱線したのは9~11号車で、車内に乗客はおらず、けが人はなかった。脱線の影響で2号車部分が市道と交差する踏切で立ち往生し、約5時間、市道が通行できない状況になった。 同社によると、脱線したのは営業用車両で、工場で点検を受けていた。当時は時速5キロで走行中だったという。この踏切付近では2008年10月にも新幹線の試験車両が脱線している。同社が原因を調べている。 午後10時ごろ、1~8号車を後続と切り離して移動させ、踏切上の立ち往生を解消。市道は午後10時過ぎに通行できるようになった。

    出庫中の新幹線が脱線 踏切で立ち往生、市道通行止めに:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2017/08/08
    最初は脱輪だったのが脱線に修正されてる。脱輪だと車輪が外れたのかと思うわ。
  • 練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新潟県加茂市の加茂暁星高校で7月、野球部の練習直後に倒れ、意識不明になっていた2年生の女子マネジャー(16)が、5日に入院先の新潟市内の病院で亡くなったことが県警への取材で分かった。死因は低酸素脳症だった。 同校によると、女子生徒は7月21日午後5時半すぎ、同校から約3・5キロ離れた野球場での練習に参加。午後7時半ごろに練習を終え、男子部員と一緒に走って学校に戻った直後、玄関前で倒れたという。 女子生徒は普段、球場を行き来する際は、用具などを積み込むマイクロバスに乗っていた。この日はけがをした部員がバスに乗るなどしたため、監督が「マネジャーはマイペースで走って帰るように」と指示していた。女子生徒が倒れた直後、駆けつけた監督は「呼吸は弱いけれどある」と判断し、救急車が来るまでの間、AED(自動体外式除細動器)は使用しなかったという。 女子生徒は救急搬送された病院で治療を受けていたが、5

    練習後走り倒れた女子マネジャー死亡 新潟の高校野球部 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kz78
    kz78 2017/08/08
    普段、運動してない人が急に炎天下で運動したら危ない。
  • 一度連載終わって、続編書く漫画家多すぎwww

    最近、るろうに剣心って漫画がまたなんかの雑誌で連載されるって記事を読んだ。 なんか、もう続編を書く漫画家が多すぎて、なんか気持ちが悪い。 何が気持ち悪いって、結局まったく新しいストーリーでおもしろい漫画を書くことができないってことの裏付けでもあるし、 漫画家として絵がうまいって才能があったとしても、新しくおもしろいストーリーを書く能力はまったく別物で、これができる人って当に一握りなんだなあと。 惜しまれつつ終わった漫画で続編が出るならいいよ。 例えばスラムダンク?時代が変わりすぎて昭和のヤンキーが出てきたら今の若い人たちはついてこれないかもしれないけど。 でも大半は、話をダラダラ引き伸ばした挙句人気がなくなって、打ち切りになったような漫画が続編として復活する。 まあ読まない自分としてはどうでもいいけど、引き際って大事だよねって思うんだよね。 バンドとかでも同じことが言えるかもね。 追記と

    一度連載終わって、続編書く漫画家多すぎwww
    kz78
    kz78 2017/08/08
    面白ければいいんだよ面白ければ。/つまらない場合は基本的に「無かったこと」にされるのだし、読まなきゃいいだけの話。
  • ドラクエって、あの長いシリーズのどのあたりで、最先端のゲームでなくな..

    ドラクエって、あの長いシリーズのどのあたりで、最先端のゲームでなくなったんだろう。 自分がドラクエIIをリアルタイムでやってたのは小学校二年生くらいの頃で、ドラクエ初期(4まで)が小学生の頃だった。子供なので当時の雰囲気ははっきりとわからない。でも子供心に当時先端のゲームだという認識だったけど。 そういえば、ドラクエで思い出したけど、2015年末に、世界的大ヒットゲームシリーズのFallout 4 が出たときの世間の言説に違和感感じたんだよなあ。 Fallout 4 は、2015年末時点でのPCゲーム、PS4/Xbox Oneゲームとしては、グラフィック的にはまずまずの水準で、2015年のゲームとして問題ない水準だった。でも、2015年の最先端のグラフィックではなかった。海外大手ゲームデベロッパーの新作だと、最新ゲームはその時点での最先端グラフィックを求められがちなので、そこは残念って反応

    ドラクエって、あの長いシリーズのどのあたりで、最先端のゲームでなくな..
    kz78
    kz78 2017/08/08
    最先端かどうかはさておき、これは世代的なものもあると思うけど、5までは確実に基礎教養というか「やってて当然」なのが、6以降は「やってない人はやってないよね」という扱いになる。
  • 「こだま」の運用終了について – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター

    8月5日 午後2時45分(日時間)に、データ中継衛星「こだま」(DRTS)の停波作業を実施し、運用を終了したのでお知らせします。 「こだま」は平成14年9月10日に打ち上げられてから、15年間近く運用を継続してきました。7年間の定常運用期間を超えた長期間の運用により、衛星の経年劣化が進んできたことから、運用中の他静止衛星に影響がないよう7月31日から運用終了に向けた作業を進め、8月5日に静止軌道離脱運用離脱作業が完了したことから、「こだま」を停波し、運用を終了しました。

    「こだま」の運用終了について – JAXA 第一宇宙技術部門 サテライトナビゲーター
    kz78
    kz78 2017/08/08
    初代だいちの運用終了後はどのくらい活用されてたのかはよくわからないけど、それでも15年は長寿だったねぇ。
  • NHK世論調査 各党の支持率 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が34.8%、民進党が5.7%、公明党が3.7%、共産党が2.8%、日維新の会が0.5%、自由党が0.3%、社民党が0.9%、日のこころが0.2%、「特に支持している政党はない」が45.7%でした。

    kz78
    kz78 2017/08/08
    次回の調査では日本ファが加わるか。