2018年7月27日のブックマーク (10件)

  • 2年以上前の「iPhone SE」がいまだに“現役”の理由

    いまだに新品が販売されている「iPhone SE」。キャリアだけでなくMVNOも取り扱っている。なぜ、iPhone SEは息の長い商品となっているのか。 今から約2年4カ月前の2016年3月に発売された「iPhone SE」が、いまだに売れている。Appleや3キャリアに加え、キャリアのサブブランドと呼ばれるMVNO各社も扱っており、さまざまな販路で購入できる。LINEモバイルは2018年7月にiPhone SEを発売したばかりだ。 Androidスマートフォンだと、大体1年もすれば店頭から姿を消し、2年ほどでOSバージョンアップが打ち切られる。2016年前半に発売された他社のスマホは「Xperia X Performance」や「Galaxy S7 edge」などだが、ずいぶん昔の機種だと感じる。iPhone SEは、なぜいまだに人気なのか。 新品iPhoneが3万円台~で購入できる ま

    2年以上前の「iPhone SE」がいまだに“現役”の理由
    kz78
    kz78 2018/07/27
    XperiaのCompactがドコモ以外で取り扱ってないし、5インチ以下って需要は少ないんだろうなぁ。
  • 『多摩市火災、建物は「データセンター」だった』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『多摩市火災、建物は「データセンター」だった』へのコメント
    kz78
    kz78 2018/07/27
    id:positoro いや、「平屋」と「戸建」は意味が違うでしょ。/平屋っちうのは2階の無い家。ニュータウンじゃ相当なレアもの。
  • 農林水産物輸出促進チームを設置 輸出額を来年までに1兆円に | NHKニュース

    kz78
    kz78 2018/07/27
    "http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kaigai/180209.html" 2018年の実績が8,073億円なんで、かなり難しい目標じゃないかなぁ。
  • 台風進路図より予想雨量を見てください - ライブドアニュース

    2018年7月27日 7時59分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 強い台風12号は、27日の昼過ぎから夕方に小笠原諸島に最も接近する見通し 当初の予想からずれたが、関東に大雨を降らせる進路をとるとみられている 29日にかけ、梅雨時期の倍以上である最大400mm〜500mmの雨が降るおそれ 強い12号は、きょうの昼過ぎから夕方に小笠原諸島に最も接近する見通しです。小笠原諸島では暴風・高波・大雨に警戒が必要です。 更に、台風12号は、あす午後には伊豆諸島に接近し、強い勢力を維持したまま、あす夜には東日から西日に上陸するおそれがあります。当初の台風の進路予想に比べると、やや西にずれた印象がありますが、関東地方の皆さん、どうかこの進路予想に惑わされないでください。関東に限っていえば、台風が直撃するかは問題ではありません。台風の東側で大雨となることを考えると、今回の台風12号は関

    台風進路図より予想雨量を見てください - ライブドアニュース
    kz78
    kz78 2018/07/27
    台風の右側は危ないと。(まあ関東は水不足気味なので良し悪しだと思うが)
  • 「学生が人の苗字に 様 をつけてメールをよこしてきた」

    Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 何を勘違いしたのか 履修学生で 人の苗字に様をつけてメールをよこしたものがあった 単位など出さないほうが人のためではないかと思う こんな非礼が通ると勘違いしないよう きちんと教えてやるのが適切だろう 2018-07-26 02:04:56 Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 例えば村上陽一郎先生でも 見田宗介先生でも あるいは小出先生でも杉先生でも 難波先生でも 教養時代にご指導いただいた先生を 裏で さんづけでお呼びすることはあっても 二人称に 様 は ありえない。驚きあきれて言葉もでない。 2018-07-26 02:07:10

    「学生が人の苗字に 様 をつけてメールをよこしてきた」
    kz78
    kz78 2018/07/27
    社会人になってから、相手を肩書きで呼ぶと「実は配置換えになりまして」みたいなのが頻発してめんどいので、さん付けで統一してる。/(名ばかり管理職みたいな昇進が多くて反応に困るし)
  • シン・エヴァンゲリオン劇場版 特報1

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 西暦2020年公開 エヴァがついに完結する。 2007年から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再起動し、『:序』『:破』『:Q』の3作を公開してきた。その最新作、第4部『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の劇場公開が決定。 人の質とは何か? 人は何のために生きるのか? エヴァのテーマは、いつの時代にも通じる普遍的な核を持っている。 シンジ、レイ、アスカ、マリ、個性にあふれたキャラクターたちが、人造人間エヴァンゲリオンに搭乗し、それぞれの生き方を模索する。 人と世界の再生を視野に入れた壮大な世界観と細部まで作り込まれた緻密な設定、デジタル技術を駆使した最新映像が次々と登場し、美しいデザインと色彩、情感あふれる表現が心に刺さる。 スピーディーで濃密、一度観たら病みつきになるその語り口は、興行収入80億円超えの大作『シン・ゴジラ』も記憶に新し

    シン・エヴァンゲリオン劇場版 特報1
  • 東京・多摩の建築現場で火災 2人死亡、2人心肺停止:朝日新聞デジタル

    26日午後1時50分ごろ、東京都多摩市唐木田1丁目の建築中のオフィスビルから出火したと119番通報があった。警視庁と東京消防庁によると、地上3階地下3階建ての地下3階床下にあった断熱材約5千平方メートルが焼け、男性作業員5人が死亡、約40人がけがをした。鉄骨の切断作業中に火花が断熱材に引火したとの証言がある。警視庁は業務上過失致死傷容疑で調べる。 けが人のうち約25人が重傷。火は午後7時半にほぼ消し止められた。 捜査関係者らによると、出火当時、地下3階で工事用作業台の鉄骨をガスバーナーで切断する作業をしていた。その際に火花が出て、床下のウレタンの断熱材に引火して燃え広がったと、作業をしていた男性2人が説明しているという。1人が切断、もう1人が火花を水で消す役割だったという。 2人は近くにあった消火器や水で初期消火にあたったが間に合わず、地下3階のさらに下にある免震装置が置かれた階にいた作業

    東京・多摩の建築現場で火災 2人死亡、2人心肺停止:朝日新聞デジタル
    kz78
    kz78 2018/07/27
    今どきのビルで、断熱用のウレタンが難燃か自己消火じゃないってのはOKなの?
  • フランス パリも猛暑 熱中症予防の呼びかけ | NHKニュース

    世界的な猛暑が続くなか、観光客が集まるフランスのパリでも今週、厳しい暑さとなっていて、気象当局や自治体が熱中症に注意するよう呼びかけています。 湿気が少ないため夏も過ごしやすいフランスでは、冷房のない家も多く、この猛暑で家の中でも熱中症になるおそれがあることから、気象当局や自治体が注意を呼びかけています。 パリ市では、冷房の効いた公共施設を市民に開放していて、中心部の施設には、幼い子どもを連れた女性やお年寄りの姿がみられました。 また、お年寄りや障害者など事前に登録した8000人余りを対象に午前と午後の2回、電話で安否を確認する活動も始めています。 コールセンターでは、50人のスタッフが電話をかけ、体の調子や部屋の暑さについて尋ねるとともに水分を取ることなど対策についてもアドバイスをしていました。 センターのスタッフによりますと、電話で話した人の中には、暑さのために高血圧が悪化して動けなく

    フランス パリも猛暑 熱中症予防の呼びかけ | NHKニュース
    kz78
    kz78 2018/07/27
    こんな気温でもツールドフランスやってるんだからすげえよなぁ
  • ドリンクオーダー制のカラオケ屋、刑務所のシステムにしろ - kansou

    カラオケ屋でオーダー制のいちいち受話器で注文するタイプの店、あれマジでなんとかしろ。 店員がドリンク持って部屋ん中入ってくるタイミングと歌の順番回ってくるタイミングかぶってくる瞬間の気まずさ、むかし親族が集まる場でゴリゴリのキリスト教信者のおばさんと仏教思想に脳みそまで浸かったじいさんがハチ合わせたとき以上の地獄だから。あの瞬間に思ったよ「ああ、この世に神なんていねぇ」んだって。 「戦争」「差別」その次に最低だぞあのシステム。クソがよ。1人とか2人で行ったときなんか一番最初のドリンク来るまでいっさい歌わずカラオケ屋でしか流れないよくわかんねえテレビ番組じっと見てるし、あの時間は料金に含まれないようにできませんか?できません?すいませんじゃあ死にますねーお疲れ様でーす。 マジでドリンク頼んだ瞬間からもうこっちとしては気が気じゃねぇ…正直、歌どころじゃねぇから。頭の中ではデスノート以上の頭脳戦

    ドリンクオーダー制のカラオケ屋、刑務所のシステムにしろ - kansou
    kz78
    kz78 2018/07/27
    後半で笑ったので許した。/客がおっぱじめそうになったらオーダーミスのふりして部屋に突入して妨害するためだろ。
  • 多摩市火災、建物は「データセンター」だった

    白昼の住宅街を、黒煙が包み込んだ。 昔ながらの平屋が並び、公園で子どもたちが遊んでいた閑静な住宅街を抜けた先に、サイレンを回した消防車や救急車が10台以上立ち並んでいた。緊急車両が取り囲むのは、防音シートがところどころ破け、煤けたような建物。現場には規制線が貼られ、交差点では複数の警官が車を誘導する姿も見えるなど、物々しい雰囲気に包まれていた。 7月26日14時頃、東京都多摩市唐木田の建築現場で火災が発生した。NHKの報道によれば工事関係者ら40人近くがけがをし、このうち男性4人が亡くなったという。 建物は三井不動産のSPCが所有していた 現場は南多摩特定目的会社が開発していた「(仮称)多摩テクノロジービルディング計画」。地上3階、地下3階建ての建物だ。火災による煙の勢いは激しく、周辺の店舗の中にいても異臭を感じたほどだったという。 工事を担当していたのは準大手ゼネコンの安藤ハザマ。201

    多摩市火災、建物は「データセンター」だった
    kz78
    kz78 2018/07/27
    "昔ながらの平屋が並び、公園で子どもたちが遊んでいた閑静な住宅街を抜けた先に" あのへんはニュータウンだから住宅は2階建てとマンションしかないだろ。ライターが現場いってないのバレバレ/平屋と戸建を勘違い?