2021年2月8日のブックマーク (10件)

  • 潜水艦そうりゅう、貨物船「オーシャンアルテミス」と衝突で艦橋部分にゆがみ | フネコ - Funeco

    画像提供:海上自衛隊 2021年2月8日(月)10時58分頃、高知県の足摺岬沖の海上において、海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう(SS-501)」と香港船籍の貨物船「オーシャン・アルテミス」とが衝突する事故があった。貨物船の乗組員に怪我はなかったが、「そうりゅう」乗組員3人が軽い怪我を負った。防衛省は、負傷者の緊急搬送の必要性はないとしている。 岸防衛大臣の発表によれば、「そうりゅう」は、定期検査後の練成訓練中であり、浮上に際し、周囲に船舶がいないか確認する目的で潜望鏡を上げた際に、当該貨物船と接触したとしている。事故により「そうりゅう」は艦橋部分にゆがみを生じ、アンテナマストの損傷、潜舵の使用不可などの損傷を負ったが、自力航行が可能な状態。また、「そうりゅう」通信手段については事故により一時、携帯電話のみの状態となった。このため、事故連絡の一報が第1潜水隊群司令にあったのは事故発生から3時間

    潜水艦そうりゅう、貨物船「オーシャンアルテミス」と衝突で艦橋部分にゆがみ | フネコ - Funeco
    kz78
    kz78 2021/02/08
    "「そうりゅう」は艦橋部分にゆがみを生じ、アンテナマストの損傷、潜舵の使用不可などの損傷を負った" /だいぶ酷い損傷に思える…。
  • 「東京五輪“中止”論争、アスリートにどう影響?」「無観客五輪で一番失われるものは?」“3度出場”為末大に聞く(雨宮圭吾)

    「開催されるかどうかではなく、どう開催するかだ」 規模を縮小し、感染対策を徹底すれば、“新しい形”の五輪はできるかもしれない。しかし、観客もなく、地域との交流もなく、祝祭感もなかったとして、それは果たしてオリンピックと言えるのだろうか。 組織委員会トップ・森喜朗会長の偏見にまみれた舌禍事件によって、この期に及んでまたもや隅っこに追いやられてしまった感はあるが、主役となるべきが選手たちであることは変わりない。選手にとってオリンピックとは何なのか。何が選手たちにとってオリンピックをオリンピックたらしめるのか。 それを考えるため、2000年のシドニーオリンピックから3大会連続で出場し、“走る哲学者”と呼ばれた為末大に話を聞いた。(全2回の1回目/#2へ)

    「東京五輪“中止”論争、アスリートにどう影響?」「無観客五輪で一番失われるものは?」“3度出場”為末大に聞く(雨宮圭吾)
    kz78
    kz78 2021/02/08
  • 海自潜水艦と民間商船が衝突 潜水艦の隊員3人けが 高知県沖 | NHKニュース

    加藤官房長官は、高知県の足摺岬沖の海上で海上自衛隊の潜水艦と民間の商船が衝突する事故があったことを明らかにしました。民間の商船の船体にダメージはないとみられるということです。防衛省によりますと、この事故で民間の商船の乗組員に、けが人は確認されておらず、海上自衛隊の潜水艦の隊員3人が軽いけがをしましたが、病院に搬送する必要はない程度だということです。 加藤官房長官は、午後の記者会見で、8日午前10時58分ごろ、高知県の足摺岬沖の海上で海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と民間の商船が衝突する事故があり、総理大臣官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、状況の把握にあたっていることを明らかにしました。 そして「菅総理大臣から、情報収集に万全を尽くすこと、民間商船の安全確認と必要な場合は迅速な救助活動を徹底すること、国民への情報提供を行うことの指示があった」と述べました。 そのうえで加藤官房長官は

    海自潜水艦と民間商船が衝突 潜水艦の隊員3人けが 高知県沖 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2021/02/08
    "衝突事故で通信手段がすべて損傷してしまったということだ。携帯電話しか使えず" 潜望鏡だけじゃなくてアンテナ類も全損したってことはもうちょっと浅い深度まで浮上してたらセイルがモゲてたんじゃないの…
  • 菅内閣「支持」2ポイント下がり38% 「不支持」は44% | 選挙 | NHKニュース

    NHKの世論調査で、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より2ポイント下がって38%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、3ポイント上がって44%で、2か月続けて、不支持が支持を上回りました。 NHKは、今月5日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは、2146人で、58%にあたる1249人から回答を得ました。 菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より2ポイント下がって38%、「支持しない」と答えた人は、3ポイント上がって44%で、2か月続けて、不支持が支持を上回りました。 内閣を支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が39%、「人柄が信頼できるから」が25%、「支持する政党の内閣だから」が20%などとなりました。 逆に、支持しない理由

    菅内閣「支持」2ポイント下がり38% 「不支持」は44% | 選挙 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2021/02/08
  • 大阪 吉村知事 緊急事態宣言解除要請 あす対策本部会議で検討 | NHKニュース

    緊急事態宣言について、大阪府の吉村知事は、府内の新規の陽性者数が減少傾向にあることなどから、9日、府の対策部会議を開いて、国に解除の要請を行うかどうか、検討する考えを示しました。 来月7日まで延長された緊急事態宣言について、大阪府は、直近1週間の新規陽性者数が1日平均で300人以下の日が7日間続いた場合か、重症患者用の病床の使用率が60%未満の日が7日間続いた場合、専門家の意見を踏まえたうえで、国に解除を要請するかどうかを判断する方針です。 これについて吉村知事は、8日、記者団に対し「なんとか感染を抑え込もうということで府民や事業者に協力してもらった結果、大きく感染者数が減少している」と述べました。 そのうえで「病床のひっ迫度合いは改善傾向にあるが、僕自身は十分には改善されていないと思っている。あすの会議で専門家の意見を聞いたうえで判断したい」と述べ、9日、府の対策部会議を開いて、国に

    大阪 吉村知事 緊急事態宣言解除要請 あす対策本部会議で検討 | NHKニュース
    kz78
    kz78 2021/02/08
    大阪独自の基準は間違ってなかったが、周辺府県と足並みをそろえる必要があるので、解除は出来ない…という話にするのかな。(まあ解除しないなら何でもいいけど)
  • いつも不思議なんだけどみんなコンビニで何買ってんの?高いし品揃え悪い..

    いつも不思議なんだけどみんなコンビニで何買ってんの?高いし品揃え悪いし店員の態度も悪いし行く理由ないだろ 料買うならスーパー行くし コンビニしかない田舎に住んでんの?

    いつも不思議なんだけどみんなコンビニで何買ってんの?高いし品揃え悪い..
    kz78
    kz78 2021/02/08
    スーパーの弁当、レンジであっためることをあんまり考えてないフシがあって困る。
  • がんで舌を切除した声優の小笠原早紀さん 復帰までの道のり|独白 愉快な“病人”たち

    小笠原早紀さん(声優)=舌がん 2019年5月、手術で舌の左脇を長さ6センチほど切除しました。ちょうど小指1分ぐらい失った感じです。それでも今もこうして声優のお仕事ができています。早期発見ができて当によかったと思います。 異変は2019年3月でした。朝からスタジオに缶詰めになって仕事をした翌日、舌の左側に口内炎ができたのです。真ん中よりすこし舌先寄りのちょうど歯が当たる場所でした。ほっぺた側にはよく口内炎ができる方だったのですが、舌にできたのは初めてでした。痛くてしゃべりにくいので、早く治そうと市販の口内炎の薬を塗っていたのですが、1週間経っても治る気配がなく、近くの総合病院の口腔外科を受診しました。 塗り薬を処方され、1週間後にもう一度行くと、「なんか大きくなってない?」と先生が心配し始め、大学病院を紹介されました。 ちょうどその頃、堀ちえみさんが舌がんを公表された後で、日々ニュース

    がんで舌を切除した声優の小笠原早紀さん 復帰までの道のり|独白 愉快な“病人”たち
    kz78
    kz78 2021/02/08
  • 余録:広い倉庫に白い箱が… | 毎日新聞

    広い倉庫に白い箱がずらりと並ぶ様子をニュースで見た。今月中にも接種が始まるとされる、新型コロナウイルスワクチン用の冷凍庫。マイナス75度での保管が必要とあって、政府は1万台を確保し自治体に配るという▲冷凍庫や冷蔵庫の仕組みは単純だ。張り巡らしたパイプの中の冷媒に圧力をかけて液体にする。それが気体に戻る際、周囲から大量の熱を奪う。手に吹きかけた消毒用アルコールが蒸発するときに冷たく感じるのと同じだ▲約100年前に冷蔵庫が発明された当時は、体に有毒な冷媒が漏れ出して死者を出す事故も起きた。それを知り改良に挑んだのが、天才アインシュタインだった。物理学者仲間のシラードとともに3種類を考案し、連名で特許も取得した▲技術に目をつけた企業もあったが、日の目を見なかった。1929年の世界大恐慌に加え、30年代に入るとナチスが台頭した。ユダヤ系の彼らは冷蔵庫どころではなくなり、米国に逃れた▲その亡命先で2

    余録:広い倉庫に白い箱が… | 毎日新聞
    kz78
    kz78 2021/02/08
    こういうのは記名で書け。
  • 最高にエッチな画像が遺伝的アルゴリズムで生み出される様子を見て反省する日々 - 本しゃぶり

    「なぜ見抜けなかったのか」 画像の選択を迫られるたびに俺は自問する。 進化の筋道を正しく予測するのは難しい。 遺伝的アルゴリズムの活用 2021年から、新たに習慣となった行為はあるだろうか。俺はある。PCの前に座り、二つの画像のうち、どっちの方がエッチかを選ぶ。これがモーニングルーティンとなっている。もちろんこれの話だ。 遺伝的アルゴリズムで最高にエッチな画像を作ろう! これまで何度も話題になっていたし、直近でも関連ツイートがバズっていたので、記事を読む人の大半は知っているだろう。名前の通り、遺伝的アルゴリズムでエッチな画像を作るシステムである。人が画像を選択することで、よりエッチな画像が生き残り、高みへと一歩近づく。最初はノイズのようなモザイク画だったが、10,000世代を超えた現在では「女性の裸体」と認識できるものに仕上がっている。 0世代と10,000世代 現状について「最高にエッ

    最高にエッチな画像が遺伝的アルゴリズムで生み出される様子を見て反省する日々 - 本しゃぶり
    kz78
    kz78 2021/02/08
    展覧会ページに表示されているのは各世代の1位だが、遺伝子を残すのは各世代の上位5位までなので、展覧会ページだけを見て何かを判断するのはたぶん正しくない。
  • 菅内閣の支持率、横ばい39%…読売世論調査

    【読売新聞】 読売新聞社が5~7日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は39%と前回(1月15~17日調査)の39%から横ばいだった。不支持率は44%(前回49%)に下がった。昨年11月に69%だった内閣支持率は、その後、新型コ

    菅内閣の支持率、横ばい39%…読売世論調査
    kz78
    kz78 2021/02/08
    野党側に支持率1割越える政党が出てくれば、勝馬に乗る人たちが乗り換えるんじゃないかなぁ、とは思う。