タグ

ブックマーク / karapaia.com (9)

  • 今だ起源も用途も不明、古代ローマの「中空十二面体」の謎 : カラパイア

    古代ローマ文明には、一生かかっても解明できない秘密がいくつかあるといっていい。歴史家や考古学者たちが探究を続けていると、困惑するような遺物を発見することも多い。 そんな遺物のひとつが、「中空十二面体」だ。12の平らな五角形の面をもつ、石や青銅でできた中が空洞の物体だ。 西暦2〜4世紀のものとされており、中央ヨーロッパで100個以上見つかっているが、その用途はわかっていない。300年以上前に初めて発見されて以来、さまざまな説がささやかれている。

    今だ起源も用途も不明、古代ローマの「中空十二面体」の謎 : カラパイア
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2022/05/27
    記事を読みながらハンドスピナーが数百年後に見つかったらこうなってそうだなって思ってたら、ブコメにすでに書いてあった
  • しっとりさくっと癖になるうまさ!台湾名物「葱油餅」の作り方【ネトメシ】 : カラパイア

    台湾旅行に行ったことのある人ならべたことはあるだろう。日のねぎ焼きや韓国のチヂミにやや近い、小麦粉と葱を使った料理だ。 違いは生地の練り方にある。生地を巻いたりひねったりすることで、薄い層が重なったパイのような構造になり、これがうまいんだ。 一度作り方を覚えてしまえば簡単。葱の代わりに他の具材を使ったり、巻いたり挟んだりすることもできるのでアレンジも自由自在だよ。

    しっとりさくっと癖になるうまさ!台湾名物「葱油餅」の作り方【ネトメシ】 : カラパイア
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2021/03/01
    業務スーパーに冷凍のが売ってて手軽でおいしいよって書きに来たらすでに書かれてた。
  • 働きアリの約40%はまったく働いていないが、それにはこんな理由があった(米研究) : カラパイア

    働きアリはみんなが必ず働いているわけではない。実際には働かないでさぼっている「怠けアリ」が存在する。 2015年、米アリゾナ大学の調査によって、アリの巣の働きアリのかなりの数が1日の大部分を何もせずサボって過ごしていることがすでに判明していた。 研究室で飼育しているアリの巣の観察からは、季節・アリの巣・種で違いがありつつも、なんと平均40パーセントもの個体がほとんど働かないことが分かっている。 こうした傾向はアリだけでなく、ほかの昆虫やミツバチにおいてすら見られるという。だがそれにはこんな理由があるのだそうだ。 働いていないアリは予備の労働力だった 『PLOS ONE』に掲載された最新の研究では、ダニエル・シャルボノー(Daniel Charbonneau)氏らはそうした怠けアリが予備労働力であることを証明した。 活発さが上位20パーセントの働きアリを取り除いてから1週間もすると、これまで

    働きアリの約40%はまったく働いていないが、それにはこんな理由があった(米研究) : カラパイア
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2017/09/15
    まろも怠けアリになりたい。 そして、自分が必要とされる時が来る前に寿命でくたばりたい。
  • 真剣に国際政治について語っている最中の出来事だった。生放送中に第一、第二の刺客が! : カラパイア

    BBCワールドニュースを生放送中の出来事だ。番組では韓国の朴槿恵大統領の問題に関して、専門家であるロバート・ケリー教授の自宅に中継をつなげて話を聞いていた。 その最中の出来事である。ケリー教授のお子さんが中継がつながっている部屋に突入してきたのだ。だが事態はそれだけでは終わらなかった。

    真剣に国際政治について語っている最中の出来事だった。生放送中に第一、第二の刺客が! : カラパイア
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2017/03/11
    なごむわ……。笑いすぎて涙出てきたw
  • だから植物怖いんだって。殺傷力絶大、世界一危険な庭「ポイズン・ガーデン」へようこそ

    イギリス、ノーサンバーランド北部にあるアニック・ガーデンは様々な植物が花開くもっとも美しい庭のひとつと言われているがそれだけではない。「これらの植物はあなたを殺します」と書かれたプレートの奥には「ポイズン・ガーデン」とがある。ここには人間の命をサクっと奪う毒草で満ち溢れているのだ。 Enter the Deadliest Garden in the World アニック・ガーデンは、北部イギリスでもっとも美しい庭のひとつと言われている。広大な土地に植えられた色とりどりの植物が訪れる者を魅了し、芳しいバラの花壇やきれいに手入れをされた幾何学模様の庭、とうとうと流れる噴水の間を散策できる。 だが、ガーデンのはずれにある黒い鉄の門の向こうには、まったく違う世界が広がっている。そこでは立ち止まって、花の香りを堪能したりしないよう、はっきりと警告されている。 この画像を大きなサイズで見る そう、これ

    だから植物怖いんだって。殺傷力絶大、世界一危険な庭「ポイズン・ガーデン」へようこそ
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2016/08/26
    苦しまずに死ねる毒かあ。いいなあ。
  • 神の逆鱗に触れたとしか思えない狂った造形をした5つの水中生物。でも強い。(画像・動画) : カラパイア

    ソース:5 Fish Clearly Designed by a Madman | Cracked.com ほとんど過去に取り上げた生物ばかりだが、改めてみると狂っているというよりも、逆に神々しくも見えてきた。むしろ愛したくなる度アップなんだ。 1.ノコギリエイ 顔からノコギリが伸びるとかかなり危険なつくりをしている。しかも長い。最大で7m に達する種もいるそうだ。ノコギリの歯は皮歯(楯鱗)と呼ばれる鱗が大きくなったもので、このノコギリはの中にいる餌生物を探り当てたり、小魚を叩き殺すのに使われると言われている。(wikipedia

    神の逆鱗に触れたとしか思えない狂った造形をした5つの水中生物。でも強い。(画像・動画) : カラパイア
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/12/07
    リアルダライアスの世界。
  • 世界最強のIQ集団「MENSA(メンサ)」に入れるかどうかチェックできる「IQテスト」 : カラパイア

    メンサ(MENSA)とは、全人口の上位2%のIQ(知能指数)を持つことが入会条件の、最も有名で、長い歴史を持つ国際的な団体。ということで、メンサに入れそうなIQレベルなのかどうかをチェックできるテストがあったので、頭の体操として暇な時にやってみるといいと思うよ。昔からネットで出回っている有名なものなので、もしかしたら既にチェック済みのおともだちもいるかもしれないね。

    世界最強のIQ集団「MENSA(メンサ)」に入れるかどうかチェックできる「IQテスト」 : カラパイア
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/09/20
    紹介されてたIQテストやってみたところ、結果はIQ126ですた。最初のほうの問題は一瞬で答えが見つかったのに、最後のほうは数分考えてもルールがわからなかったのがちょっと悔しい。
  • そこは体内に宿る小宇宙、顕微鏡で見るバクテリアの世界 : カラパイア

    人間の体内や体表には億千万のバクテリア(微生物)が常に共同生活を営んでいる。ひとりの人間には、自らの細胞と同数の、約60兆〜100兆個の微生物がいるという。人間は常に微生物にお世話になっており、微生物がいないと生きてはいけない。 潔癖症の人ならその事実に目を背けたくなるかもしれないが、どうせ一生付き合っていく仲間なのだから、顕微鏡でまったりと、なんなら着色してファンタジックに、彼を見つめなおすことからはじめてみようじゃないか。

    そこは体内に宿る小宇宙、顕微鏡で見るバクテリアの世界 : カラパイア
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/09/15
    リアル系もやしもんの世界、みたいな写真だなあ。
  • もはや風物詩?大量の藻が浮いた緑色の海岸で泳ぐ人々(中国・青島) : カラパイア

    海岸を覆う大量の藻。海というよりは沼に果てしなく近い中国山東省青島の海岸。近年この海岸では藻が大量に漂流する現象が起きており、2008年、北京オリンピックが開催された年には、この海岸が五輪セーリング会場となっていたため、人民解放軍や地元のボランティアら数万人規模で懸命の除去作業に当たったそうだ。オリンピックも遠い過去となる現在、この藻に慣れ親しんでしまった人々は青々とした海で悠々自適に海水浴を楽しんでいるという。

    もはや風物詩?大量の藻が浮いた緑色の海岸で泳ぐ人々(中国・青島) : カラパイア
    kzhvsonic
    kzhvsonic 2011/07/18
    どこの海の公園かと思った。こっちはアオノリなのか。
  • 1