タグ

2009年7月24日のブックマーク (3件)

  • GnuplotでKeynote風のグラフを作成する | とうごろぐ

    はじめに MacのKeynoteWindowsPowerPointに相当)はグラフもカッコいいです. たとえば,デフォルトの折れ線グラフはこんな感じになります. しかしながら,KeynoteのグラフはX軸を対数表示することができないなど細かいところでまだまだ力不足です. したがって,研究でグラフを作成するときはグラフ作成ツールGnuplotのお世話になることがまだまだ多いです. ところが,このグラフと同じデータを用意してGnuplotでグラフを作成すると次のようなあまりカッコ良くないグラフになってしまい,ちょっと残念です. そこで,Gnuplotの設定を変更してKeynote風のグラフを作成します. この記事の内容はGnuplot 4.3.0 patchlevel 0で確認しました. 作り方 まず,Keynoteのサンプルと同じデータのファイル「graph.dat」を用意します. #

    kzk
    kzk 2009/07/24
  • Apache Libcloud is a standard Python library that abstracts away differences among multiple cloud provider APIs | Apache Libcloud

    One Interface To Rule Them All Python library for interacting with many of the popular cloud service providers using a unified API. Supports more than 50 providers such as Installation Latest stable version (Python 3.7+ only): 3.8.0 (August 10th, 2023) pip install apache-libcloud Or download it from our servers and install it manually. Features Avoid vendor lock-in Use the same API to talk to many

    Apache Libcloud is a standard Python library that abstracts away differences among multiple cloud provider APIs | Apache Libcloud
    kzk
    kzk 2009/07/24
  • Solr勉強会の資料公開しました:マピオンラボ(セミナー/勉強会)

    こんにちわ、マピオンで開発を担当している谷です。 7/21日Solr勉強会に参加してきました。 前半は、ロンウイットの関口さんによるSolrに関してのお話。 その後、事例紹介ではECナビ春山さん、リクルート植野さん、マピオン。 少しここでいいわけ。 事例紹介で資料の1ページがなくなったことについて 緊張からdeleteボタンを押しちゃってました。笑 ということで、事例紹介資料をアップしましたので見てください。 tokenizerの件ですが、 形態素解析用のフィールド、ngram用のフィールド2つ用意する方法があります。 が、これだとSolrの検索でクエリーが複雑になってしまうというデメリットが。。 やはり1つのフィールドでやりたいというのもあり、 勉強会があるのでどなたか一緒に研究しませんかと誘ってみたしだいです。 LTでは、Y!西岡さんのジオコーダーのお話、ECナビ春山さん

    kzk
    kzk 2009/07/24