タグ

2018年8月8日のブックマーク (7件)

  • コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 - アンカテ

    いきなり来年から日でサマータイムを導入するという話が出てきて、私には到底実現できない話としか思えなかったが、自民党の少なくとも一部の方々は気で考えているようだ。そもそも、私にはメリットがどこにあるのかわからないがそれは置いておいて、コンピュータシステム側の対応が非常に困難であるということを、なるべく一般の方にわかるように説明してみたいと思う。 5chとツィッターを眺めて見ると、同業者の人は私と同じ意見が多数であるように見えるが、一部楽観的に見ている方もいるのに驚いた。何事にもいろいろな見方があるので、賛否両論の意見があって議論していけばいいことではあるが、その楽観論を見ていると、全く違う立場の二種類の楽観論がある。何がなんでも自分の立場が正しいと主張する気はないが、この二種類の楽観論が絶対両立しないことは確かで、ここだけはハッキリしておかなければならないと強く言いたい。 最悪のケースは

    コンピュータシステムのサマータイム対応を巡る二つの楽観論 - アンカテ
  • 煙草でストレスは解消されるのか

    こんにちは心優しい科学の子、増田マンです。 ここ数年ですっかり禁煙化が進みました。増田マンの地元の小学校も全面禁煙化です。 さて、題に入ります。 増田マンは何を隠そう非喫煙者です。吸ってません。ドンドン値上がり(税率が)するし、健康に悪いらしいし、副流煙で周りに迷惑をかける。なによりこの禁煙化の流れにあって肩身は狭くなるばかり。そんなご時世にわざわざ「そうだ煙草、始めよう」なんて思うだろうか。良識ある20歳ならほとんどが思わないでしょう。 ところが煙草を吸い始める若者も少なからずいるのです。増田マンは不思議に思い聞いてみました。「どうして煙草を吸い始めたの?」と。そうすると、「ストレス解消に」なるほど、ストレス解消か。 でもネットで調べてみても、「煙草はむしろストレスの原因」との記事がほとんど。つまり、煙草を吸う→ニコチン摂取→ニコチンが切れる→イライラ→煙草を吸う→満たされる...とい

    煙草でストレスは解消されるのか
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/08/08
    深呼吸でもストレスは解消されるのでは
  • サマータイムで日本中の電波時計がゴミになる(かも)という話 – mzsm.me

    先日、安倍首相が2時間時刻を進めるサマータイムの導入検討を自民党に指示したという報道がありました。 実は、このサマータイムが導入されると、我々の生活に身近なある物をすべて買い換えなければならなくなるかもしれません。 というか既にタイトルでネタバレしているのですが、そのある物とは、電波時計です。 定期的に自動で時刻を合わせてくれるため、手動で時刻を合わせる手間がなく大変便利な時計なのですが、実は、現行の電波時計では現在検討が進められている2時間のサマータイムには対応できないのです。 電波時計の仕組み 電波時計は、「情報通信研究機構(略称:NICT)」という国の機関が送信している「JJY」という無線局の電波を受信して正確な時刻を取得します。 NICTは「日標準時」を決定・維持している、まさに日の時を司っている機関です。 何年かに一度行われる「うるう秒」の挿入のとき、大きなデジタル時計の前で

  • あんとに庵 on Twitter: "変なゲームアニメ絵に完全に汚染された、ゴッホ先生で有名なフランスの街「アルル」を検索してみた結果。街の写真を期待して絞り込んだものと、−ゲームなど、検索よけワードつけた結果は以下の通り。 こんなのが多く、アニメ・ゲーム絵に対し、… https://t.co/0EyH2YSwVp"

    変なゲームアニメ絵に完全に汚染された、ゴッホ先生で有名なフランスの街「アルル」を検索してみた結果。街の写真を期待して絞り込んだものと、−ゲームなど、検索よけワードつけた結果は以下の通り。 こんなのが多く、アニメ・ゲーム絵に対し、… https://t.co/0EyH2YSwVp

    あんとに庵 on Twitter: "変なゲームアニメ絵に完全に汚染された、ゴッホ先生で有名なフランスの街「アルル」を検索してみた結果。街の写真を期待して絞り込んだものと、−ゲームなど、検索よけワードつけた結果は以下の通り。 こんなのが多く、アニメ・ゲーム絵に対し、… https://t.co/0EyH2YSwVp"
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/08/08
    今のグーグルはマイナス検索が機能しないよ、というのが主眼
  • 新規事業をひとりで作るノウハウ - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

    生存報告も兼ねて。 カリフォルニアに来てもう半年ぐらい経った感覚ですが、実はまだ4ヶ月ほどでした。非常に多くの素敵な方々との出会いがあり、も僕も子供もこの皆さまの助けがあってどうにか生きております。どう感謝してよいか言葉にできないほどです。 さて、ビジネス上の僕のミッションは次の3つです。 主に投資や連携目的の交渉(の技術面のサポート) 日との連携 新規事業の開発 どれもなかなか難しいです。会ってアポぐらいなら応じてくれる会社も多いですが、投資や連携といってもバブル崩壊以後経済成長できていない我が国はもはや「商習慣だけめんどくさいのに今やカネも持ってないから相手にしてられない連中」というのは肌で感じます。ご存知の通り、サンフランシスコ・ベイエリアはIT企業会社員が年収5000万円もらうような場所です。なかなか同じ規模感で会話するのが難しいレベルに達しています。 こみこみという噂のNet

    新規事業をひとりで作るノウハウ - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/08/08
    「TL; DR いま新規事業やるならFirebase1択」
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    l-_-ll
    l-_-ll 2018/08/08
    たとえわずかでもネタバレはよくない。
  • 優秀な医者とそうでない医者の違い

    残念ながら、この世の中には優秀な医者とそうでない医者がいる。 では、その違いは何なのだろう? まず始めに断っておくが、性別は関係ない。 男女問わず優秀な医師は優秀だ。 ちなみに出身大学ともあまり関係はないと思っている。東大や京大を出ようとアホな医師はアホであり、カネを積めば入れると言われている私立を出ても優秀な医師は優秀だ。 実は、医師が遭遇する多くの場面において両者にそう大きな違いはない。 診断・治療に対する各種ガイドライン等が(内容の是非はともかくとして)かなり整備されてきており、医療機器の進歩も相まって、大抵の場面においてどんな医者が診察・検査・治療を行っても結果に大きな違いが生じない状況がかなりできあがってきている。 ただ、残念ながらあくまで多くの場面においてであり、すべての場面で違いが出ないわけではない。 むしろ、多くの場面で違いが出ない分、違いが出る場面では如実に優秀さの違いが

    優秀な医者とそうでない医者の違い
    l-_-ll
    l-_-ll 2018/08/08
    「あなたの主治医は女性が交代でやりますがいいですか?」のブクマがあまりにも物分り良すぎるというかお行儀のいいコメントが多くて違和感があったけど、それをきちんと言語化してくれた。