2016年2月23日のブックマーク (7件)

  • 陸自の携行食、缶詰からレトルトに全面移行へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    陸上自衛隊は、隊員が任務などの際に持ち歩く携行の「戦闘 糧 ( りょうしょく ) 」を、従来の缶詰タイプからレトルトパックタイプへ全面的に切り替えることを決めた。 持ち運びがより便利なレトルトパックにすることで、隊員らの機動力をアップさせる。 陸自によると、携行は主に缶詰とレトルトパックの2タイプで、缶詰は1954年の陸自発足当時から主流だった。任務中の隊員には原則、3日分計9が支給されるが、缶詰は、かさばって持ち運びが不便なうえ、鍋などで加熱してべるため、部隊は調理器具も運ぶ必要があった。 これに対し、90年に登場したレトルトパックタイプは、1分が1袋にまとまっていることや、水を加える発熱材を使うことで手軽に温めてべられるのが特徴。空から投下しても破れるなどの問題がなかったことも実験で確認された。

    陸自の携行食、缶詰からレトルトに全面移行へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    l3l
    l3l 2016/02/23
    “空から投下しても破れるなどの問題がなかったことも実験で確認された。”
  • おしゃれな棚を安く手に入れたいなら脚立に板3枚並べてみたら?ニトリやIKEAで家具を買わない選択肢とオープンソースデザイン | Hikikomotrip

    HOMEライフスタイルおしゃれな棚を安く手に入れたいなら脚立に板3枚並べてみたら?ニトリやIKEAで家具を買わない選択肢とオープンソースデザイン 家具を買わない選択肢とオープンソースデザイン 「オープンソースデザイン」という考え方をご存知でしょうか?デザイナーの太刀川瑛弼(nosigner)さんが提唱されている「物を売るのではなく、物の作り方をシェアする」という考え方です。例えば、震災時にいくらお金があっても肝心な「物」がなければ何も買えませんよね。暗闇を照らすランプが欲しくても、お店は営業してないし、電気自体が止まっているかもしれません。オープンソースデザインは「モノは買うもの」という前提を一旦横に置き、作り手と使い手の垣根をなくすことを目的としたデザインプロジェクトです。 今は家具を安く購入できるお店も増えてきてますよね。ニトリやIKEA、無印良品などなど。でも実は買わなくてもちょっと

    おしゃれな棚を安く手に入れたいなら脚立に板3枚並べてみたら?ニトリやIKEAで家具を買わない選択肢とオープンソースデザイン | Hikikomotrip
    l3l
    l3l 2016/02/23
    地震がない所ならなぁ。
  • ちんどん屋って怖くないか?

    この前練馬駅前でちんどん屋を見た。パチンコ屋の宣伝をやってたんだけど、あれ怖くない? 白塗りで時代錯誤な服を着て楽器を打ち鳴らす集団。タイムマシンに乗ってきたのかと思ってしまう時もある。 ピエロ恐怖症とは似て非なるものだと思う。ピエロはサーカスの主役だし、そこにいて当然の存在だから。 でも、ちんどん屋は業者が雇って日常に召喚するものだからな。デペイズマン的というか。 今どきちんどん屋に集客効果があるのかも疑問だし。好きなんだけどね。好きでも怖いよ。

    ちんどん屋って怖くないか?
    l3l
    l3l 2016/02/23
    非日常を出してるんだろうからこういう反応は正しいんじゃないだろうか。
  • 「手斧」ってなんて読んでる?

    前から気になってたこと。 よくブコメで「手斧」って見るけど、これ「ちょうな」? でも「ハンドアックス」だとしたら「ておの」のほうが正しいのかもしれない。 というか「ハンドアックス」と「ちょうな」は別物? みんなどう読んでる? はてブ頻出語なのに読めなくて困ってます。

    「手斧」ってなんて読んでる?
    l3l
    l3l 2016/02/23
    ておの
  • 大阪でタクシーに乗ってハマった話 - Noblesse Oblige 2nd

    さて 大阪ツアーシリーズ第2回。 新幹線のJR大阪駅から、宿泊先のハイアットリージェンシーホテルまでタクシーで移動しようとしたのだが、これが大きな落とし穴にハマることになるとは想像だにしなんだったことについて語るとしよう。 駅前のタクシー乗り場でタクシーに乗った。行き先として「ハイアットリージェンシー大阪」と告げたところ、運転手が 「えっ?ハイアット?住所はどこですか?」 とまるで初耳かのような反応。 ハイアットリージェンシー言うたら世間一般のイメージとしては有名ホテルだから、タクシーの運転手が知らないのはおかしいなと思った自分は、「きっとハイアット系列のホテルが大阪にはいくつかあるのだろう」と自分自身を納得させて、住所を運転手に伝えた。 「住之江区の南港北ですわ」 と。 運転手は1人納得した様子で車を発進させたのだが、実はこれが落とし穴を深く深く掘る発言だったとは、この時点では想像もで

    大阪でタクシーに乗ってハマった話 - Noblesse Oblige 2nd
    l3l
    l3l 2016/02/23
    海外で言葉通じないならホテルカードとか渡したりするけど、国内だと日本語通じちゃうのでこういうこと起こりえるよね。
  • [2/24追記] 円周率の問題に便乗する。半径11の円の面積はいくつか?

    小学校の円の面積の計算の問題でバズっているのを見かけたので便乗してみる。 初増田なのでなんかおかしなことがあったらごめんと先に誤っておく。 そして、わたしは計算が嫌いで物理と数学から逃げ続けた生物系研究者で、特に円周率に対して深い知識があるわけではないことも付け加えておく。 最後に追記あり 12/24 2:30頃追記 ①.バズった問題の概要詳細はリンク先を確認していただけると良いと思う。 http://togetter.com/li/940931 簡単に経緯を説明する。 ある人が小学生の宿題を見ながら以下の疑問を提起した。 「半径11センチの円の面積を円周率を3.14として計算した時の答えは、11*11*3.14=379.94は厳密には誤りで、 有効数字3桁で380の方が正しいのではないか?」 これに端を発して賛否両論様々な議論が巻き起こったのである。 (ちなみに、半径11の円の面積を5桁

    [2/24追記] 円周率の問題に便乗する。半径11の円の面積はいくつか?
    l3l
    l3l 2016/02/23
    じゃあ3.14も想定でいいじゃん。すでに言葉遊びになってるな。/元増田の主張は理解したがこの時点の指導要綱で円とはなんぞやということが主題なのか公式を覚えることが主題なのか次第だな。
  • プレハブコンテナを「冷蔵庫」にするの!あと、単管パイプで屋根を作ってね! - sammbardaikuのブログ

    あのね~、このプレハブコンテナをね~、 「冷蔵庫」にしたいの❤ 「はぁ…。大きい冷蔵庫ですね…(´Д`)。」 天井に「四角い穴」を開けて~、冷却ユニットを付けるのっ! でもね、その機械は雨ざらしに出来ないのよ~❤ 「あぁ…分かりました。 そのプレハブコンテナに屋根を掛けろと言う事ですね…。」 当たりっ!! でも、予算が無いから木造じゃなくて~ 「単管パイプ」で作って欲しいの❤ すぐそこにホームセンター「コメリ」さんがあるから、大丈夫だからっ! 「た、単管パイプ?」 「そ、それって大工の私の仕事なの?上手な人に頼んで下さいよ~(´д`|||)。」 でね、屋根も、壁も「波トタン」を張って欲しいのよ~。 冷却ユニット用の天井の「四角い穴」も開けて欲しいし❤ 他にも細かい仕事が色々あるのよ~だから… その全てが出来る職種は、やっぱり「大工さん」なの。 そうした方が安上がりだし~❤ あ、そうだ…材料

    プレハブコンテナを「冷蔵庫」にするの!あと、単管パイプで屋根を作ってね! - sammbardaikuのブログ
    l3l
    l3l 2016/02/23
    単管パイプいいよね。