2019年2月26日のブックマーク (8件)

  • なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌

    021 こんばんは。順調にnoteを更新しているということは、「仕事はできないけど、そこそこ生きてはいる」くらいのステータスです。どうぞよろしくお願いします。 さて、このnoteのお題は掲題の件についてである。「正直みっともないからやめてほしい」という人も多かろう。でもいまのところこれしかないのである。そんなわけで、ご興味の向きはよろしくお願い申し上げます。 いったい、出版産業というのはかなり旧態依然とした──しかしこれが一挙に崩壊しない程度にはよくできた──システムで成り立っている。 このあたりは出版流通のを一冊読めばわかるし、ググっても出てくるので割愛する。 ともあれ、出版業界は順調に右肩下がりを続けていて、この20年ほどで売上が約半分になった。 現在の業界規模は1兆7千億弱と思われるので、実に狭い村であることがわかる。また、このうちだいたい10%ほどが電子書籍の売上であり、さらにそ

    なぜ著者や編集者は「書店で買ってください」「初速が大事なんです」と言うのか|平林緑萌
    l83DK
    l83DK 2019/02/26
    信者力に頼ったマーケティングはメジャー音楽のようにつまらなくなり、セルフプロデュース力を持った漫画家が強くなりそう
  • WEB特集 漁獲激減のサケ 繁殖に新事実 | NHKニュース

    卓に欠かせないサケの漁獲が激減している。 すしネタなどで人気の、サケの卵、イクラも、10年で5割ほど価格が上昇。日が頼ってきたサケの「ふ化放流事業」が行き詰まりを見せている。 こうしたなか、サケの繁殖に関する新たな事実が明らかになった。漁獲量回復の切り札となれるのか。(科学文化部 黒瀬総一郎記者)

    WEB特集 漁獲激減のサケ 繁殖に新事実 | NHKニュース
    l83DK
    l83DK 2019/02/26
    大量にいたサケを大量に捕獲したら居なくなり、サケの回帰率はもともと高くないのに稚魚放流を名目に根こそぎ捕ることにしたらもっと居なくなった話
  • ネーミングセンスを馬鹿にされる

    強そうな名前を考えているのに ださいと言われてショックを受けている 例えば四天王として スーパーデスベアー(熊) キングマッド・ドッグ(狼) スペシャルコン(鷹) タヌキックマスター(狸) どこがダサいのかだれか教えてくれないだろうか?

    ネーミングセンスを馬鹿にされる
    l83DK
    l83DK 2019/02/26
    トンヌラという勇気
  • 2019年のJavaを予測する

    原文(投稿日:2018/12/31)へのリンク 2018年は,InfoQの記事でもまとめているように,Javaにとって非常に興味深い年であった。 2019年になったので,新たな年にJavaとその関連技術において注目すべきことを確認し,今年は何が起こるのかを予測してみたい。 免責事項:以下は著者の個人的な予測であり,Oracle,InfoQ,その他による公式声明あるいはロードマップといったものではない。 Java 11の小規模な,しかし重要な意味を持つ導入が始まる これは,今回のリストの中でも最も論議を呼ぶ予測かも知れない。Java 9と10は事実上,運用環境にはまったく展開されていない。多くの開発チームが,Java 8の次のLTSリリースを待っていると思われるからだ。それが現れたのだから,Java 11は少しずつ,しかし着実に採用され始めるようになる。 採用の大きな推進力となるのは,マイク

    2019年のJavaを予測する
    l83DK
    l83DK 2019/02/26
    概ね同意
  • さしあたって。

    非常に言いにくいことで,しかしながら,ずっと言わなければならないと思っていたことを,伝えなければならない人(もしくは人たち)に,過不足なくそしてタイミング良く伝えることは皆が思っているよりもずっと困難である. 特に私のようなやらなければならないことを後回しにする癖を持っている人間にとってみれば,直接伝えることよりも間接的に目的の人(もしくは人たち)が伝え聞くように,その計画を時間をかけて用意し,数十年のスパンで実行する方がたやすいことのように感じられる. 最初の,そして最も基的な伝えたいことは,齢30を過ぎてから最近気づいたことだが, 私は,私の人生に興味が無い. 私の生きている理由はたった一つ.生まれてきてしまったからである.そして,私がこれまでに生きてくる上で大切に守っていたルールもたった一つ.敵も味方も作らず,ただ平穏に,喜びや悲しみや,それに付随して生じる感情の起伏もただひたすら

    さしあたって。
    l83DK
    l83DK 2019/02/26
    太宰である
  • 正式提供開始の衛星データプラットフォーム「Tellus」とは、どんなサービスか

    このサービスは、経済産業省からの3年間にわたる委託を受けて、さくらインターネットが提供するもの。委託期間終了後は同社が自立して運営することになっている。 Tellusでは、どんなデータが提供されるのか 衛星データに関しては、サービス開始時点で利用できるのは、日の衛星「ASNARO-1」「ALOS(だいち)」「ALOS-2(だいち2号)」の光学データ(「衛星写真」)と、SAR(合成開口レーダー)画像が中心。SAR画像は、植生や地表の状況を把握するために使われる。例えば洪水被害地域を特定し、保険金支払いの迅速化に役立てるといった用途で使われているという。 光学データでは、ASNARO-1のデータ(地上分解能0.5m)、ALOSが搭載する光学センサー「AVNIR-2」のデータ(地上分解能10m)、Landsat-8のデータ(地上分解能15/30m)がある。地上分解能0.5mの光学画像を無償で提

    正式提供開始の衛星データプラットフォーム「Tellus」とは、どんなサービスか
    l83DK
    l83DK 2019/02/26
    面白そうだけど3年後は有償だわなあ
  • 紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは本当なのですか? - 最近... - Yahoo!知恵袋

    紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは当なのですか? 最近英語の成績が伸び悩んでおり、自分では語彙力の不足が原因だと思っています。 なので、よく言われるように一度初心に帰って紙の辞書を使いたいと思うのですが、当に紙のほうが単語を覚えやすいのでしょうか。 また、一度調べた語に印をつけると良いと聞いたのですが、その根拠は何ですか? 教えてください。 ◆紙の辞書の優位性ですね?cluster… さん、あなたはまさにピンポイントで要点を突いた質問をなさっている。単語を「覚える」ためには紙の辞書の方が良いかどうか、とおっしゃっていますからね。単語を「覚える」目的では、紙の辞書の優位性はゆるぎません。 ◆「単語を覚える」という事に関しては、大きな誤解が2つあります。1つは、単語を覚えるとは「hate=憎む」のように、「英単語=日語」という、1対1の対応を暗記することだと思っているという事。

    紙の辞書の方が単語などを覚えやすいというのは本当なのですか? - 最近... - Yahoo!知恵袋
    l83DK
    l83DK 2019/02/26
    プロ仕事
  • NEWS 2019.02.26 ファンの皆様へご報告|Negicco Official Home Page

    News 2019.02.26 ファンの皆様へご報告 ファンの皆様へ いつもNegiccoを応援して下さりありがとうございます。 突然ではありますが、この度弊社所属のNegicco Nao☆が、31歳を迎える2019年4月10日に、空想委員会の岡田典之さんと、入籍することになりましたことを、皆様にご報告させて頂きます。 今までとは生活環境が変わりますが、変わらずNegiccoの活動は続けて行きたいと思っておりますので、暖かく見守って頂ければ幸いです。 2019年2月吉日 株式会社EHクリエイターズ Nao☆から『結婚したい人がいます』と聞いた時は、別に驚きはしなかった。 『ああそうか、そう言う時が来たか!』ぐらいのもので、いずれはこのような場面に出くわすことになるだろうと思ってはいたのかビックリはしなかった。 Nao☆はハタチくらいから『30歳までには結婚して子供がほしい』と人生計画のよう

    NEWS 2019.02.26 ファンの皆様へご報告|Negicco Official Home Page
    l83DK
    l83DK 2019/02/26
    おやまあ